goo blog サービス終了のお知らせ 

馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ジュエリーボックス 検品作業

2010-11-01 16:39:29 | 日記

     

11
1日(月)香港からジュエリーボックスがFEDEXで到着

昼飯 、にんにくの芽、なす、ブロッコリーを買って野菜カレーを作る。

  

午後2時より、ジュエリーボックスの検品作業開始

婚約、結婚指輪専門ショップよりの依頼

クリスマス向けプレミアム商品としてプレゼント。

手袋、レンズでひとつひとつ丁寧に見る。

男の検品はこの商品に関してさせない

感覚的、感性がまるで違う。

男は「まあ!こんな物だろう」と多少の汚れは許してしまうが

女性は妥協しない。

拡大鏡で見ても気がつかない傷、汚れまで指摘される。

115日には納品しなればならない。

 

窓辺には神田川に架かる柳橋の周りを都鳥が乱舞する。

寒くなると 突然集まり出す。

 

名にしおわば いざ事問はむ 都鳥 わが想う人は 在りや亡しやと

(在原業平 伊勢物語 第九段)

都という名を背に負っているならば、いざ質問しよう都鳥、「私が思う人はそこに健在でいるのかどうか。」と

平安のその昔から都鳥は川面に浮かび

今はスカイツリーが伸びていく

在原業平が今いれば 何と詠むだろうか
 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。