退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

ハロウィンだ

2019-10-31 16:51:46 | 日々の暮らし
今日はハロウィンです

ハロウィンって何なのだろう
皆さんは知っていますかしらん

サクラ母は知りませんでした

それでもテニスコートにハロウィンがやってきました


保育園の子どもたちがやってくるとコートの管理するおじさんが
お菓子を子供たちに配ってました
ほのぼのとしていい光景です


渋谷で大騒ぎをする若者たちはハロウィンの意味を知っているのだろうか

ハロウィンとは毎年10月31日に行われる、古代ケルトを起源とする民間行事のひとつだそうです(ネットで検索)
古代ケルトってどこにあったのだろう

古代ケルトでは、この夜に悪霊や魔女などが出てくると信じられていて、
悪さをする霊や魔女から身を守るために仮面を被ったり魔よけの焚き火などをしたそうです

函館にも七夕に子供たちが家々を回ってお菓子をもらうという行事がありましたが
子どもたちにとっては大事なイベントのようです

それにしても日本って何でもありの国ですね
でも、ハロウィンにはまだついていけないサクラ母です


(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-10-31 07:11:26 | パンを作る

明るい曇り空、晴れそうな雰囲気です

今日はバンズです


サクラ母が2個、サクラ父が4個です
生地は8個でしたが2個は1次発酵で冷凍しました
これで、ソフト系も6個たまったので明日か、明後日
焼いてみようと思います

サクラ母は
コロッケをサンドして


タマゴときゅうりをサンドして


いただきました
完食です

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(パリマスターズ)

2019-10-31 05:13:57 | テニスの話
ナダル、ジョコビッチがでてきました

気になる試合の結果
ラオニッチVSティエム 1-2(7-6 5-7 6-4)
競った試合でした。ティエム勝ちました

フィリッツVSチチパス 0-2 

シャポパロフvsフォニーニ 2-1 

モンフィスVSペール 2-0
見たかったのですが睡魔に勝てず
後でオンデマンドでゆっくり見ます

バウティスタグートvsデミノール 0-2
バウティスタグートなんか疲れている感じがするこの頃
ちょっと心配しているサクラ母です

ゴフィンvsデミトロフ 0-2

ワウリンカVSチリッチ 2-0

ジョコビッチVSムテ 2-0
ムテ地元の声援に押されて善戦するも及ばず残念

エドモンドVSシュワルツマン 2-0
シュワルツマン残念
シュワルツマンって身長170cn小柄なんですよね

マナリノVSナダル 0-2
マナリノ地元の声援に押されて頑張りましたがナダルは強いのです
マナリノのウエアロペスと同じドクロマークでした
地が黒なのでまだ許せます
ドクロの形とマナリノの頭がシンクロしていました

今日の気になる試合
デミトロフVSティエム
デミノールVSチチパス
ジョコビッチVSエドモンド

ズベレフ(22歳)VSシャポパロフ(20歳)
ここ最近は2回共にズベレフが勝っていますがシャポパロフにも頑張っていただきたい
楽しみな試合

モンフィスVSアルポット

ワウリンカVSナダル
今日は眠れない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂丘温泉ゆめろん(三種町)

2019-10-31 04:16:49 | 秋田
いつも利用する三種町のゆうぱるが改修工事中のため
同じ町内のゆめろんに行きました


内部


入浴料500円です


お湯は透明感はありますが少し濁っています
すごくしょっぱい温泉
日本海に面しているので日没のころには夕日を見ながら露天風呂を楽しむことができます
露天風呂の他に温泉の内風呂、ジェット風呂、炭酸泉があります
サウナもあるので水風呂もあります

サンドクラフト




温泉の近くの釜谷浜(かまやはま)では毎年夏に大きなサンドクラフトが作られます
小さなサンドクラフトが温泉の入り口に作ってありました

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船沢温泉(能代市)

2019-10-30 18:43:16 | 秋田
秋田に行くといつも利用するゆうぱるは工事中でしたので
能代市の船沢温泉に行ってみました


料金は500円です(大人)




脱衣所にはカゴが50個ぐらいありましたが
洗い場(シャワー)が5つぐらいしかなくて
混むときは大変だなぁと思いました

幸いにもサクラ母が行った時間は混んでいませんでした

サウナもあるので水風呂があります
浴槽は温泉と水風呂と2つだけです

泉質は少し濁っていますが透明なお湯でほんの少ししょっぱいような感じがします
浴槽の淵はお湯のせいでザラザラしていました

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(パリマスターズ)

