こんばんは。
昨日はそうでも無かったのに、今日は朝からやけに鼻がムズムズしてティッシュが手放せません。
やはり鬱陶しい程の黄砂の影響でしょうかね。

今日は火産巣日神(ほむすびのかみ)からの言葉を賜りました。
火産巣日神
〝 彼方此方の山火事
もうこれ以上 燃え広がるな
早うに収まれと
皆で手を合わせようぞ 〟
このように言われました。
先だってからあちこちで山火事が起き、しかし消火活動は思うように捗らないようです。
決して手をこまねいておられるのではなく、むしろ何処であれ必死で消火に当たっておられますが、火の勢いは衰えることなく広がっています。
早く鎮火して欲しい、それを願ってやみません。
また言葉ではありませんが、何故このように全国各地でさながら同時多発的に山火事が起こっているのかと頭の中で?聴いてみました。
すると、昨年から気温が高い状態が長く続き、また雨量も少なかった。
植物に蓄えられる水分も少なくなっていた。
そこへ火が点き風に煽られてこれまでなんとか耐えていた木々も炎に飲み込まれてしまった。
その状況があちこちで起きている。
人間はこれまでと同じく、ごく普段通りに野焼きをするつもりだったろうが、今現在の状態では火は移りやすく、燃えやすくなっている。
野野きをするのは殊更気をつけねばいけない。
と、こんなふうな事が浮かびました。
あくまで自分の脳内で勝手に考えた事ですので、本当にそうかどうかはわかりません。
理屈はとにかく、各地の山火事が一刻も早く鎮火することを心から祈ってやみません。

(昨年の今頃はこんな風に桜は咲いていたようです)
なかなか打ちにくく、それでもある程度は書けていますので良しとしましょう;。
息子に、パソコン、そんなに古かったっけ?と聞かれましたがWindows8の後、10に移行して直ぐ位に不具合で新調しましたから、
数年ですかね?
先日も話したようにWindowsの更新さえ無ければword部分のみを修理してまだ使えるかと思います。
ただし此方のブログの写真も既に満杯で新しく挙げられませんし、それも合わせて考えると、さてどうなんかいなあ?と思いますね。
なかなか考えるところではあります。
そんな感じで、本日も稚拙な弊ブログにお付き合い頂きまして、真に有難うございました。
感謝申し上げます。