おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

子猫6匹分?

2021年08月11日 | 絵日記

コブちゃん、小柄とはいえ3.5㎏。
ちょうど子猫6匹分ぐらいかも。
多分、この日の夜は結構しんどかったんだろうと思う。
うとうとはするけどこんな風に夢を見てすぐに目が覚める。
この夢も現実とごっちゃって感じ。
おとーさんは、全然だったのかぐっすり寝ていた。
私がしんどくて数回起きたのも知らなくて翌日会社で
「うちの嫁さんは前回の方がしんどそうやった」と嘘ばっかり言ったらしい。
大体、顔が腫れるのは結構きついんだ。
今回は気がついた時点ですぐに薬飲んだのも良かったので腫れはすぐに引いただけ。
この時点では昨日書いた通り熱はなかったんだけど、腕の痛みとだるさとそしてコブで眠れず。
やっと起きた時にコブも動いたのでコブよけでそこまで暑くなかったけどエアコン入れた。
それが良かったのかその後すっと楽になって夢を見ないで1時間ほど眠れた。
それでも軽い副反応で良かったと思う。
同世代の妹夫婦(ファイザー)は、妹が37.4℃と関節痛で義弟は38.0℃。
それぞれ副反応の出方も違うが誰も軽かった。
特にうちのおとーさんが、腕の痛み以外何もなく一番軽かった。

おとーさんの会社でも打っている人が多くなってこの話題で持ちきりらしい。
通風を患っている人は、病状が悪化したそうだ。
今、市ではモデルナになっているので1回目から腕がパンパンに腫れる人も続出。(2回目はまだの人が多い)
それでも、会社の社長からは出来るだけ社員は接種を済ませて欲しいと通達があったのだとか。

明日は嫌なんだけど神戸までおとーさんの付き添いで電車で出ないといけない。
それも結構朝早く。
通勤ラッシュからはちょっと時間ズレていると思うし、お盆休みに入っている会社もあるし、学生も夏休みだろうけど憂鬱。
それでも毎日通勤している人もいるんだからと思うのとそうやって仕事をしている人たちに感謝だ。
憂鬱の原因は、おとーさんが私に感謝の気持ちが薄れてきた事。
ついてきてもらうのが当然のように思っているし、調べてもらうのも当然だと思っている。
最初の間だけだった「ごめんな、苦労かけて」とか言っていたのは。

私が神戸まで車で出た事ないので必然的に電車になる。
おとーさんは明日が雨が降って自宅から家、そして駅から病院までの濡れることの心配ばかりしている。
そう、今更書くけどおとーさんは当分の間車は禁止なんだ。
通勤は今自転車で行っている。
本当は自転車もグレーだと言われたけど、田んぼ道を走るのと距離がないので切り替えた。
病院からもらった冊子も駄目だとは書いてなく注意事項だけ書いてあった。
一番近い距離から来ているので他の社員とすれ違うので何かあれば助けてもらえる。
今まで近い距離の通勤を車で行っていたわけだ。
おっさんなので電動自転車を買った。
営業だったけど内勤に変えてもらった。(だけど営業のまま)
たくさんの人の協力・・・そして私の協力があり今働いている。

あれから発作も起きていないので薬でコントロール出来ているんだろう。
明るくなったし、他にどこも悪い所ないので(いろいろと検査した)すごく元気だ。
しかしさ・・・言いたい事は山ほどあるのさ。

今、帰ってくると連絡があったので今日はここまで続きは金曜日に絵日記なしで書くわ。

ワクチン接種して1~2週間で抗体が出来るらしい。
だからこの時期、神戸まで行くのはもう少し後にしたかった。


子猫6匹分。


ぶれている。

スダチが初めて出来た。



今日、採ってみようと思う。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする