馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

クリスマスプレゼント イタリアから ミニショルダーバッグ入荷。

2014-11-30 19:55:22 | 日記

11月30日(日)

午後から 柳橋事務所で商品撮影。

一昨日、イタリア トスカーナから届いた

ダライッティの商品撮影。

  

クリスマスプレゼントに間に合わせなければならない。

 

ニューデザインボールペンもある。

ミニショルダーバッグの撮影をする。

 

弊社ネットで毎年クリスマスになると、購入されるお客様いる。

20代の娘さんが二人いて、クリスマスに

昨年は イタリアダライッティのポーチ

アンナ・ローディのアクセサリーを買われた。

今年も問い合わせがあり、ダライッティ社の

新作 ミニショルダーバッグを勧める。

 

日本に初入荷。

  

来週にはアマゾン

自社 ショップに掲載する。

 

 

しかし、消費税8パーセントはお客様と

販売者にとっては重過ぎる。

しかも年末に増税しなかったことの是非を問う解散、衆議院選挙?

などと、安部さん、自分の保身と延命のために

700億の金浪費して庶民を泣かすな!

 

お父さん達が子供へのささやかなクリスマスプレゼントの金まで

巻き上げるつもりか?

 

女の子のオシャレまで奪うのか!

消費税を3パーセントに下げろ!

何処の政党も言わんのだよ・

度胸ないね!


昨夜は食べ過ぎ、飲みすぎたので19キロウオーキング。

2014-11-30 15:43:38 | 日記

11月29日(日)ウオーキングは 昨日は途中で雨降り出したので

中途で帰宅してしまった。

夕方には息子夫婦が来たので

天麩羅を食べ、ビールと日本酒をかなり飲んだ。

11月の半ばから土日の 朝 昼は食べなくなった。

昨夜は食べ過ぎで胃袋が重いし体重も少し増加。

 

40日間で77キロから72キロに減量。

 

朝9時 ジャージ上下で歩き出した。

谷津干潟浅瀬に渡り鳥が群れ。

干潟中央に青藻を取り除くボランティアの方々。

藻に覆われてしまうと干潟の魚介類が死滅して

鳥達の餌も無くなる。

 

香澄公園の枯葉を踏んで幕張へ。

マリンスタジアムまで来ると

ゆっくり歩いたが汗ばむ。

 

ディズニーの先にスカイツリーが見えるのだが

今日は見えず。

  

幕張護岸から、ホンビノス貝獲りをしている。

外来種なので以前は海岸で獲ること出来たが

漁業権設定されたので一般人は禁猟。

この貝、結構旨いが、今では高値で売っている。

 

12時自宅着

 

シャワーを浴びて柳橋事務所に行って

イタリア ダライッテーの商品撮影だ。

本日の歩数計

25.983歩

19.314m

920カロリー

異常でした。


江利チエミ 健さん慕情 寂しきテネシーワルツ。

2014-11-29 16:47:45 | 日記

11月29日(土)

午前9時 ウオーキングに出るも、雨がふりだしたので

10時半戻った。

 

昨日、高倉健さんの「幸福の黄色いハンカチ」テレビで放映された。

帰宅が遅く見られなかった。

 

健さん特集メディアを賑わしている。

 

妻だった江利チエミのことも書かれている。

マスコミに書かれていない、健さんとチエミ離婚後のことを思い出した。

 

私の恩人でもあるマヒナスターズの日高利昭さんと

六本木で夜仕事をした後、香妃園で食事した。

日高さんの若い頃の話を聞いた。

 

少女だった江利チエミを連れて進駐軍キャンプで

ジャズ演奏をしていた。

 

トラックの荷台にメンバーが乗るのだが

幌がないので雨が降れば全身ずぶ濡れで

ギターの中にも雨水が溜まる。

その水をドバァ と流して

米軍兵士の前で江利チエミが歌い

日高さんギターを弾いた。

テレビもない時代の売れない歌手とバンドマンの姿だ。

 

深夜 香妃園を出て小道を歩いていた。

日高さんが、鮨屋を指差した。

「あの鮨屋のマスターと江利チエミは付き合っていた」

「一時、チエミは夢中になっていた」

「最後はダメになって別れてしまった」

 

私は なぜ?と聞いた。

「チエミは高倉健を忘れられなかった」

「だから、毎夜酒を飲んで寂しさを紛らわせていた」

 

この話を聞いたのは20年前だったか?

既に日高さんも逝った。

 

 

健さん チエミさんが、あちらの世界で

幸福の黄色いハンカチを振って愛しき健さんを待ちわびている。

最後まで添い遂げましょう。

 

テネシーワルツ

 

江利チエミ

誰でも死ぬことに失敗はないのだから。 

 

 

 


イタリア筆記具 羽ペン撮影。

2014-11-28 18:10:10 | 日記

11月28日(金)弊社は9月末が決算。

昨日、決算報告書に印鑑を押した。

34期決算書。

何とか乗り切った。

 

ランチ へぎ蕎麦。

外で食べたら¥1.500円するな!

 

午後から、イタリア トスカーナから届いた

ステーショナリー撮影に入る。

 

先ずは、新しい色合いの羽ペンからだ。

  

クリスマスプレゼントには人気がある。

  

リボン包装もOK!

但し、弊社ショップ

 

 

 

消費税8パーセントは辛い。

 

5パーセントで販売していた時と同価格で販売。

実質値下げになってしまう。

 

8パーセントの税金納めているのに

何で、安倍さんはその税収の700億円を使って

首相の信任を問うの?

国民ではなく、庶民の金を無駄に身勝手に使うな。

 

アマゾンショップ

 

 


やっと、イタリアからガラスペン、羽ペンが届いた。

2014-11-27 20:22:29 | 日記

 

11月25日 ランチ ブリ定食

11月26日 ランチ マグロユッケ丼

この日の夕方、浅草橋駅近くに、「串カツ でんがな」 オープン

全品、半額 早速、試し飲み。

浅草橋を挟んで、関西系の店が並立。

 

一方は夏にオープンした天然鯛焼き。

下町、江戸文化の残る界隈に関西の食べ物が進出。

江戸っ子も元気がなくなってしまった。

串カツ、どてやき、生ビール、お燗を戴く。

  

店を出る時、店長が店前に飾ったオープン祝いの花を

好きなだけお持ちくださいと言う。

遠慮せずに、戴いた。

27日 ランチ 酸ラータンメン 寒くなると

痺れる酸ラーは温まる。

  

27日午前 DHLのドライバーが来た。

「荷物を運ぶのを手伝って欲しい」

? うん?

DHL車に大きなエアーパックの荷物。

 

段ボール4箱をまとめてエアーパックで梱包。

一人では持てない。

運賃を安くするために1梱包にしたのだ。

運転手と荷降ろしした。

イタリアからの荷物だ。

海外運賃は高額請求だが、ピンハネしたか?

 

エッサホイサで運んでいると、○川急便のお兄ちゃんが

荷物を持ってきた。

香港からの荷物。

お兄ちゃんは私達が運んでいるのを見て笑った。

そして言った。

「イタ公のやることは滅茶苦茶だね」

注文してから、二か月でやっと到着。

やれやれ!

 

クリスマスプレゼントに間に合った。

ガラスペン、羽ペン、万年筆、ボールペン

在庫切れ寸前だった。

他ニューアイテム。

 早速、検品作業を始める。

 

明日着で関西のメンズショップに

イタリアダライッティボールペンを納品しなければならない。

日本が完璧過ぎるのか?

外国がいい加減なのか?

どっちなのか?

私には分かりません?

アマゾンショップ

 

株式会社 三商