goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

この症状は、デトックス;?

2018-07-31 20:17:45 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
昨日、多少なりとも風もあり暑くはあってもまだ凌げるかな?と思っておりましたが今日はまた暑さのぶり返しのようで、なんともはや;な
一日だったようです。
けれどご近所のチビちゃん、園児のボクちゃんらはとても元気で、この暑さの中で外でワイワイしてましたねぇ;。
そばで見守る若いお母さん達も、やはりお元気だなぁと感じてしまいます。
その分、相対的に自分が年齢を重ねていっているのは間違いありません;。
そんな一日でしたが、朝は不思議と夜明け前に目が覚めたので(一瞬ですが;;)写真だけ撮っておきました。
二度寝は申すまでもありません;。(苦笑)




                               


                              


                               




                                 





                                  



続いて日の出も見られました。
朝早い人ならばごく当たり前の光景ですけれど、たまにこうして見る者には;やはり感動する思いがしますね。
(ならば、日々早く起きなさいってば;)




                                   





                                    






                                    






                                   





                                     






                                     
                                    




ついでに;昨夜の月と火星も。
火星は何度か、あの赤い色で撮れそうだったのですが、結局は撮ってみるとまともに写っていたのは白い色の星らしき;物だけでした;。




                                      





                                      





                                      






                                     





                                     




後ろ3枚が火星です、分かりにくいですけれど;。
どうやら火星の大接近らしく、今ヘリオセンという太陽中心のホロスコープを見ると、地球と火星は2度以内の角度で重なっております。
つまりは0度に近いわけでして、このことから大接近と呼ばれる所以なのかもとも思いますね。
火星が近づくとどうのとかよくこれも言われておるようですけれど、実のところ、自分にはよくわからない感じですね;。
え、あなた星読みするんでしょ?とこれまた聞かれそうですけれど、個人のそれと今回の大接近のそれとの違いは、さてどうなのでしょうか;。
おいおい;なところですけれど、此処の部分は詳しい方に聞かれた方がこの場合はわかりやすいようです;。
どうもすみませんです;。(使えないオバサンですよね;)




                                    





朝起きると、昨日より余計に顔が腫れておりました;。
赤くなって、自分で手で触ってもザラザラしております;。
首も赤くなり、このまんま炎天下には出られない感じですね。
夕方は、ですので日が翳って外へ出ております。
これまで使っていた手持ちの化粧水を着けても、沁みる感じで;かといって何かつけとかないと乾燥するしで、今のところ散々です;。
早く収まってくれるのを待つばかりですね;。




                                    




そんなこのところですので、朝、いつになく早く起きたせいか;(二度寝したくせに;)いつもなら掃除をする頃、8時過ぎくらいについウトウト
としてしまいました。
そんな時に、最近出てきてくれることが少なくなっていたイルカのエーヴィンが話しかけてきてくれたようでした。


 “ やぁ久しぶり 元気だった?

   少し寝たの?

   疲れが出てるんだよ

   顔も今腫れてるみたいだね?
 
   これって 今までの身体の中のものを
 
   身体の外へ出そうとしている反応

   デトックスなんだよ

   そう聞くと あんまり怖くないでしょ?

   これまで ずっと暑かったりしたのを

   無理してきてたでしょ

   相当身体を酷使してたんだね

   だから エアコンが入って 少し楽になったところで

   一気に出てきちゃったみたいだね

   ただデトックスと言っても 免疫機能が上手く作用しないと

   これ以上になっちゃうと かえって悪化しはじめちゃうんだよね

   だからそこは気をつけていかなきゃいけないね

   でもデトックスって聞くとさっきも言ったけど怖くなくなるでしょ?

   身体の中から いらないものを出そうとしてるんだから

   だから今は ああそうなんだなって
 
   必要以上に 気に病んだり 怖がったりしないことだよ

   それでも早く治まってくれるといいね

   じゃあね  ”


こんな感じでエーヴィンが話してくれたようでした。
デトックス、最近はよく聞く言葉ですけれどそうなんでしょうか。
確かに暑いねぇ;と感じながらも日々、汗かくのが日課になっておりましたし、散歩に出ればそれ以上に大汗かいておりました;。
デトックスなのか、あるいはそんな汗かくことで皮膚が弱くなっていたのか(そんなことがあるのか、わかりませんけれど;)ともかく何かが
きっかけとなって、この度のこの顔の赤み、腫れへと繋がっているのでしょうしね。
実のところ、このブログを書きながら途中歩いてもきたのですけれど、戻った途端、汗もかいたせいか余計に顔も痒くなって来ております;。
それはともかく;、これまで身体の中に溜まっていた何がしかのいらないものを皮膚を通して体外へ出そうとしているようですね。
ならば、あまり悲観することなく、これ以上この腫れや赤みが酷くならないようにだけは気をつけて、この症状が収まるのを待ちたいと思います。
あ~、でも、こうも顔に集中的に出てくると、本当に昼間に外へ出るに出られず、まことに困っております;;。
早く収まってくれますように。




                                   



  

                                 
祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。


         kimikimiblue13@gmail.com      




                                         




何とはなしに暮れるのが少しずつ早くなったように感じます。
夏至が既にひと月前ですのでそうなのかもしれませんけれど。
昼間が暑い分、夜になると少しはホッとする思いですけれど、これも毎回申すように被災地では夜間もまだ避難所で過ごされる方々にとられまして
は、落ち着かない日々かと存じます。
仮説住宅の建設も各地で急ピッチで進められているようですけれど、少しでも早く皆様が落ち着かれる時が来られますよう願っております。




                                      




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に流すこと

2018-07-30 20:44:43 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
台風12号は通り過ぎましたが、まだ時折曇ったりもし、ところによるとにわか雨のように降ったりもしたようです。
それでも昨夜と今朝は澄んだ空気が感じられ、久しぶりで気持ちも良かったですね。
こんな心地よさをそのまま、どなたもが感じ取れるよう被災地の早い復旧、復興が望まれるところです。




                                  



                                   

                                    




昨夜は月も綺麗に見えておりました。





                                     




                                   





                                    






                                    





                                   






                                         

 

         

ま、月ばかりを立て続けに撮らなくてもいいんですけれどね;。
つい綺麗な月でしたので、撮ってみた次第です。
月に限らず、空気が澄んでいたせいか星も綺麗に見えておりました。
星が写せるくらいの高感度なカメラが欲しいものですが、天の川が見えるほどの場所でもありませんので、買うだけ無駄かもしれませんね;。





                                    
                                    




いつもほどには気温も高くなく風も吹いておりましたので、午前中は特に凌ぎやすい感じでしたが、それでも午後からはやはりエアコンの中で
過ごしました;。
一度この快適さを覚えると、我ながら軟弱者め;と感じてしまいます。
けれど同じように室内に居るネコのことを考えると、これはもうそのおネコ様のためのようでもあります;。
本ニャンはそんなことを知ってか知らずか、ゴロリンと横になってくれておりますけれど。
暑過ぎて熱中症になられるよりはましかもしれません;。

かく言う自分もかなり、いえ相当楽に過ごさせて頂いておりますよ、もちろん。
これまでは濡れタオルを首に巻いたりして凌いでおりましたが、すぐに温くなりますし、かといって冷やし過ぎると、今度は肩が痛くなりかえって
肩凝りのような症状になります;。
やはり適切な冷房というのは必要なものだなと改めて感じておるところです。

