ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
退屈しないように シニアの暮らし
ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか
今日のパン
2022-01-31 09:06:38
|
パンを作る
いい天気です
雲一つない朝の空
今日は食パン
ちょっと焦げちゃった
いつものモーニングセットでいただきました
半分は今朝、残りの半分は明日の朝食です
今日は午前中おばテニです
全豪オープンを見て刺激を受けたサクラ母はナダルのように、、、(あんまりナダルのようにはなりたくないなァ)
華麗にダダっと走ってバシッと打つのだ
おそらく実際は(加齢で)ヨロヨロ走ってヘニョと打っている、、
けど本人はそのつもりなのです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ナダルが優勝(全豪オープンテニス)
2022-01-31 08:11:40
|
テニスの話
ナダルが優勝しました
ナダル
vsメドベージェフ
3-2(2-6 6-7 6-4 6-4 7-5)
1、2セットをとられたときにはこれはやっぱりだめだなぁ
ナダルはメドベージェフにサーブは楽にキープされ自分のサーブは苦労してキープしている
3セットもタイブレになるのかなぁ、、、タイブレになったらやばいよーと思っていたら
タイブレにならずにナダルがとりました
5セット、5-4とナダルリードで迎えたサービスゲーム、これをキープすれば終わり
なのですが、、、ブレイクされました
最後までハラハラの展開
いまいち本調子じゃあないナダルは勝てないだろうと予想していたので予想が覆って勝ちました
ナダル、ケガからの復帰、そして優勝よかったよかった
メドベージェフもよく頑張りました
テニス好きのおばさんは2週間楽しみました
今日からは見るテニスを休んで自分のテニス頑張ります
、、
いい試合を見た後って妙にできそうな気がするんだよね、、危ない
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ローズマリー
2022-01-31 04:53:24
|
花の話
ローズマリー
花言葉
追憶、思い出、記憶、貞節、あなたは私を蘇らせる、誠実、
変わらぬ愛、私を思って、静かな力強さ
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no031
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
三舟山へ(18回目)
2022-01-30 20:48:03
|
山歩き
三舟山へ行ってきました
18回目です
昨日よりも少し遅れて駐車場に到着
昨日よりも車が多くて満車
枠外に駐車している車も多数あり枠外の端の端に車を止めました
ルートは
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登って展望台へ
お花見広場を時計回りに1周しました
そして彩の小径、アジサイの小径を一旦下って
もう一度マムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り下山というコースです(約50分)
天気が良くてアクアラインよく見えました
スカイツリーも見えました
すれ違う人の中に杖ではなく熊手を持っている人がいました
大きな石や葉っぱをよけて歩道を整備しているとのことでした
ご苦労様です
歩き終えた後は四季の湯
に行って後は昼から
のお楽しみでした
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
ATPテニス
2022-01-30 12:11:33
|
テニスの話
全豪の決勝戦の行方が気になるのですが
負けた選手は次の試合に向けて準備をしています
日本の有名選手は試合に負けても、試合に出なくても
世界で一番稼ぐテニスプレーヤーらしいけど
普通の選手はこれがお仕事だから大変だとは言っていられないですね
1月31日から始まるATPの大会
南フランスオープン(ATP250 )
(1) 3 A.ズベレフ
(2) 18 R.バウティスタ
(3) 20 G.モンフィス
マハラシュトラオープン(ATP250 )
(1) 15 カラツェフ
(2) 60 L.ムゼッティ
(3) 65 G.マジェル
コルドバオープン(ATP250 )
(1) 13 D.シュワルツマン
(2) 16 D.ティエム
(3) 19 C.ガリン
ティエム復活のようです
wowowで中継があるかどうかは
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ドカベン
2022-01-30 09:23:15
|
日々の暮らし
いい天気です
昨日の夕飯、、
スーパーに買い物に行ったらこんなに大きなお弁当が目に入りました
いっぱい食べたい
という誘惑にかられサクラ父の分と2つ買ってしまいました
いざ夕飯
ビールと一緒にいただきました
ソースカツどん、かき揚げ丼、チャーシュー丼3つが一つになった感じの弁当です
夕飯に3分の2をいただき今朝残りをいただきました
完食です
よく頑張りました
しばらくリピはしないと思えました(今はね
)
今日は洗濯が終わったら買い物、
そして天気がいいので三舟山(18回目)へ行くか町内散歩をするかして風呂
に行きます
夜は全豪テニスの決勝戦です
どこか旅に行きたいなぁ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ツルニチニチソウ
2022-01-30 05:23:01
|
花の話
ツルニチニチソウ
花言葉
幼なじみ、優しい思い、生涯の友情、楽しい思い出
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
no030
