ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
退屈しないように シニアの暮らし
ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか
今日のパン
2018-10-31 20:39:59
|
パンを作る
今日もいい天気でした
遅くなりましたが今朝のパン
です
今朝は丸いコッペパンです
真ん中で半分に切って
間にトマト、タマゴ焼きをサンドして
バーガーにして食べました
ふっくらとおいしく焼けました
今日も完食でした
(2023/10月6日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
忠犬ハチ公?
2018-10-31 05:00:54
|
犬の話
外は14度、サクラを4時におしっこに出した時は寒いと思いました
おはようございます
今日も元気に4時起きです
今日のパン
を作りながら、最近あったことを書いています
この間、いつも行っているスーパーで
こんなワンちゃん
を見かけました
飼い主さんと一緒にスーパーにやってきて
柵につながれて飼い主さんはお店の中に入っていきました
飼い主さんが帰ってくるまで
お店のほうをじっと見つめてお座りをして
他の人には見向きもせず
飼い主さんが帰ってくるのを待っていました
えらいですね
家の小雪では考えられない技です
(2023/10月6日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
君津リコーダークラブ(KRC)
2018-10-31 00:04:36
|
リコーダーを楽しむ
昨日の練習会
4人参加です
八重原公民館のギャラリーでした。
音の響きもいいし、雰囲気もとってもいいところです
11月4日ということで依頼を受けた
あしたば「介護セミナー&音楽のサロン」での演奏の練習をしました
パッフェルベルのカノンを演奏したいと思って練習していたのですが
完成度がいまひとつ納得できず次の機会にまわすことにしました
プログラム
1 ずいずいずっころばし
2 ぞうさん(楽器紹介)
3 ふるさと
4 北の国から
5 こきりこ
6 好きになった人
7 コンドルは飛んでいく
8 花は咲く
以上です
カノンは大分良く仕上がって来ましたが
まだ、人前で演奏する勇気が出ませんでした
でも、とってもいいです
聞いてみたい方は練習会場に足を運んでください
来週の練習会は
11月6日火曜日14時から
八重原公民館工芸室です
日も大分短くなって来ました
練習が終わる頃には夕焼けがきれいでした
八重原公民館から夕日に赤く染まった空に富士山のシルエットがきれいに見えました
感動
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
写真で一句
2018-10-30 08:09:38
|
俳句でも、、
この花は酔芙蓉といいます
朝、咲いたときは白い花が咲きますが
夕方にかけてだんだんピンク色になって
その色が濃くなってしぼむと濃いピンクになります
お酒に酔ってだんだん赤くなっていく顔のようで
そんな名前なのだとか
ほろ酔いの今宵の友や酔芙蓉
サクラ母
酔芙蓉は秋の季語です
夏だと思っていました
夜中の12時過ぎにサクラ
の徘徊しだして起こされて
それから眠れなくなってしまいました
そうなると朝起きができなくなり
朝に食べるパンを作ることができなくなり
ご飯の朝食となります
今日のパン
の代わりにアップしました
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小雪のいたずら
2018-10-30 07:57:08
|
犬の話
いい天気です
今日もテニス
やるぞー
という感じです
もう病気ですね
それにしても、小雪
のいたずらが止まりません
今朝は調理台に置いたフライパンを洗ったようにきれいになめてしまっていました
こんな届くところに置いて寝てしまったサクラ母が悪いのですが
洗ったようにきれいになっていました
油を夜中になめたりして
化け猫
ならぬ化け犬
になるかも
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小雪のいたずら
2018-10-29 18:14:16
|
犬の話
どうにも止まらない、小雪のいたずら
今日はフィラリアの薬を棚から引っ張り出して、残っていた2か月分まとめて食べてしまいました
今はネットで買っているので2か月分で1200円ぐらいですが
困ったものです
そういえば
一代目の犬のしょうこも半年分を一度に食べてしまったことがありました
この頃は動物病院で処方していただいていたので1か月分が3000円でした
ですから18000円を一気に食べてしまったということです
そのときの動物病院の先生の話
「一度に食べたから体に悪いということは無いですが、
来月から飲まなくてもいいということではありませんから、
来月からの分を買ってください」
ということでした
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2018-10-29 07:16:36
|
パンを作る
朝4時にサクラをおしっこに外に出した時には
月明かりでオリオンがかすんでいました
寒い朝です
13度
室内18度でもこの温度差のせいか暖かく感じます
ちょっとだけストーブに火を入れるとほんわかと
暖かくなりいい感じ
今日は
バターフランスにしました
サラダはレタス、キャベツ、セロリ、きゅうり、トマト、コーンに家で育ったパプリカ
金麦の皿の青に合います
デザートは台風24号で落ちた文旦でした
今日もおいしく完食です
今日は
バターフランス2号があります
2号は久しぶりに会うバターフランス好きの
テニ友のふじちゃんに上げようと思って作りました
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
君津市ふれあいまつり
2018-10-29 04:45:44
|
日々の暮らし
10月27日
君津市ふれあいまつりが君津市保険福祉センターで開かれました
きみりこの関係でお誘いを受けたのですが
どんなイベントなのかわからなかったので
今年は見物のみとさせていただきました
あいにくの天気
なので室内でのイベントが中心となり
ステージや屋外のイベントは中止となりました
お昼時に行ったせいか
たくさんの人が来ていました
屋内では
看護師さん、理学療法士さん、薬剤師さんなどの
専門職の人が健康に関する相談指導を行うブースがあり
物品の販売なども行われたくさん人で盛況でした
きみりこ
が参加するとなると
ステージでの演奏となるのかしら
こんなにたくさんの人たちの前で
できるのだろうか、、、
来年までゆっくり考えてみよう
上手くいくとリコーダーのよさを知ってもらって
仲間を募るのにはいいかも
と思いました
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2018-10-28 07:46:29
|
パンを作る
おはようございます
今日は
マヨパンにしました
チーズマヨとコーンマヨです
サラダは庭で採れたサニーレタス、パプリカ、ルッコラに
大根、セロリ、トマトを
金麦の皿にのせました
今日もおいしく完食です
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小雪のいたずら
2018-10-28 05:00:25
|
犬の話
小雪には油断ができない日々が続いている
床に置いたものは当たり前、台の上に置いても届く範囲なら
食べるものが入っているのを嗅ぎ付けて食べてしまうのだ
今までは袋に入った状態で封を切っていなければ手をつけることは無かったのに
小雪にとっても食欲の秋なのか
とにかく封を破ってまで食べるようになってしまった
見境が無い感じ
スーパーで買ってきた米をストッカーに入れる前に
ちょっと床に置いたまま目を離したら
袋を食い破って生米を食べてしまっていた
翌日のウンチは生米のまま
テニスコートに持ち歩いてるサクラ母のトートバッグ
中に封を切っていないお菓子の小袋と
休憩の時に飲むインスタントコーヒーの袋が入っていた
どうやってかぎつけたのかトートをひっくり返して
コーヒーは袋を破って中身を食べており
お菓子は袋ごと食べてしまっていて
夜中に吐いてしまった
流し台の上に載せておいた
昨夜の焼肉のホットプレート
半分だけが洗ったようにきれいになっていた
とにかく舌の届く範囲を味わおうと小雪がなめ回ったようだ
サクラ母の注意力と小雪の食欲、そして嗅覚との戦いのようだ
サクラ母に勝ち目が無いような、、、
(2023/10月30日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この子はサクラ
犬友にサクラちゃんのお母さんと呼ばれました
2019年12月千の風になりました
北海道で27年暮らし
老後は雪のないところと千葉の田舎で夫と小雪(黒ラブ)と暮らしています
最新記事
ハハコグサ
秋田弁で聞くおばあさんの会話 作業終了
シャガ
今朝の小雪(ラブラドールレトリバー)
イベリス
三舟山へ(377回目)
ハナズオウ
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
ルッコラ
成願寺の桜も終わりです
>> もっと見る
最新コメント
サクラ母/
今朝の小雪(ラブラドールレトリバー)
jun19630301/
今朝の小雪(ラブラドールレトリバー)
サクラ母/
ヤマザクラ
りこ/
ヤマザクラ
サクラ母/
売られていった靴 新美南吉
たたら/
売られていった靴 新美南吉
サクラ母/
キランソウ
hase0723k/
キランソウ
みゆきん/
モクレン
sumire024/
ナズナ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2018年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日々の暮らし
(1485)
パンを作る
(1313)
犬の話
(155)
花の話
(3653)
山歩き
(432)
旅に出る
(334)
2拠点生活
(319)
秋田弁で遊ぶ
(203)
めだかの話
(81)
韓で遊ぶ
(935)
テニスの話
(538)
老いの話
(54)
映画とドラマ、本
(195)
秋田
(85)
屈斜路の暮らし
(29)
函館の話
(20)
木の工房
(38)
俳句でも、、
(10)
リコーダーを楽しむ
(326)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2016年12月
2016年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
君津リコーダークラブ
リコーダーを楽しみましょう
函館リコーダー協会
一緒に演奏して見ませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について