加えてもうひとつ、実は昨日、一昨日とどうやら使った洗顔石鹸が肌に合わなかったのか顔そのものが今痛痒く;赤くなり腫れております;。
人から見ればそうでもないように感じられるのでしょうけれど、本人にしてみると肌そのものがゴワついて手で触るとザラザラしています。
殆どこのようになることはないのですが、ごくまれに肌に合わないものを使うとこんな感じで炎症を起こすようですね;。
いつも使用するメーカーさんが単発的に?出された石鹸を使ってなってしまったので、自分の責任ですね。
何か合わない成分が含まれていたのでしょう。
汗をかくのもどうかな;な感じですし、涼しい場所で過ごすくらいしか手がありませんね。
しばらく、この肌の感じが収まるまで余計に外出は出来なさそうです;。





                                     





そんな日ですけれど、此方は変わらずいつものように祝詞奏上させて頂きました。
   

 顔が痒いなぁ;

 “ いつまでも思わないことです

   悩み煩うと 後にまで尾を引きます

   何でなったのか どうしてなったのかと

   思い続けないことです

   我々(日本人)は昔から 水に流すということを言ってきました

   祓いの大きな基本です

   何か悪いこと 良からぬこと 思わしくないこと 嫌なこと

   それらがあっても 全て 水に流して来たのです

   わだかまる感情があっても 受け流すこと

   いつもでも思っていれば それがしこりとなり

   その部分がこびりついて離れなくなります

   ともすれば やがて そこの部分が一人歩きして行きます

   全ては きれいに流してしまうこと

   祓えの基本です  ”




                                      




自分の顔のことを思いながら拝礼しておりますと、このような言葉が頭へ入ってきました。
最初はこの顔のことについて言われたようでしたが、どうやらそこは話の発端であり、物事はいつまでも思い悩まないこと、同じことを考え続け
ないこと、そのようなことを言われたようでした。
確かにいつまでも同じことをくよくよと考えていると、いつも心の中にはそのことしかありませんし、第一面白くありませんね。
楽しいことを考えていれば違うのでしょうけれど、嫌なことを考えていると気持ちも荒んできます。
終いには堂々巡りともなってしまいます。
そういう時は、全てきれいに水に流しなさい、と言われたようでした。
しかし、実際にそのように言われたとしても強く否定する気持ち、心があればあるほど、それは難しくなるのではと思います。
自分自身がそのような立場であった時、水に流すようにきれいさっぱりと忘れ去ることが出来るかと問われたなら、首を縦に振ることは難しいよう
に思えます。
とはいえ、それをいつまでも続けていれば、今度はそれ自体がしこりとなりこびりついて離れなくなるとも言われました。
此処の部分は、悩むような思いをいつまでも続けていたならば、それこそ最後には病になってしまうかもということを言われたのではと感じます。
それら全てを水に流すこと、これはすなわち古来からある祓えそのものである、とも言われました。
そうなのか、とこう聞いて思うのですけれど、すみません;どうにも素直でない自分は、そうはいっても;と尚もそこの部分に逆らいたいような
気持ちになってしまいます;。
けれど、やはり最後には全てきれいさっぱり洗い流すようにすることで、それこそ重い思いも残ることなく消えていくのかも、と感じたのでした。





                                      





そんな祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。


         kimikimiblue13@gmail.com




                                       




最初に書きましたが、顔が痒いような痛いような、でなんともいえない気分です;。
どうも何年かに一回はこんな感じになるようでして;案外と体調にもよるのかなと考えたりもします;。
夕方日が陰っていつもの道を歩いて来ましたが、見知った近所の方が顔が腫れてるの?と聞いてこられました。
ひとの目にもそうと分かるほど、どうやら腫れているようです;。
収まるまでは日中は出歩けないな、とますます感じた次第です;。
早く治って欲しいところですね。
どうやら上で書いたこと、自分の身に置き換えると体調が悪かったりすると尚更否定的になるというのを此処で感じました;。
なるほど、そういうこともあるのですね、良い勉強をさせて頂いておるようで、これはこれで感謝したいと思います、いや、ほんと。



                                  
                                    





                                  



