7月7日(金)七夕は暑い。
そ!幼い頃からずっとそうだった。
10時半 午前の気温は上昇。
短パンに帽子、駅まで30分歩く。
11時半柳橋事務所にて、尿漏れパンツからトランクスに替える。
昼飯にタンメンを作った。
テレビでワイドナショー見ながら食べる。
豪雨と自民党惨敗報道。
簡易ベッドで30分程午睡。
再び、尿漏れパンツに履き替える。
13時半 都営新宿線馬喰横山駅から乗車。
京王線直通運転で桜上水事務所へ。
再び、トランクスに履き替える。
14時過ぎるが、尿漏れは生じていない。
住宅街を散策するも、怪しまれるので
写真は撮らず、郵便局、銀行を回る。
18時、再び尿漏れパンツに履き替え
弟の車の車で松濤の介護病院へ。
お袋は、計算ドリルを黙々と書いている。
段々、衰えている。
足し算が、デタラメだ。
現実が悲しい。
早く親父のところに行かしたい。
20時 道玄坂をくだり渋谷駅に向かう。
道玄坂1
井の頭線ホームへのエスカレーターに乗り
逆方向の銀座線渋谷駅に乗車。
渋谷井の頭線エスカレーター
三越前駅で総武快速に乗り換え。
船橋駅下車。
京成電鉄に乗らず。
帰りも徒歩帰宅。
歩数計表示
歩数21,308歩
距離19,477m
消費カロリー1,461cal
時間 2時間51分
本日、尿漏れパンツ内に排尿しなかった。
暑さによる発汗
こまめに、トイレに入る。
排尿切迫感が感じた時は既に遅い。
我慢は数秒ももたない。
なので、感覚的察知を習練。
面倒なことだけど、仕方ない。
社会復帰には、懸命なリハビリ。
挫けてはいけない。