![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/80315087d16466e6ddd44079234bf5f7.jpg)
いつのまにか朝一、スーパーが開店する9時を目途に1日の日程が決まっていた。
それまでに家事をこなし、またこの絵日記を描くなど。
なんでそうなったのかというと、自分の時間を長くとりたかったため。
ところが最近意外とそうではないと気が付いた。
要因はいろいろだな。
コブであったり、またおとーさんの帰宅時間であったり。
家事をどこに持っていくかでも自分の時間が増えたり減ったり。
なので少し変えてみることに。
しばらくの間は、どうするのが一番いいのか試してみることに。
ただ、仕事をぶっ続けでやっていた時は、今朝一で買い物に行っている時間は、集中して頑張れる時間だった。
会社勤めしていた時も、午前中の方が私はどうやら強いので集中力がいる仕事はなるべく午前中に集中させて、午後からは少々ペースが落ちても大丈夫な仕事をするように組んでいた。
特に昼ごはん済んだ後はペースと集中力が落ちる。
思い通りにはいかないときもあるけど、こんな感じだった。
なので、今自分がやりたいことが出来ないと思うのはきっと午前中の一番集中できる時間に買い物に行っているからなような気がする。
とはいえ、本当に今年は自分以外の事に振り回された。
病院などの付き添いもそうだし、息子の結婚、そしてやっと全部終わったと思ったら義母の急死。
そしてそれはまだ続いていて、今日の午後から司法書士の事務所まで私が行く。
平日しかしてないらしく、なんとか最初だけ時間を伸ばしてもらっておとーさんと二人で相談に行ったんだが、書類などを届けるのは「奥さんでいいですよ」と言われ。
そして、やっぱりすんなりとは行かず「新たな事実」が発覚した。
確定したらまた後日談として書くが、多分厄介。
正直、おとーさんが全部すればいいと思うんだが・・・。
前に書いたが書類を書いたり読んだりするのが苦手で結局私がすることになる。
NHKは結局私が最終で書いたのであっさりと家族割になった。
今回も二人で行って聞いてきたのに、ちゃんと理解してなかった。
来週から、午前中に私の今の仕事をしようと思う。
家事などは夕方コブちゃんと一緒に(笑)しようかと。
ブログの更新も出来るだけ、午前中に。
今日はギリギリだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/e9f54e2d285156021950b06969a82371.jpg)
コブちゃんの足が見える季節になった。
ただ、最近この場所であまり寝ていなくて、おとーさんが普段座っている椅子を「コブちゃんの場所」と認定したよう。
テレビボードの上は飛び上がらないと駄目なので、立派な高齢猫の仲間入りになったコブちゃんは楽な方に決めたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/11b577ecd6e61862bfb9920a09097388.jpg)
寒いと文句を言ったので、座布団ホカぺを敷いた。
ぐっすり。
コブちゃん、元気なんだけどやっぱり以前のようにちょっと物音がしたら「何事!」と飛んできたりはしなくなった。
それに前のようにあんまり走ってない。
私も自分のブログを見直して、違いに気が付いた。
遊ぶのは遊ぶけど寝ころんだままとか。
寝ころんだままグネグネしながら移動とか(これは動画あるのでまた今度)
これは、年齢というより寝転んだままが楽だと思ったのかどうかわからないが。
落ち着いたようなそうではないような。
人も猫もゆっくりとした時間を過ごすのがいいのかもしれない。
しかし、「コブちゃんの寝床」と認定された椅子。
おとーさんの座る場所がなくなった。
キャットタワーの改善を考え中であるが、きっと猫のこだわりって強いからもう椅子はおとーさんには戻ってこないかもしれない。