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリウスの言葉 

2018-07-29 20:17:23 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
台風12号、ところによっては大きな爪痕を残しながら西進しておるようですね。
この辺りの被災地での二次災害が懸念されておりましたが、当初の予報を大きく下回り、それほど酷い雨にはならなかったように感じられます。
とはいえ被災地の方々の心境を思うととても安穏とはしておられなかったのではと思うばかりです。
型破りな今回の台風、これ以上の被害を出さずに早く収束してくれることを祈っております。





                                


                           


                                





この辺りは台風がちょうど正午頃に通過したと聞いております。
その前、午前九時位から雨は降っておりましたが考えられていたような雨量、また風もさほど吹かず、ごく普通の雨といった程度で済みました。
今回は先にも申しましたようにまだ多くの土砂が残っておる被災地等が多いため、二次災害が起こらなければよいが、被害が被害者がこれ以上
出なければよいけれど、と誰しもが祈るような気持ちでいたことと思います。
その祈りがまるで天に通じたかのような今回の雨の降り方でした。
とはいえ、地域によればやはり相当な雨量があった箇所もあるわけでして、いずれにしても手放しで喜べる状況とはいかなかったかと思われます。
明日以降、いえ既にかもしれませんけれど、雨に留意しながらの復旧作業も行われていることでしょう。
大事にならないよう、重ねて願い祈念致す思いです。
                                 




                                  




                                
そんな事を思いながらも昨夜の満月を撮ってみたものです。
雲の向こうへある月でしたけれど、なんとか顔を出したところを撮ることが出来ました。
考えてみるとこの満月ということは高潮とも重なり、この度の台風で余計に被害があったところもあったようですね。
どうにも宜しくない要素が重なっていたようですが、これ以上の被害が出ないことを願っております。
                                  



                                   




今朝も祝詞奏上して頭へ入った言葉を書かせて頂こうと思います。
今日はどうやらシリウスの存在のようでした。

 
 “ 今 地球の気象は変化してきています

   それは人々の思念も変わって来ているからです

   穏やかでありたいと願う人がいる反面

   自分のところだけ 自国だけを と考え行動する人も

   少なからずいます

   人間一人ひとりは とても良い善良な人達だとしても

   大勢が集まると 集団的にヒステリーになったりする

   その行動が 思いが空へと反映されます

   反映した思いは その自国のみを脅かすということにはなりません

   遠く離れた島の海面も上昇させてしまう

   或いは 固く閉ざされた南極の氷も溶かしてしまうほどの

   破壊力へと繋がります
  
   本来 自分達がどうありたいのか

   互いに手を携えて 本当の意味での仲間となっていきたいのか

   今一度 思いを正す時でもあります

   あなた方の住む地球はこの宇宙の中でも 

   とりわけ美しいとされている星です

   この美しさを維持していくのかどうかは

   あなた達次第です


   私たちはシリウス いつもあなた方を見ています  ”

                                      



                                      




