ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
退屈しないように シニアの暮らし
ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか
ハタザオキキョウ
2022-06-30 17:45:29
|
花の話
ハタザオキキョウ
花言葉
清楚な美しさ
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no347
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
アゲラタム
2022-06-30 11:45:12
|
花の話
アゲラタム(カッコウアザミ)
花言葉
信頼、安楽
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no346
コートハウスの前に咲いています
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2022-06-30 08:00:28
|
パンを作る
朝はさわやかですが今ぐらいになってくると少し汗が出てきます
今日も暑くなりそうです
早起きのサクラ母は涼しい内に
パンを作って
今朝はメダカの水槽の水を取り替えて卵を取り出しました
こんなに暑くなると10日ぐらいで卵が孵っています
今日はベーグル
暑いせい
発酵のし過ぎのようです
茹でているうちにしわしわになってしまいました
十分に食べられますが、、、見場が悪い
イヤなら私に任せなさいワン
、、と小雪
クリームチーズでいただきました
いつもモデルをありがとう、、小雪にも少しだけおすそ分け
完食です
昨日は麻雀の日でした
テニスが基礎錬のみなので朝の涼しい内に歩きました
夜寝る前に歩数計を見ると9840、、、あと160かぁ、、、
テーブルの周りを数周して10000越え
単純なサクラ母です
体は動かさないけど、、頭が疲れました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
立葵
2022-06-30 04:40:17
|
花の話
タチアオイ(立葵)
花言葉
豊かな実り、野望
気高く威厳に満ちた美、大望、野心
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no345
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大人の休日俱楽部パスで
2022-06-29 23:21:33
|
旅に出る
6月23日から
JRの大人の休日倶楽部パスを使って旅に出ました
(画像は去年のものです。価格は変わりなし)
旅の目的の一つはコロナ禍で面会ができなかった母に会いたい
そして帰りにはパスを使って三陸鉄道に乗りたい
まずは1日目
君津発の特急さざなみ6号に乗って東京へ
パスがなければ乗らないなぁこの特急
だけど東京駅まで1時間で行けるし楽だ
指定席はすごく空いていて貸し切り状態
東京から新幹線こまち11号に乗る
コロナが少し落ち着いてきたからだろうか、、東京駅のホームは非常に混んでいるし
こまち号も混んでいて窓際の席が取れなかった
順調に進み秋田駅に到着
ここでレンタカーを借りる
今回のレンタカー
母の入所する施設へ向かう
母は会えなかった6か月間のうちに体調を崩して入院したりしました
6か月前は歩いて面会場所まで来たのですが今回は車いすに乗せられて連れて来てもらいました
表情は少なく下肢には拘縮が、、、
母の衰えた姿に涙が出ました、、、
パーキンソンの持病があり今年90歳
衰えていくのも仕方のないことなのでしょうか、、
30分の面会を終えて宿に向かいます
宿は能代温泉湯らくの宿
能代市のテニスコートが前にあります
以前、秋田のケーちゃんとテニス大会に出たときにお泊りしました
あの頃のテニスコートはクレーコートだったのですが全面オムニコートになっていました
今回は2泊3日3食付きの湯治プランというのがあってそれで宿泊
でも、お昼はいただく機会がありませんでした
夕飯前にお風呂
に入って
秋田に来たら食べたい
イカあられ
をつまみにビール
(のようなもの)をいただきました
うまい
夕飯
今日の電車賃20288円でした
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
半夏生
2022-06-29 19:04:27
|
花の話
ハンゲショウ(半夏生)
花言葉
内気、内に秘めた情熱
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no344
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2022-06-29 08:08:46
|
パンを作る
いい天気です
朝のうちは涼しくて今日は5時半から町内を一回り
ハンゲショウが咲いているというブロ友さんの情報があったので
我が散歩コースのハンゲショウを確認しに行きました
この時間になると暑くなってきました
今日も暑くなりそう
テニス
は苦しそうだぁ
今日は昨日の食パンをスライスしてトーストしていただきました
中種法で作ったパンは今日も柔らかくておいしいです
この方法いいです
いつものモーニングセットでいただきました
これで昨日のパンは完食です
昨日の歩き
テニスを今一闘志がわかない、、ゲームをする元気なし
基礎錬で終了
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
アリウム ギガンチウム
2022-06-29 03:25:53
|
花の話
アリウム ギガンチウム(アリウム ギガンチューム)
花言葉
正しい主張、無限の悲しみ、不屈の心、円満な人柄
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no343
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
リコーダーの練習会に参加しました
2022-06-28 20:47:13
|
リコーダーを楽しむ
27日きみリコの練習会に参加しました
八重原公民館小会議室
4人参加です
今年の課題曲を練習しました
鉄腕アトム
函館の人
童謡(春夏秋冬)
ママがサンタにキスをした
OKになったところで
ちょっとリズムに乗って演奏しよう
なんて思いついてやってみたら
これが難しい
全然乗れなくてただ笑ってしまいました
春よ来い
北の国から
In The Mood リズムに慣れてきましたがリズムが難しい、メトロノームでリズムをとりながらやるとOKです
♩110ぐらいでも大丈夫です。メトロノームなしで行けるだろうか
メトロノームなしでやってみました
何とか行けました
トランペット吹きの休日 最後まで行けるようになりましたがバスがやばい、、、
7月28日14時~(20分)
外箕輪小学校の学童保育で演奏予定曲
アンパンマンマーチ
パプリカ
ぞうさん(楽器紹介)
われは海の子
にじ
われは海の子録音しました
よそしかったら聴いてみてください
われは海の子
次回の練習会は7月4日 14時~
八重原公民館 ギャラリーです
サクラ母は旅に出る予定なので次回の練習会はお休みです
見学歓迎
検温の上マスク着用でお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
メドーセージ
2022-06-28 18:26:51
|
花の話
メドーセージ
花言葉
尊重、知恵
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no342
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この子はサクラ
犬友にサクラちゃんのお母さんと呼ばれました
2019年12月千の風になりました
北海道で27年暮らし
老後は雪のないところと千葉の田舎で夫と小雪(黒ラブ)と暮らしています
最新記事
三舟山へ(352回目)
プリムラ ジュリアン
韓国語で聞くおばあさんの会話
聖女の救済 東野圭吾
スパティフィラム
卓球の日
ガザニア
秋田弁で聞くおばあさんの会話 初詣
今日のパン
ワックスフラワー
>> もっと見る
最新コメント
sumire024/
プリムラ ジュリアン
サクラ母/
ヤバネヒイラギモチ
avril_kanabun/
ヤバネヒイラギモチ
サクラ母/
母の庭から
サクラ母/
ルクリア
たたら/
ルクリア
サクラ母/
ナノハナ
meranmeran21/
ナノハナ
サクラ母/
タネツケバナ
hiro39394649くく/
タネツケバナ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
カテゴリー
日々の暮らし
(1436)
パンを作る
(1313)
犬の話
(153)
花の話
(3485)
山歩き
(403)
旅に出る
(333)
2拠点生活
(288)
秋田弁で遊ぶ
(167)
リコーダーを楽しむ
(325)
めだかの話
(80)
テニスの話
(538)
老いの話
(54)
映画とドラマ、本
(166)
韓で遊ぶ
(908)
秋田
(85)
屈斜路の暮らし
(29)
函館の話
(20)
木の工房
(38)
俳句でも、、
(10)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2016年12月
2016年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
君津リコーダークラブ
リコーダーを楽しみましょう
函館リコーダー協会
一緒に演奏して見ませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について