馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

爺さん達と女子高生達の溜まり場。

2017-03-19 22:07:18 | 日記

3月18日(土)

息子宅にイケア家具を運び組み立て後

分譲大規模集合住宅内 1階の中華料理店に入る。

作業に支障きたすので

息子の嫁と生後19か月の孫娘は義母とお出かけ。

午後1時半 

店内は老人だらけ。

 

皆さん お酒飲んでいる。

 

何処かで見た光景?

 

そうだ、横浜の実家近くの中華店の光景と同じ。

 

 

自宅で居場所の無い、時間を持て余した老人達が、疎外感を癒しに来るのだ。

年金暮らしの爺さん達が

お酒と少しの食べ物を頼み、一人飲みや

見知らぬ同士が、語り合う。

 

ヨーロッパ 中欧諸国では、老人達が

長椅子に数人でぎっしり腰掛け

通りゆく人々を日がな眺めている。

訪ねると、年金も無いから

こうして夕方まで、時間を潰している。

 

18時 息子の嫁と孫が戻ってきた。

外食することにして、

イトーヨーカドー内のサイゼリアに向かった。

店前、通路の長椅子に待ち客が順番呼び出しを待っている。

名前呼ばれて店内へ。

テーブル数は。かなりある。

 

息子夫婦は、度々食事しているので

メニューを素早く見て注文。

孫娘は、母親が、熱々コーンスープをフーフーと冷まします。

孫娘は、スプーンで口に運ぶ。

よだれかけが、黄色に染まる。

パスタを母親が、ハサミで細切れにする。

 

団塊世代の私は、母娘の食事行動を

ペンギンが、胃袋で柔らかく細かくした食べ物を

口移し仕草と同じと感じた。

浸しがたい母性本能を見詰めた。

 

満席店内を眺めまわした。

通路挟んだテーブル席の羅列は

女子高生らしき埋まっている。

制服姿、少女風私服が混在。

仕切り板側には、老夫婦と私と同様に

3世代家族が楽しんでいる。

 

息子が女子高生達のテーブルをチラリと見て言った。

「ほら、飲み物グラスは空、お皿には、少しの食べ残し」

「これで、何時間もお喋りしている」

わずかなお金で、お仲間で情報交換。

 

私が高校生時代、喫茶店に入ることなど以ての外。

今では、アルコール依存の老人の傍らで

10代半ばの女の子達がが、アニメ 君の名は を夢想する。

 

 

余命旦夕迫る寂しい老人達と、夢見る少女達が

透明の仕切りを通して交差するが

けして交わることはない。

輪廻転生です。

 

孫娘が、徒歩3分の保育園に4月から入れる。

良かった、良かった!

 

 

日本国民 、分断国民にならず

多様な生き方を甘受する。

そう願います。

 

 

 

 


イケア 家具 組み立て 重い。

2017-03-19 17:27:21 | 日記

 

3月18日(土)

午前11時 柳橋事務所移転作業。

本日、不要イケア家具 184cm正方形の棚を解体して

息子宅に運ぶ。他不要の机椅子。

 

チャーター便依頼。

元 マルカワ急便 ドライバー。

トップクラスのセールスドライバーだった。

10年前、トラブルがあって退社。

紆余曲折、波乱の10年を経て昨年7月独立。

売り上げ、1億達成。

困った時に助けてもらう。

 

〇川急便時代、

入社1年目は、月収30万円だったが

4年目には80万円になった。

若くして稼げるので、体力ある若者は

続々入社した。

バブル 弾けて月収は下がった。

 

現在では、オフィス街は、女性ドライバーが回っている。

昨年 駐禁違反身代わりを頼まれ発覚。

三か月に及ぶ取り調べと罰金30万円を支払った。

 

彼曰く、「宅急便配達は、それほど過酷ではない」と言う。

雨の日、風雪、熱暑、どんな仕事にもある。

 

イケア家具は重い。

息子宅の個室に運び組み立て。

 

組み立てが難しい。

イケア 家具 組み立て

合わせが旨くいかず何度もやり直し。

25の棚が整然と組み合わせ

非常に使い勝手が良い。

必要な物が直ぐ分かり、取り出し易い。

 

 

 


事務所移転 準備する。しんどいな!

2017-03-18 00:03:31 | 日記

3月17日(金)

ランチ 気合入れて、豚丼。

食味?

ミリンの入れ過ぎかな

甘かった。

 

豚丼食べて、胃袋満たして午睡。

とはいかず。

事務所移転のため、小さい事務所整理廃棄。

 

弟が16時 車で桜上水からやって来た。

 

移転先は、弟が会社を構えている桜上水に一部運ぶ。

狭い事務所に、ぎっしり商品サンプルが詰まっている。

 

桜上水以外に、2か所、送らねばならない。

しんどい!

 葛西の倉庫に搬入する荷物を玄関内に置く。

明日 チャーター便で運ぶ。

荷物の整理

しんどい。

 

70歳 体力落ちたな!


九段スズキ本店と信用金庫横領事件。

2017-03-15 16:45:32 | 日記

3月15日(水)

朝 ブログ解析を見る。

 

九段スズキ本店 長野利男がトップランクイン。

 

どなたが見ているのでしょうか?

推測出来ません。

 

余程、恨みをお持ちの方々がいるらしい?

 

お人好しで愚かな私は、企業、個人から

騙され続けてきた。

 

昨日、芝信用金庫へ出かけた。

決算書類を提出のためだ。

担当者は、転勤して若い女性に代わった。

 

弊社との取引関係書類は、分厚くなった。

 

担当者に、説明した。

芝信用金庫が、私を騙し娘の奨学金を横領した事実を語った。

 

資料には、記載されているから読んでくれと言った。

女性担当者は当惑した。

芝信用金庫には、3度も騙された。

3度目は、ついに堪忍袋の緒が切れる。

警察が積極的に介入。

逮捕の瞬間 自宅から連行され車に乗せられ場面が

TVで放映された。

新聞にも報道された。

 

次から次へと代わる担当者に

横領事実を確認させ、風化させないようにしなければならない。

芝信は、何らお咎めもなく、上司達は責任を背負わない。

 

ブログ名通り 

「馬鹿は死ななきゃ治らない」

 

私が芝信用金庫に横領された頃

九段スズキ本店長野夫婦は、

夜、城北信用組合に騙されたと

私の事務所に夜逃げしたてきたのだ。

 

しかし、事実とは違った。

長野夫婦の放漫経営と贅沢が原因だった。

 

城北信用組合は既に存続せず吸収された。

負債は、従業員、取引先、吸収した金融機関に負わされた。

 

私も精神的打撃は大きく、トラウマである。

応援したくれた私の友人達にも迷惑かけた。

お詫びの言葉もない。

 

善意の行為を踏みにじった長野夫婦。

 

 

肉体の傷は癒えても

息子に、不気味な笑いで言い放った・

「お前の親父が死んだら,後は知らねえ」

息子は、心の傷が未だ快復せずいる。


労働時間が短い もっと働かせろ!

2017-03-14 18:14:23 | 日記

3月13日(月)

取引先 大手ファッションブランド会社から

書面が届いた。

 

表題は、

会社分割、持ち株会社体制への移行通知。

 

一昨年 担当者はリストラされた。

10社以上に分社。

雇用、賃金 労働条件が各社の販売体制に合わせる。

 

廉価なファーストファッションだけが急成長。

低賃金の若者は、ファッションに金は、かけられない。

 

午後7時 宝飾卸の会社に勤める友人に電話した。

当然 勤務先にいると思ったら自宅にいた。

 

「今は、午後5時半に退社」

「不況で長時間、開店営業しても無駄」

「セキュリティ上の問題もあり閉めてしまう」

宝飾問屋街も大手は倒産、閉店が相次ぐ。

 

国内産業では7割の人が中小零細で働く。

メディア報道は、大手企業の賃金アップ

過酷な残業は報じても

 

賃金は上がらず、残業もない勤め人の実態は報じない。

 

アメリカの低賃金白人労働者のトランプへの無言投票は

メディア報道が信頼されていない証左。

 

アベクン 対岸の国の遠吠え、ほっといて

安く払い下げた国内の土壌汚染を解決しましょう。