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
三舟山へ(17回目)
2022-01-29 17:43:31
|
山歩き
三舟山へ行ってきました
17回目です
10時ぐらいに駐車場
に着いたのですが満車です
枠外に駐車している車も多数あり
仕方なくサクラ母も枠外の邪魔にならないところに駐車して登り始めました
道々すれ違う人も多かったです
ルートは
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登って展望台へ
今日は先にお花見広場を時計回りに1周しました
そして彩の小径、アジサイの小径を一旦下って
もう一度マムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り下山というコースです(約50分)
天気がいまいちでしたが気温は低くなく
霜柱もなかったです
道は乾いていました
展望台からの風景、、かろうじてスカイツリーが見えました
咲いている河津サクラの数が多くなってきました
ミモザは先週と変わらずでした
歩数計を入れたスマホを持って歩くのが面倒なので
歩数計になるスマートウオッチが欲しくなっています
そんなに高性能は望んんでいないので
2000円ぐらいでもゲットできるようのを買おうかなぁなんて検討中
買ったらもっとやる気が出てくるような気がする
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
今日のパン
2022-01-29 09:38:44
|
パンを作る
雲が多いので冷え込みが和らいでいます
今日は昨日のゴマ入りベーグルの残りをトーストしていただきました
ヨーグルトのソースは庭のキンカンで作りました
サラダの大根とブロッコリーは自家製です
昨日の残りを完食です
デザートには庭で採れたデコポンでした
酸っぱかった
今日は土曜日でテニスはお休みです
元気を出して三舟山へ行こう
17回目だ
きっとミモザの花が咲いているよ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
全豪オープンテニス(準決勝)
2022-01-29 08:35:30
|
テニスの話
準決勝の結果
M.ベレッティニ (7)vs
R.ナダル
(6)
1-3(3-6 2-6 6-3 3-6)
ナダル本調子ではないのだけど、、、ベレティーニがいまいちダメでしたね
3セットになってベレティーニが目覚めた感じ
もしかして逆転もあり、などと思いましたが最後はナダルが締めました
S.チチパス (4)vs
D.メドベージェフ
(2)
1-3(6-7 4-6 6-4 1-6)
3セットメドベージェフがチチパスの態度に切れてしまい審判に言い寄る場面がありました
チチパスのお父さんが問題
しゃべりすぎなの、、コーチングをとられてしまう
サーブも時間がかかってタイムバイオレーション取られるし、、チチパスって空気が読めないというか、マイペース
サクラ母としてはこのお父さんをもう連れてこないで
という感じです
メドベージェフはブチギレ
3セット自分のサーブをダブルフォルト2つ連続して落としてしまいチチパスが3セットをとりましたが
4セットは怒りを闘志に変えたのか自分のサーブは1ポイントもチチパスにやらないゲーム運び
メドベージェフ強い
決勝は明日(30日)
ナダルvsメドベージェフ
今の調子だとメドベージェフでしょう
ナダルを応援したい
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この子はサクラ
犬友にサクラちゃんのお母さんと呼ばれました
2019年12月千の風になりました
北海道で27年暮らし
老後は雪のないところと千葉の田舎で夫と小雪(黒ラブ)と暮らしています
最新記事
プリムラ メロンムース
三舟山へ(358回目)
カルーナ
おばあさんの会話韓国語編 介護保険の総集編です
我が家のデコポン
ハーデンベルギア
テニスと卓球の日でした
ローダンセマム プリマリア
秋田弁で聞くおばあさんの会話19 介護保険 総集編
久しぶりに脚が攣った、痛かった(´;ω;`)
>> もっと見る
最新コメント
サクラ母/
札幌にいます(5日目)小樽 ゆきあかりの路へ
なぎさ町/
札幌にいます(5日目)小樽 ゆきあかりの路へ
サクラ母/
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
たたら/
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
サクラ母/
ラジオ体操
よう/
ラジオ体操
sumire024/
プリムラ ジュリアン
サクラ母/
ヤバネヒイラギモチ
avril_kanabun/
ヤバネヒイラギモチ
サクラ母/
母の庭から
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日々の暮らし
(1446)
パンを作る
(1313)
犬の話
(153)
花の話
(3519)
山歩き
(410)
旅に出る
(333)
2拠点生活
(302)
秋田弁で遊ぶ
(182)
リコーダーを楽しむ
(325)
めだかの話
(80)
テニスの話
(538)
老いの話
(54)
映画とドラマ、本
(174)
韓で遊ぶ
(917)
秋田
(85)
屈斜路の暮らし
(29)
函館の話
(20)
木の工房
(38)
俳句でも、、
(10)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2016年12月
2016年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
君津リコーダークラブ
リコーダーを楽しみましょう
函館リコーダー協会
一緒に演奏して見ませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について