ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
退屈しないように シニアの暮らし
ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか
ウインターコスモス
2020-10-31 10:59:05
|
花の話
花言葉
淡い恋、もう一度愛します、調和、真心
花の名前がわからなかったのですが
フォローしているブロガーさん
noko花図鑑
さんでちょうどとりあげてくれました
花の名前がわかって朝からすっきりしたサクラ母です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2020-10-31 07:27:31
|
パンを作る
寒い朝です、10度を下回りました
今日はゴマプチパンです
健康診断で高血糖の指摘を受けたサクラ母、サクラ父は高血糖と中性脂肪を指摘されたので
今日のパンから粉の量を20%減としました
クリームチーズとサラダでいただきました
シニアの量を完食です
減らした割には足りない感じもせずそれなりに満腹感あります
今朝は1時30分に目が覚めて眠れなくなり
それからテニスを見たりマスクを作ったりパンを作ったりしています
小雪
を外に出したときに月が丸くてきれいでした
オリオンもきれいに見えました
今日が満月ですね
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ジョコビッチが負けた!?エルステバンクオープン
2020-10-31 04:46:56
|
テニスの話
ジョコビッチが(ソネゴ42 位 25 歳 191 ㎝ イタリア)に負けました
0-2(2-6 1-6)なんてスコアで
ソネゴは予選で負けてラッキールーザーで出場した選手です
ジョコビッチ、全く調子が上がらなかったですね、、
こんな風に負けるとは
それよりも
ティエムも負けました
疲れていますよね、、
ルブレフは今絶好なんですよね
このまま行っちゃうかもね
今年はいまいち元気がないけど去年のメドベージェフみたい
ルブレフ
VSティエム2-0(7-6 6-2)
てな訳で今日はシード1,2が破れてしまいました
準決勝からの試合の見どころが無くなってきた感じです
準決勝はルブレフVSアンダーソン
ソネゴの相手はただ今試合中のディミトロフとエバンスの勝者
サクラ母的にはディミトロフなんだけど、、1セットダウンだ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
健康診断その後
2020-10-30 19:22:54
|
日々の暮らし
健康診断を受けた日の血圧が高くて(144/79)高血圧を指摘されました
それでいただいた血圧手帳、今日で4日目となりました
今のところ(夜)142/79 127/74 122/73 117/75てな感じで推移しています
問題ないような気もするけど、、、どうだろう
健康診断の時のドクターの役割って何
サクラ母を担当したドクターは問診もなし、聴診もなし
検査の結果だけを見て
「高血圧と、高血糖です
3か月間血圧を朝晩に計って、少し歩くようにしてまた検査に来てください」
と言いました
病院に到着して受付をしたらすぐに血圧を機械で測れと言われて計ったら高めに出た
それで高血圧の診断
問題があったら何か日常生活について質問するとか
もう一度測りなおすとかしないのかなぁ、、
なんて思い返しています
健康診断ってこんな感じなのかしら
職場での健康診断は受けたことあるけど
町から来る無料の健康診断って初めてだったからわからないけど
無料だから雑なのかしら、、、なんて思ってりして
検査のデータだけで診断するならドクターいなくてもいいんじゃァないの
それでも
健康について考えるきっかけをくれたのはありがたいと思って
食生活を考え直しています
3か月後に再検査に行くか
行くにしても同じ病院に行くかはちょっとわからないなぁ
病院というかあのドクターのやり方に不信感を抱いております
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
シュウメイギク
2020-10-30 10:03:52
|
花の話
花言葉
薄れゆく愛情、あせていく愛、淡い思い、忍耐、多感なとき
お花のブロ友さんの記事にシュウメイギクが出ていて
サクラ母もご近所で探していましたがなかなか見つかりませんでした
この辺りにはないのかなぁと思っていましたが、ありました
やっと見つけました
人様のお宅でしたが勝手に写真撮らせていただきました
ありがとうございます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
チチパスが負けた⤵エルステバンクオープン
2020-10-30 07:48:48
|
テニスの話
チチパス、今朝起きた時にまだ試合中でしたが、負けました
チチパスVS
ディミトロフ
1-2(7-6 4-6 3-6)
1回戦からチチパスいまいち元気がなかったからなぁ
ポシュピシルVS
メドベージェフ
シンネルVS
ルブレフ
1セット目1-2でシンネル棄権
ティエム
VSガリン 2-0
ティエム貫禄勝ちというところ
今日の試合
準々決勝
アンダーソン(111 位 34 歳 203 ㎝ 南アフリカ)VSメドベージェフ(6 位 24 歳 198 ㎝ ロシア)
ルブレフ(8 位 22 歳 188 ㎝ ロシア)VSティエム(3 位 27 歳 185 ㎝ オーストリア)
ジョコビッチ(1 位 33 歳 188 ㎝ セルビア)VSソネゴ42 位 25 歳 191 ㎝ イタリア)
ソネゴ頑張れ
ディミトロフ(20 位 29 歳 190 ㎝ ブルガリア)VSエバンス(33 位 30 歳 175 ㎝ イギリス)
1回戦でシード8のシャポバロフを破った地元オーストリアのロディオノフ(153 位 21 歳 191 ㎝ オーストリア)
地元だから出場できたというランキングですが
地元の応援も結構すごかったですがシード8を破るとはアッパレ
ですね
21歳の割には体型も面立ちもしっかりして
2回戦エバンスに負けてしまいましたがこれから楽しみな選手だと思いました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
取り締まりだぞー!
2020-10-29 17:36:06
|
日々の暮らし
リコーダーの練習をやっている八重原公民館の隣には八重原小学校があります
小学校の登下校に合わせて八重原公民館の前の道路が(500mぐらいの区間)朝は7時30分から8時半
午後は2時~4時の間通行禁止となります
朝の時間はサクラ母には関係ないのですが
リコーダーの練習が2時~4時までの間なので
ちょっと遅刻をすると危ないことになります
いつもお巡りさんがいるわけではないので進入したからと言って捕まることはありませんが
それが落とし穴、、、
時々思い立ったように警察車両が八重原公民館の駐車場に集結して取り締まりをするのです
いつもやっていないのに突然取り締まるので
うっかりした車は次々に八重原公民館の駐車場に誘導されて
違反切符を切られる羽目になります
ちょうど子供の下校時間なので子供のお迎えの車も結構捕まっています
その様子を見ていると、気の毒で
サクラ母たちはリコーダーの練習に集中できなくなります
サクラ母の家の近くの郵便局の駐車場
パトカーが潜んでいます
左右に抜ける道が優先で
それと交差する道路が一時停止なんですね
パトカーがいつもいるので優先の方も何となく一時停止をする車が多くて結構もたつく交差点になっています
頻回に取り締まりをしているけど時々油断した車が捕まっている音(サイレン)が聞こえてきます
スピードの出しすぎで何回かお世話になったことがあるサクラ母
別に悪いことをしている訳ではないのですがパトカーを見るとドッキリします
警察ももっとやる事あるような気がするけど、、、
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
朝の成願寺池
2020-10-29 08:31:58
|
日々の暮らし
サクラ父がツーリング
に出かけているので小雪
と朝の散歩に行きました
ヒノキ林に囲まれた里山、日の出が遅いです
池の表面から靄が立ち上がっています
いけに住み着いているアヒル
5年前にここに移り住んだ時は3羽いましたが今は2羽です
オオバン
冬になると渡ってきます
今年もまず2羽確認、人になれていて人が来ると水上を走って近寄ってきます
アオサギ
そして今日はカワセミも
私のデジカメではこれが精一杯でした
ツーリングに行ったサクラ父からラインが来ました
キャンプを楽しんでいるようです
サクラ母は一人暮らしを満喫しています
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
エルステバンクオープン
2020-10-29 05:52:53
|
テニスの話
注目の試合の結果
1回戦
ルードVS
