
原付にカゴをつけてない。
買い替えた時にどうしようか思ったんだけど、あったら積みすぎになるし不安定になるからやめることにした。
前のフックにかけメットインボックスの中にだけ詰める量を買い物している。
大きなものとかは車がある土日に買うようにしているし。
ただ、この日はなんだか気分が晴れ晴れとしてちょっと買い込みすぎた。
本当は西神中央まで行こうと思っていた。
でもよく考えれば、そこまで欲しい物はない。
ふと前の土曜日の事を思い出した。
おとーさんと一緒にイオンに行った。
もちろん食料品も買ったんだけど、衣料品も欲しくて「今日は服も見るね」とおとーさんに言っていたんだが・・・。
好きなデザインのコーナーに行くと「2着買うと20%引き」。
1着は「いいな」と思うのがあったのでもう1着探す。
しかし、自分が欲しい服がなかったおとーさんが寄ってきて
「そういえば、鼻毛カッターが欲しい」という言葉で中断。
はあ???
なんかそれで一気に買う気がしぼんだ。
暑かったのもある。
秋冬物が割引だったんだけど、暑くて買う気が起きず。
もういいやと思って、2階にある家電量販店に。
Panasonicのを購入。
2000円ほどで意外と安いなと思った。
そういえば、鼻毛カッターってメンズのコーナーなんだと思って帰って調べたら、男性ホルモンなどの関係で男性の方がのびやすいらしい。
私はそういえば気になったことないな。
ちなみにおとーさんによると
「すごくいい!もっと早くに買えばよかった」と。
今までは小さいハサミでカットしていたらしい。
という事があり、結局服が買えなかった。
衣類の入れ替えをしたんだけど、結構捨てたものも多くこの気分が高揚しているときに買わないとまた買えない。
という事で西神中央に出るのはいったんやめてイオンまで行ってきた。
ラッキーな事に前に見た気に入った服はまだ残っていて、じっくり見たら「これ好き!」って言うのもあり、迷わず購入した。
他にもおとーさんの上着とかもすごく安くなっていてついでに購入。
セリアとか食料品なども買いうと荷物が大量になった。
なんとか工夫して乗せる。
そしてそこでやめとけばよかったのに何故か農協の直売所にも寄りたくなり。
「ちょっとだけ見て行こう」と。


ナスとコンニャクとお茶だけ購入。


しかし、どこに収納するのか。
実は、1か月前に妹と買い物に行った時に衝動買いした布のショルダーバッグ。
結構大きくて、最初私は躊躇したんだけど値段がとても安くなっていてデザインも好きで一番重要なポケットがたくさんついている。

妹が
「まるでおねえちゃんの為に誂えたようなデザインね!それに大きいという事は『買いすぎたとき』に入れられるから便利よ」という言葉に後押しされて購入した。
まさに妹の言う通り。
ナスとコンニャクとお茶は全部この中に入った。
まだ、余裕がある。
イオンではジャガイモや酒類も買ったので気を付けて走った。
はあでも・・・一人での買い物は楽しく元々気分良かったんだけど、余計に楽しくなった。
ただ、買い切れなかったものもあり昼から近くにまた買い出しに。
ホワイトリカーと氷砂糖を買いに。
実は、今年うちの「スダチの木」は豊作だった。
近所や親せきなどにに配りまくったが、さんまの塩焼きや焼酎に入れるぐらいじゃ消費できないぐらいある。
とりあえずポン酢を作ってみた。
昔買っていたハンドジューサーを取り出してきて、絞っていたんだが手が疲れておとーさんに「代わって」と言って渡したら・・・

ポキッって折れた。
経年劣化していたらしい。
とりあえずいったん終了して、ハンドジューサーを取り寄せて再開した。
コメリが販売していた。
丈夫そうだ。

これでポン酢500mlを作った。
(スダチだけで200ml)
でも、まだまだある。
絞るのも飽きた。
どうしよう。
もう冷凍庫にも入らないし・・・と思って、近所から物々交換のようにいただいたきゅうりを漬物していたんだが・・・
「そうだ!漬けたらいいんだ!」とひらめく。
ホワイトリカーにつけてスダチ焼酎だ。

スダチ40個ほど入っている。
でも、まだある。
多分、今年は1本の木から200個以上取れた(いや、もっとかも)
結構あちこちに配った。
うちも毎日スダチを何かに入れている。
まだ30個ほどあるので半分は冷凍にして、残りははちみつ漬けにしようかと。
実はしばらく前は、こうやって加工したりするのさえ面倒だった。
今はなんだか大丈夫だ。
よくよく考えたらずっと忙しかったんだなと思う。
前回は久しぶりにショートショートもかけたし。
とりあえず来月は息子が帰省するという「イベント」があるけど、残りわずかだけど今月は何もない。
ゆっくり楽しく暮らそうと思う。
コブちゃんは、昼からはこうやって巣をつぶして挟まって寝ている。

コブ茶ちゃんが寝ている間にいろいろと頑張らないと。