馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

余命旦夕迫る感じながら、今日も居酒屋を開ける。

2013-10-01 16:21:02 | 日記

10月1日(月) 18時 両国橋渡り、かちかち鳥

八海山を飲み、かちかちサラダをツマミにした。

 

早い時間だったので客は私だけ。

オープンテラスで飲みたかったが、店内に客はいないのに

大将に店外テーブルに運ばされるのは気が引けるので

カウンター席へ。

 

大将とは共通の話題がある。

名古屋で小料理屋も営む店主が

不治の病で、旦夕迫る死に怯えながら

一人で営む壮絶なブログを毎日 読んでいる。

 

京都大学卒業後、海外留学、東大大学院を出て

大学の準教授になるも、多発性骨髄腫の病魔で教壇を下り

居酒屋を始めるのだ。

妻、娘に見放され、愛人3人との只ならぬ愛欲に

救いを求め必死に生きようとする現実の話だ。

 

19時には店を出て錦糸町駅に来た。

  

何とも駅前光景は風俗の匂いが一杯漂う。

バブル時代は快楽の灯りは興奮して面白かったが

今は避けたい。

   

昨日、漁港のハゼ釣りを見て、海浜公園までジョギング。

 

公園の腹筋台で寝そべり頭を持ち上げるも

大きなお腹が邪魔だった。

   

帰途、ショッピングセンターで幼児を抱えていた家族連れの

笑顔を見るのが好きだ。

  

汽車ポッポに同乗する若い父親の恥ずかしげな表情は面白い。

独身の頃は、さぞかしヤンキーだったに違いない。

   

お父さんに甘える娘を見ると

思わず微笑んでしまう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。