退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

手袋いろいろ

2025-02-04 07:51:07 | 日々の暮らし
朝早いうちは雲が多かったのですが
この時間になって雲がなくなりました
いい天気です
最低気温4度、予想最高気温10度

ちなみに札幌は
最低気温―2度、予想最高気温4度
今日も暖かいみたい、雪が融けそうです

寒い所で動きまわると
指先(末端)が冷えて辛いサクラ母です
冬のテニスは右手はラケットを持っているので大丈夫なんですが
左手の指先が冷たくて痛くなってきます

テニスで痛くなるぐらいですから気温が低い札幌の山を歩いていて痛くなるのは当たり前ですよね
12月に札幌で藻岩山に登った時、冷たくて痛かった

その話をしたらサクラ父が手袋プレゼントをしてくれました
冷たくならない手袋だそうです


1月18日に藻岩山で使ってみましたが、、、、
やっぱり指先が冷たくて、、痛かった

残念ながら効果なし

ホカロンのような熱を発生するものを手袋の中に入れたらいいような気がしました
次回はそれをやってみます

実はサクラ父が指先が冷たくなるサクラ母のために買ってくれた手袋はこれだけではありません
 

こんなにあると
いつどれを使うのか、、迷います

その他に
サクラ母はこの冬こんなものを作ったのでサクラ母的にはこれを使いたい


小雪とおソロなんですもの


サクラ父もおソロなんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの1日でした

2025-02-03 21:14:51 | 日々の暮らし
雲の多い1日でした
そんな中でテニス、雲が多くて寒かったのですが風がないのがいい

練習も真面目にやってゲームも一生懸命やりました
今日は午前中のゲームは3勝0敗、Qちゃん勝ったぞ
午後も2勝0敗
負けなしでした

昼過ぎに帰って遅い昼ご飯を食べた後は昼寝
今朝も2時半から目が覚めてしまい起きてパソコンをいじっていたから昼過ぎが眠くなる

今日は夕方の町内散歩なしでテニスだけで10000越えとなりました


テニスのやり過ぎですね、、
少し肩が痛い
湿布をしましたが、、悪化しないことを祈りたい
調子に乗るとだめです、年を考えて動かないと、、

そうですよワン
年寄りは無理は禁物ですワン
久しぶりの小雪です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2025-02-03 07:03:39 | 日々の暮らし
雨は降っていませんが暗い朝です
最低気温5度、予想最高気温12度

ちなみに札幌は
最低気温―8度、予想最高気温1度
朝は冷えましたね、、でも日中はマイナス気温ではないようですね
雪が解けそうです

最近、卓球のサークルに参加するようになったのですが
卓球のサークルって不思議なことにどこもそうなのでしょうか
準備運動にラジオ体操をやります


北見で初めてサークルに入った時、サークルの仲間が集まると円になってラジオ体操から始まりました
まだ、少し若かったのでラジオ体操を真面目にやるのは照れ臭い感じ
函館でサークルに入った時も同じ、
千葉の里山暮らしが始まった時もほんの少しの間、サークルに入って卓球をやったのですが
その時もラジオ体操から始まりました

やり方も同じです
卓球の前に円になって代表の人がカセットテープレコーダーのスイッチをオン
照れながらもやらない訳にはいかないのでやっていました

今回は総勢が10人足らずの小さなサークルですが
卓球を始める前に係の人が持ってきた小さなカセットテープレコーダーのスイッチをオン
ここのサークルは歌から始まります
歌を歌うのも照れますね
照れながら、ちょっと馬鹿にしながら始めたラジオ体操ですが
何と難しいのでしょう

ちゃんとできません
体操のお姉さんの指示通りに体が動かないことを実感してしまいました

体を横に、前に曲げているつもりでもちっとも曲がっていない
回しているつもりでも回っていないし
合わせて飛び跳ねているつもりでもずれている
首を回すとゴキゴキ音がするし
腕を上げると肩が痛い
危ない、危ない

いつの間にこんな体になったの
こんな体に誰がした

毎日、テニスだとかウオーキングだとか動いているのに
体はすっかり鉄の棒のように固くなっていました

これではいけませんね
何とかしなきゃ
意識して柔軟体操をしなければいけないことに気が付きました

手始めに
お風呂に入ったらあったまった体を
体幹、股関節を中心に十分に伸ばすことにしました
機会があったらプールに行って重力から解放された状態で
体幹、股関節を伸ばすことを意識して歩こうと思います

準備運動のラジオ体操で
前に体を倒したときに手が床までつくようになったら効果ありということで、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球の日

2025-01-31 21:14:00 | 日々の暮らし
日差しが暖かくていい天気の1日でした
今日は、午前中にテニス、午後は卓球です(今日が3回目、、いつまで続くでしょうか、、)

午前のテニスは1勝1敗
午後のテニス(0勝1敗)、、アイベ君に負けてしまった
ここんとこ負け続きです
思いおこせは今週は全敗ですね

テニス、卓球と運動の1日だったので
歩数計はバッチリ10000越えです


小雪は今日は日中もウンチの失敗したとサクラ父が嘆いていました
我が家はフローリングでカーペットを敷いた部屋とか、畳の部屋がないので掃除は簡単でよかったワン


夕方から夜は、、図書館から借りてきた本を読んで過ごしましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津の森でランチバイキング