2019-10-30 07:46:31 | テニスの話

なんとシード3のフェデラーが棄権していました
フェデラーのいたところにはセッピが入っていました

気になる試合の結果です
ティアフォーVSフィリッツ 1-2
ティアフォー残念です

シモンVSシャポバロフ シモン途中棄権

メドベージェフVSシャルディー 1-2
ここのところ好調だったシード4のメドベージェフ2回戦で負けてしまいました
カチャノフは前回の優勝者ですがストルフに負けました
ルブレフも負けたしロシアの3人1回戦、2回戦で総崩れです

ズベレフVSベルタスコ 2-0
ズベレフ安定していますね
いつ崩れるか不安ですが


今日の気になる試合
ラオニッチVSティエム
フィリッツVSチチパス
シャポパロフvsフォニーニ
モンフィスVSペール
バウティスタグートvsデミノール
ゴフィンvsデミトロフ
ワウリンカVSチリッチ
ジョコビッチVSムテ
エドモンドVSシュワルツマン
マナリノVSナダル

サクラ母のおばテニも雨やら帰省やらでできていなかったのですが
今日は久々の再開です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-10-30 07:14:06 | パンを作る

昨日は一日中雨が降っていました

今日はアンパンとコーンマヨネーズパンです
コーンがはみ出して包み損ねてしまいました


大根のサラダと一緒に
はみ出したコーンマヨネーズパンですがおいしくいただきました
数を減らしたので6個完食です

シニア夫婦の食の低下により2個はバンズにして1次発酵で冷凍しました
6個たまったら2次発酵して焼いてみます
冷凍保存がうまくいくのかどうか楽しみです

今朝は霧の朝でした
里山の霧、風情があります


(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会をしました

2019-10-30 05:39:06 | リコーダーを楽しむ


定期の練習会をしました
12月2日クリスマスコンサートに向けての練習です


プログラム(一部変更)に沿って練習しました
01ジングルベル
02もろ人こぞりて
03神の御子
04あわてんぼうのサンタクロース
05メリークリスマス
06ぞうさん(楽器紹介)
07埴生の宿
08赤いスイトピー
09ミッキーマウスマーチ
10上を向いて歩こう
11少年時代
12与作
13コンドルは飛んでいく
14優しいあの子
15パプリカ
16カルメン
17きよしこの夜

クリスマスソングはいい感じです
ミッキーマウスマーチ、与作、パプリカ、カルメン
が難しいです
まだ1カ月あるので練習です

お暇な方は聴きに来てください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-10-29 07:33:34 | パンを作る

今日はゴマプチパンです


クリームチーズとサラダと一緒にいただきました

サラダには庭の食用菊を色合いに添えてみました


完食です

2個は1次発酵のところで冷凍庫に
これで6個たまったので明後日ぐらいに次の段階に進んでみます
うまくいくでしょうか楽しみです

金麦の皿と菊の色のコントラストがいいです


(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(パリマスターズATP1000)

2019-10-29 05:24:30 | テニスの話
気になった試合の結果
チリッチVSフルカチ 2-0
チリッチ勝ちました
フルカチ、ウエストンセーレムオープンで優勝してからパッとしません

チョリッチVSベルタスコ1-2
チョリッチダメですね

ストルフVS西岡 2-1
ノーリーVSラオニッチ 0-2
ペールVSシュムール 2-0
1セット目7-5でとって2セット目5-4でペールのサーブのゲーム
なのに,0-40とブレイクポイントを握られる
ペールってここというポイントで気弱というかダメになるときありますよね
ダブルフォルトしたりミスショットしたり
そんな感じでしたがそこで奮起,40-40になります
が、そこでまたそんな彼が顔を出してなかなかすんなりと行きません
3回目のジュースで2セット目とって、勝ちました

怖そうで、気難しそうな雰囲気なのに要所で気弱になるところがちょっとかわいいペールです
それにしても、ウエアというか、スタイルに神経使っている感じがします
キリっとしていてかっこいいです

ツォンガVSルブレフ 1-1(4-6 7-5)試合中です
パンを焼かなければ

今日の気になるゲーム
ティアフォーVSフィリッツ
シモンVSシャポバロフ
メドベージェフVSシャルディー
ズベレフVSベルタスコ

追記6時15分
ルブレフ負けてしまいました3セット目4-6
残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする