ノコギリで手を切ってしまい3ケ日間作業休みました。
やっと壁面から屋根部分へ、しかしこの後
西から雷雲が、せまって来てまた中断(恐怖で撤退)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
かつて二度、落雷の前兆を体験した経験から一目散
1回目は、登山中に雷鳴とともに身に付けていた金属が
やけに明るく感じられまして新人メンバーのリュックを
背負い走って避難小屋に逃げた事
2回目は渓流釣りにカーボン竿にビリビリと変な感触で
遠くで稲光がして退散したら、近くの山に落雷が落ちた事
昔から、「地震、雷、火事、オヤジ(最近は怖くないですけど)」
これから、落雷に注意を地震よりは予知が可能ですから
自分の五感の危険察知能力を普段から鍛えておいて下さい
きっと助けになります。
やっと壁面から屋根部分へ、しかしこの後
西から雷雲が、せまって来てまた中断(恐怖で撤退)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
かつて二度、落雷の前兆を体験した経験から一目散
1回目は、登山中に雷鳴とともに身に付けていた金属が
やけに明るく感じられまして新人メンバーのリュックを
背負い走って避難小屋に逃げた事
2回目は渓流釣りにカーボン竿にビリビリと変な感触で
遠くで稲光がして退散したら、近くの山に落雷が落ちた事
昔から、「地震、雷、火事、オヤジ(最近は怖くないですけど)」
これから、落雷に注意を地震よりは予知が可能ですから
自分の五感の危険察知能力を普段から鍛えておいて下さい
きっと助けになります。