2025-01-30 20:49:02 | 日々の暮らし
いい天気でした
暖かくて春近しという感じ
と思ったけど今週末は寒くなるらしい、気をつけないと

今日は午前中少なめにテニス
お昼は君津の森のランチバイキング


ほぼ2年ぶりでした

君津の森は霧の中だった - 退屈しないように シニアの暮らし

今は降っていませんが今にも降りそうな天気です菜種梅雨なのだそうです天気も悪くチケットが残っていたので昨日は君津の森へランチバイキングへ行きました君津の森へ行く途...

goo blog

 


レストラン内
メイン料理
 

ご飯、カレー、ラーメン


ドリンクバー、デザート(アンコと白玉がなくなっていました
 

1回目
カレー、ごはん、天ぷら、唐揚げ、チーズコロッケ、タンの煮込み、酢豚、あげまんじゅう


2回目
喜多方ラーメン、漬物、キムチライス、牡蠣のパスタ、みそ汁うしお汁


3回目はデザートへ
ソフトクリーム、パインとマンゴー、チョコレートケーキ、プリン

あんこがなくて残念

4回目
パンを試食

固くておいしくなかった、、小雪のお土産にしました
抹茶ラテは甘すぎ、、飲み切れず

おなかいっぱいいただきました
2年前とは少し内容が変わっていました
時間を置いてまた行ってもいいかなぁて感じです

今日の歩数計
テニスが少なかったので10000越えが難しい、、、夕方夕焼けがきれいだったので少し歩いて
 

宵の金星を撮ってみました


何とか10000越えとなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館へ

2025-01-30 07:16:08 | 日々の暮らし
薄っすらと白い雲が広がっていますが今日もいい天気になりそうです
最低気温2度、予想最高気温12度
今日は風がないといいのですが、、、どうでしょうか

ちなみに札幌は
最低気温―2度、予想最高気温1度
今日は雪の1日ですか
積もるでしょうか

昨日は風が強くて早々にテニスは終了となりました
三舟山へ行った帰り図書館へ立ち寄りました
暇つぶしにABEMAテレビで相棒ばかりでも飽きてきたので
図書館を回って帰りました
貸し出し期間が2週間なのでなのでとりあえず5冊借りてきました


楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の成願寺池

2025-01-29 07:48:04 | 日々の暮らし
気温はさほど低くはないようですが風が冷たい朝です
最低気温6度、予想最高気温12度
風が強い、、、
この風だと、、テニスは楽しくないですね

ちなみに札幌は
最低気温―3度、予想最高気温2度
寒くないですね、日中は+気温、これだと雪が解けるよね

朝の成願寺池を一回り
崩れた護岸の補修工事はおわっていて水量が戻ってきています


水鳥の数も増えた様に思えます
アオサギとカルガモ


日の出は7時25分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの1日でした

2025-01-28 21:07:31 | 日々の暮らし
今日は夜になって10000越えを目指してフラフラ町内を歩き回らなくても
テニスだけで10000越えです
脚がつらずにテニスができて良かったわ


テニスだけの1日となると書くことがない
テニスは練習を真面目にやって
午前中のゲームは1勝1敗、、今日もまたQちゃんに負けた
午後は1勝0敗

今のゲームの目標は午前中はQちゃん午後はアイベ君に負けないこと
ダブルスだからだれと組むかも大事、、、
とりあえず相手が誰と組んでも、自分が誰と組んでもがんばることにしている

話題がない時は
小雪に登場していただきましょう
16歳と1か月となります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の温州ミカン

2025-01-28 07:02:16 | 日々の暮らし
雨は止んでいます
暗い朝、これから晴れてくるようです
最低気温4度、予想最高気温15度
これは暖かくなりそうですね

ちなみに札幌は
最低気温―4度、予想最高気温2度
こちらも暖かそうですね

今年はみかんが高いそうです
我が家の庭の温州ミカン全部で10個収穫できました


大粒で皮がぶ厚くて見た目が悪くて味もいまいちですが
庭で採れたと思うとおいしいもんです
ありがたくいただいております

それにして
みかんも高いのですがリンゴも高い
みかんやリンゴは冬の庶民の果物のイメージだったのですが
いつの間にか年金暮らしの家庭にとっては高級品になってしまいました

ブロ友さんに800円のおいしいデコポンを買ったこと書いてあったけど、、
我が家の庭のデコポン木は1個なったので、800円稼いでくれましたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は1個だけ、、デコポン

2025-01-27 22:17:10 | 日々の暮らし
今日は晴れてくると思ったのですが1日中雲が切れなくて
風はないものの寒い1日でした
今の時期はお日様があるのとないのでは大違いです、、

午前中テニス(1勝2敗)寒いせいでしょうか、、脚がつりそうでした
そんなんで午後はテニスせずに早めに帰宅

ABEMAテレビで相棒を見て過ごしていました

今年の我が家の庭のデコポンはかろうじて1個収穫できました
貴重な1個です
大事にいただきましょう


今日の歩数計
テニスが少なかったのでなかなか10000越えにならず
夜になって家の前の公園を徘徊して無理やり10000越えとしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする