
友人から、
カワセミのイラストが表紙のメモ帳を、
クリスマスプレゼントにもらったので、
ご近所に住むカワセミさんの、
今年の様子を振り返り~!

1月2日、
お正月早々に逢えて、
今年は春から縁起がいい!と・・・

近所の川での、
カワセミとの遭遇率は、
目の前をピュ~と横切っただけ・・・
ってのも、カウントすれば、
だいたい85%ぐらいかな?

でも、写真撮影成功率となると、
ぐっと下がる。

小魚をくわえたカワセミに逢ったのは、
1月中旬の夕方近く。




この川に住んでいるのは、メス。

メスは、下のくちばしが赤い。

春過ぎに、
もう1羽別のカワセミが、
飛んでいるのを見かけたけれど、
オスだったのかな?
このメスを追いかけていた。

1月下旬、
あっ、いい所にいる!
と思ったのは一瞬。

対岸に飛んで行ってしまった。

私のカメラと腕では、これが限界。

2月上旬のとても寒かった日。

ふくらカワセミが出来ていた(笑)

そして、11月。
夏場の写真は皆無。
飛んでいる姿は見かけても、
青々と茂る草木の中に、
飛び込んでしまったら、
見つけるのは至難の業。
木の葉が落ち、
川辺の草が枯れ果てる今頃からが、
カワセミ撮影率がアップ!
って・・・
まだ全然撮れていないけど~(涙)