シンネル
0-2(6-7 3-6)
チチパス
VSストルフ 2-1(6-7 6-3 6-4)
オジェアリアシムVS
ポシュビル
0-2(5-7 5-7)
先輩のポシュビルが勝ちました
オジェアリアシム最近勝てないですね
2回戦
ジョコビッチ
VSコリッチ 2-0(7-6(11) 6-3)
コリッチ頑張りましたが残念
今日の注目の試合
2回戦
ポシュビル(81 位 30 歳 193 ㎝ カナダ)VSメドベージェフ(6 位 24 歳 198 ㎝ ロシア)
シンネル(43 位 19 歳 185 ㎝ イタリア)VSルブレフ(8 位 22 歳 188 ㎝ ロシア)
チチパス(5 位 22 歳 193 ㎝ ギリシャ)VSディミトロフ(20 位 29 歳 190 ㎝ ブルガリア)
ティエム(3 位 27 歳 185 ㎝ オーストリア)VSガリン(22 位 24 歳 182 ㎝ チリ)
アスタナオープンでは杉田(101 位 32 歳 175 ㎝ 日本)マナリノ(39 位 32 歳 180 ㎝ フランス)と対戦です
サクラ母はこれからツーリングに出かけていないサクラ父に代わって小雪と散歩です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
我が家の柑橘類
2020-10-28 17:14:47
|
日々の暮らし
庭の柑橘類の実が大きくなってきています
温州ミカン
去年はぼそぼそしていていまいちおいしい実ではなかったです。今年はどうでしょう
キンカン
去年はあまり実がならなかったのですが今年は期待できそうです
結構おいしいです。一昨年がすごくなって北海道のお友達に送ったら喜ばれました
今年も送るよ
期待してね
デコポン
お店で売っているような味にはなりませんが一応高級デコポンです
文旦
去年はたくさんなったのですが台風で3個だけ残して皆落ちてしまいました
今年は花の数がすごかったのですが1個しかなっていません
大事にしています
実のなる木は楽しいです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この子はサクラ
犬友にサクラちゃんのお母さんと呼ばれました
2019年12月千の風になりました
北海道で27年暮らし
老後は雪のないところと千葉の田舎で夫と小雪(黒ラブ)と暮らしています
最新記事
プリムラ メロンムース
三舟山へ(358回目)
カルーナ
おばあさんの会話韓国語編 介護保険の総集編です
我が家のデコポン
ハーデンベルギア
テニスと卓球の日でした
ローダンセマム プリマリア
秋田弁で聞くおばあさんの会話19 介護保険 総集編
久しぶりに脚が攣った、痛かった(´;ω;`)
>> もっと見る
最新コメント
サクラ母/
札幌にいます(5日目)小樽 ゆきあかりの路へ
なぎさ町/
札幌にいます(5日目)小樽 ゆきあかりの路へ
サクラ母/
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
たたら/
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
サクラ母/
ラジオ体操
よう/
ラジオ体操
sumire024/
プリムラ ジュリアン
サクラ母/
ヤバネヒイラギモチ
avril_kanabun/
ヤバネヒイラギモチ
サクラ母/
母の庭から
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日々の暮らし
(1446)
パンを作る
(1313)
犬の話
(153)
花の話
(3519)
山歩き
(410)
旅に出る
(333)
2拠点生活
(302)
秋田弁で遊ぶ
(182)
リコーダーを楽しむ
(325)
めだかの話
(80)
テニスの話
(538)
老いの話
(54)
映画とドラマ、本
(174)
韓で遊ぶ
(917)
秋田
(85)
屈斜路の暮らし
(29)
函館の話
(20)
木の工房
(38)
俳句でも、、
(10)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2016年12月
2016年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
君津リコーダークラブ
リコーダーを楽しみましょう
函館リコーダー協会
一緒に演奏して見ませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について