平熱36℃前後だった私が、
微熱が続いている間、
お腹の調子が良く、
私の体温を上げるのには、
毎日摂取していたおろしショウガが、
効果を発揮していた。
毎日摂取していたおろしショウガが、
効果を発揮していた。
との仮説を立て、
検証を始めて10数日。
12/08 36.1℃
12/09 35.9℃
12/10 36.0℃ ショウガ摂取開始
12/11 36.0℃
12/12 36.0℃
12/13 35.9℃
12/10 36.0℃ ショウガ摂取開始
12/11 36.0℃
12/12 36.0℃
12/13 35.9℃
12/14 36.3℃
12/15 36.2℃
12/16 36.0℃
12/17 36.2℃
12/18 36.4℃
12/19 36.5℃
12/20 36.5℃
12/21 36.4℃
12/22 36.4℃
なんか効果が現れ始めたのでは?
と、思う今日この頃。
お腹の調子も、少し回復傾向。
そんな休日のランチは、お好み焼き!

ほとんどキャベツだけれど、
紅ショウガ、たっぷり!
あ、そうだ!

おろしショウガも、
放り込んでおこう!

じっくり焼いて出来上がり!

ちょっと前に買ってた青のり、
やっと出番だね。

高知県の「清流の味覚」って、
四万十川の、なのかな?

お好み焼きだけど、
ショウガたっぷりの温活メシ・・・かぁ(笑)