このような言葉を受け取りました。
今この地球全体の気象が異常であるというのは地磁気が弱まってきているからでは、と一部の方の間では言われておるようですね。
自分は科学的なことは詳しくありませんのでわかりませんが、ここのところの世界的な異常さを思えばそれもあるのかもしれないとも感じます。
では何故そうなるのか、そこの部分は定かではないようです。
上でシリウスの存在が言われているように、自分達の勝手な思いや行動がその引き金の一つになっていると言われれば、それはある意味、ある
かもしれない、とも感じます。
どの辺りで、ではそのようにこの地磁気が弱まってきているのかというと大体1820年頃(気象庁の地磁気観測所というところが出しておられる
グラフを拝見しました)からのようです。
この時代、19世紀の初頭でしょうか。
世界史もうろ覚えな頭;ですけれど、産業革命といわれることが起き、それまでとは比べ物にならないくらい飛躍的に産業が発展してきた頃なの
かなと思います。
裏を返せば自分達人間が、自然も省みず自分達にのみ都合の良いように産業を推し進めてきた結果、それまでとは比べ物にならないくらい、地球の
地磁気が目に見えて減少してきているようです。
それまで何万年、何十万年という単位で減ってきていたものが、地球の尺度でいけば僅か200年間というスピードで減って来ており、後千年も
すればほぼゼロになる速さである、と書かれておりました。
この200年という時間の中で、自分達は先に述べたように飛躍的に発展し爆発的に人口も増加してきたのだと思います。
上の話では人間同士のことを言われておりますけれど、何も人間同士だけではなく、人間が他の生き物を大きく犠牲にしながら発展、発達してきた
時間であったとも言えるかと思います。
そんな自分達がしてきたツケが、早くもこのような形で目に見えて出てきているのでは、とも感じます。
ただし、これは今自分がそう思い感じたことであり、それが原因であるかは全く分かりません。
けれど今の世界は確かに多くの場所でそうなってきているとも感じます。
生き物は何も自分達が食べる動物、植物だけだはないですよね。
自分達が住まう家にしても、日本では日本にある木材を使うのではなく、その多くを外材、外国の木材を輸入することにより作っています。
木だって生きています。
彼らは意思はないように感じられても、必ず彼らにも我々とは違う形での意思はあると感じます。
そんな多くの動植物を、自分達人間は何とも思わずに、自分達に都合よく利用しているだけのように思います。
このようなことが果たして地磁気を減少させるようなことに繋がるのかどうか、何度も申すように実際にはわからないことです。
しかし、相手のことを思いやらずに好き勝手してきたことは、間違いのない事実のように思います。

思いが空へと反映されているとするなら人間同士だけではなく、全てのものに感謝の念を抱くこと、そのことが何よりも大事なのではと感じます。
最後はそこですか;?と呆れられるかもしれません。
科学的根拠もないのに、自分の頭へ入ったというシリウスだかの言葉を鵜呑みにするなとも言われるかもしれません。
しかし、感謝の念を抱くことは何にも増して大事なことなのではないのか、そう感じます。
彼らシリウスが教えてくれた言葉とはまた違う考えとなりましたけれど、今回はそのように感じられました。




                                      





瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。


         kimikimiblue13@gmail.com




                                                                         




                                
台風は今後、まだ九州においても猛威を振るうかもしれないとされておるようです。
お住まいの皆様にはくれぐれも留意されて頂きたいと存じます。



                                         





本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラの言葉で

2018-07-28 19:30:02 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
相変わらず、安定の?暑さですね;。
それでもこの土日で各地の被災地で片付け等に追われておられる方、またお手伝いに行かれておられる方、ずっと被災地で活動しておられる自衛隊の
方々、皆様本当に有難うございます。
頭をいくら下げても足りないくらいです、本当にお疲れ様です、そうして有難うございます。

昨夜はこれまでよりも少しだけ涼しく眠れ、いつもなら開けっ放し;の窓も少しだけ閉めて寝ることが出来ました。




                                      


                                      


                                   





明け方に皆既月食だったのですよね。
そう聞いておりましたが、まさか見られることはあるまい、といつものように?その時間は夢の中でした。
が、何故かそれくらいの時間にパカッと目が覚め、ぼけた頭で窓の外を見ると山の端へ沈む前の月が上半分程を隠しながら沈んでいくところ
でした。
あ、これは撮っておこう、とこれまた寝ぼけた頭で何枚かスマホで撮り、すぐまた二度寝をした次第です;。
最初の方の写真は昨夜のまだ月が丸かった時のもの、下のほうが月食があった際のものです。
ただし申すようにスマホでの撮影ですので、丸いんだか;欠けてるんだか;判別しかねます。(苦笑)




                                     




                                     






                                       





                                      






                                      






                                       
                                   




                                        
                                        


                                     


                                      





台風12号が近づいておりますね。
既に雨が降っている地域もあるようです。
今回はどうやらチベット高気圧の淵を巡って、西よりに進路を変えるとか。
なんでまた今回の被災地をわざわざ狙い撃ちのようにしてくるのかと考えてしまいます。
未だに土砂に埋まったままの河川もあり、そこへまた大量の雨が降ると前回以上の災害となると懸念されております。
何とか被害が大きくならないよう願うしかありませんね。





