馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ギリギリ間に合った!

2012-01-21 23:07:40 | 日記

118日(水)昼少し前、香港から台湾経由の荷物が届いた。

前日まで検品作業していた革巻きボールペンを

箱にセット包装しなければならない。

納期は19日午前中。

女性陣二人が餃子を作っている最中も男3人で箱詰め包装作業。

数量900

クライアントから連絡が入り箱にOPP袋を被せて

傷付かないようにしてくれの指示が入る。

急遽 OPP袋を買いに走る。

チャーターしたトラック便は18時半には来てしまう。

懸命な作業を続ける。すると又クライアントから連絡が入り

納品数を600個に変更することになった。

作業時間は楽になった。

1820分作業完了。

ギリギリ出荷した。

 

やれやれ!神経参る。

 

中国の旧正月が始まったのだ。

世界の工場が1月末まで休みになる。

そのため、旧正月前にあらゆる商品生産をしなくてはならないのだが

間に合わない物が出てくる。

担当するイケメンは先週から胃が痛くなるほど困っていた。

事前に通関許可願いを税関に提出。

成田からのチャーター便を手配。

作業手伝いの方を集め、

顧客への納品チャーター便を用意。

心身の加重なストレスと余分な経費負担。

インポートメーカーは辛い。

 

 


貧しいけれど明るく楽しい我が社!

2012-01-21 16:26:50 | 日記

118日(水)ランチは餃子。

 

弊社の中国人女性が作った。

  

中国人なので本場の餃子が調理できるのではない。

彼女が日本のやって来た20年前、日本で惣菜を作る店で働いた。

そこで本格的餃子の作り方を覚えてたのだ。

弊社のデザイナー女性をアシスタントにして

豚肉を包丁で叩き、100個作った。

大皿の花模様にして二皿並べた。

5人で食べた。

    

多すぎて食べきれないかと思ったが

全て食べきった。

いやー!ホントに旨い!

 

今日は午前中から箱詰め作業に追われた。

お手伝いの方に感謝。

貧しいけれど明るく楽しい我が社!