![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/8916075db7daf563ee3c49d1557de461.jpg)
お漬物。
今までも浅漬けをたまに作ってはいたが、先月からぬか漬けを始めた。
おとーさんが、ご飯のお供に漬物をよく食べるんだけど、買うのが面倒なのとよく考えたら高いし。
そうしたコツコツした節約をし、ちょっと贅沢をするのが最近の日常。
以前は、節約のみだった時期もあるけど、もうそこまではと言うのが今の状態。
ただ、最近は本当に物の値段があがってやっぱりもう少し節約した方がいいのかとも思っているのだが・・・。
今日も茄子を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/7d975d7714012e1bc5add9ad0a868265.jpg)
大量に入っているが、これで300円しなかった。
漬物にもするが、料理にもしようと思う。
今日は、母と妹と出かけていてすっかり絵日記描くのを忘れていて、今のこの時間に。
妹にちょっと心配の事があり。
まあ、次から次へと。
今日は時間がないのと少し様子見で次回に詳細は。
コブちゃんは、お留守番だった。
私はコブちゃんに土産はなかったが、コブちゃんはいつも段ボールカスのお土産をシッポや足につけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/7733c7702b80eb1d561045dbfdd3ed69.jpg)
今からでも掃除しないと。
では、今日は簡単に更新はここまでで。
大根葉もね。
素朴な御馳走?
体操のお母さんの奈良漬けも活躍しています。
買うと高いよね、確かに。
すいかは子供の頃に食べすぎて、あまり好きではなく。
メロンは好きだったのですが、最近はアレルギーのせいで食べれなくなり( ;∀;)
でも、漬物だったら大丈夫かな?
大根菜は私も浅漬けにします。
奈良漬は好きです。
買ったら高いですよね。
作るのは材料揃えるのがちょっと難しいかな。
うちも近くにそんなお母さんがいたらいいのに。
ただ、最近たくわん漬けたのはいただきました。
買ったのよりシンプルな味で本当にご馳走でした。
ぬか漬けは自分で言うのもなんですが、いい味になっていると思ってます。
サメ様もご飯のお供に必須なんですね。
一度漬けだしたら、買うの高いなと思い続けてます。