![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/a49f45a7f1a8a2f26acaf37a63e965a4.jpg)
エドワード1世・・・私が命名。
略してエドイチ
顔だけ出しているのを見たけど、西日本の水田にいるというヌマガエルぽい。
玄関前に置いていたバケツにいるので「無事カエル」とお迎えしてくれているとおとーさんが言う。
今日見てみると、エドイチのためにバケツにラベンダーの枝を切って乾かしていたのをさしていた。
何これ?というと水草の代わりでエドイチの休憩所だと。
昼間見たら、エドイチが出てきて乾燥ラベンダーの枝に乗っていた。
「おっ」と思って慌ててスマホ持ってきてカメラを構えたら引っ込んでしまった。
人見知りである。
新しい我が家の仲間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/b01a81d011387e346a073fa9bdf3ccfc.jpg)
コブちゃんに紹介したら・・・エドイチ、ピンチになる。
さて、実は先週の金曜日から我が家のとても古い冷蔵庫がエラー表示が出るようになった。
暑くなるのでちょっと掃除とか食品の整理をしようとして、製氷機のところのセンサーが多分外れてしまったのだと思う。
冷えているのは冷えているが、エラー表示が消えないしセンサーをなんとか戻してみても、もうピコピコなったまま。
冷えているけどな・・・と思いながらも、正直ここ何年も夏を乗り越えるのか?と思っていた冷蔵庫。
なんと20年前に買ったものだ。
なので「夏対策」を毎年していた。
とても頑張っている。
多分、普通だったら何度か買い替えると思う。
そこはまあ、元電器屋の社員。
ちょっと出る不具合などは調べたりそれ以前の知識で何度か乗り越えた。
それによく冷えている。
ただ、もうパッキンが経年劣化しているし、観音開きの左側のドアがちょっと前からやばいので、ここ最近「開かずの扉」になっている。
右側もヒンジがちょっとやばくてギシギシする。
ピコピコを無視すれば冷えているけど思い切って???買い替えることに(20年も使っているが)
日曜日におとーさんと電器屋に。
一応、前から欲しいのを調べて行った。
今の冷蔵庫は、新婚時代に買った冷蔵庫が息子が育ってきたのと働いていたので小さくなり買い替えたもの。
それと前は小さいダイニングでここで食事をしていたので両開きじゃないとドアが開けにくかったのある。
故障でではなく大きさなどの問題だった。
しかし、今回二人暮らしに戻りドリンク専用の小さい冷蔵庫を買ったので、今のより小さめのタイプにした。
今のより高さが低い。
そうそう、ちびっこの私は上部2段が背が届かず最近はこの2段は利用していないようなものだったので、小さめで良かった。
今回のは片側ドアのもので超シンプルな冷蔵庫。
もう、いろんな機能は要らんのよ。
ネットで見たというのを店員さんに見せるとこれは置いてないと言われて、勧められたのを購入。
同じ会社でも通販で買う方が安いんだけど、仕方ない。
ただ、値段は引けないからか何故かコーヒーメーカーと除菌消臭スプレーをくれた。
コーヒーメーカーは要らないんだけどな・・・と思ったけど、なんとなく言えずに貰って帰ってきてしまった。
だれか欲しい人がいたら差し上げるつもり。
ネットよりは高いとは思ったけど、実はこの冷蔵庫の購入で市に省エネ家電の買い替えの申請が出来て、いくらか返って来るらしい。
そりゃあ20年前の冷蔵庫よりずっと電気は使わないだろう。
これは、ネットでは知りえない情報だ。
こんな事もある。
という事で冷蔵庫の掃除などをしている。
詳しくは次回書くけど、夏に向けての対策をしていたのでそこまで大変でなく。
まだ、20年冷蔵庫はエラーを出しながら頑張ってくれているので、ありがとうの意味を込めて綺麗にしている。