                                     



ところで暑い暑いと言っておりましたら、なんと息子がエアコンを付けてくれました;。
有難う、息子よ。
てか、甲斐性のない母ちゃんに変わり、息子が手配してくれたようでして;今朝工事の方が来られ、やっとこさまともなエアコンが設置されました。
人並みという言葉がありますが、実際これでやっとまともな生活が出来ます。
自分は首に濡れタオルを巻いたり冷たいものを飲んでなんとか凌いでおりましたが、いつも話すネコはそうもいかず;大抵押入れの奥まった所へ
じっとしているようでした;。
エアコン設置後、さすがに涼しいと分かったのか、窓辺で(もちろん窓は閉まっておりますよ)これ以上伸びられないくらい伸びて寝ておりました。
これで今夏は乗り切ることが出来ます。
息子も帰省した折には、蒸し風呂;のような部屋で過ごさずに済みそうです。(苦笑)




                                      




このブログの読者さんから来月8月18日の土曜日 広島市の広島YMCA国際文化ホールにて荒川祐二さんとおっしゃる方が「神フェスin安芸の国」
という八百万の神喜劇と石見神楽(いわみかぐら)をされるとのことなので、是非とも弊ブログでも報せて頂ければ嬉しいと仰ってこられました。


     8月18日(土) 広島YMCA国際文化ホール

     13:30開場  14:00開演  16:15終演予定

     神フェス in 安芸の国

     入場料 6000円 但し15歳以下は無料


このようなことをされるそうです。
広島へお越しの方、また在住の皆様、お足を運んでみられたらと思います。
どうやらこの荒川さんとおっしゃる方、スサノオノミコトと同居;?しておられるとか。
うちのテラも私と同居?ですけれど、それ以上かもですね。(笑)
興味のある方は、荒川祐二さんでググッてみられて下さいね。  





                                   




そんなテラの話が出たところで、昨日、彼の話も載せますと話しておりましたので早速書いてみたいと思います。

 テラ、どう思う?

 “ う~ん、色々やねぇ

   あんさんは 自分の思いが強いお人やから

   こうする思うたら してはるやん

   そうでなくて  次々 色んなことが舞い込んでくるいう人は

   そういう事をするように 決めて来はった人やねんね

   決めてないようで 後で巻き戻してみると

   そうなってんねんて

   目の前に出てきた 提示された事を ほなそうしようとしてったら

   そうなったっちゅう人と

   いや そうやないねん こっちやねんと思ってそうする人 そうなる人は

   こういう風な道行く人なんやない?

   それはそれで ええんやない

   色々あるんが 人なんやよ

   せやけんど その人の人生は その人にしか

   歩めへんねん

   そのことだけは 確かやわ  ”



とまぁ、至極もっともお答えを頂戴致しました;。(笑)
よく自分では計画も何もしていない、流されるのではないけれど自分がこうしようと思わなくても、自分の目の前に次々とこうしうたら?と
提示される事柄がある、自分はそれをして行っているに過ぎない、という人がおられます。
相当に数は少ないかもしれませんけれど、成功者と言われる人にはこのパターンが多いようでもありますね。
けれど、それすら自分が魂の段階の折にそうなるようにとやはり決めて来ていたからだ、とテラはテラの言葉で語ってくれたのだと思います。
今こうして書いていて感じたのは、これってカーナビみたいだなと思いました。
どこかの目的地を設定しておくとカーナビは最適な道を選んで案内してくれますよね。
けれど、いやそちらの道ではない、こっちを行くよと自分が変更すると、しばらく経ってからカーナビ自身がまた考えて次のルートを知らせて
くれます。
また進んで、いややっぱりこっちと道を変えるとまたもやカーナビもそのように変更した形で次の道を提示してくれます。
目的地は同じです、けれど道中は様々です。
これと同じことが自分達の人生でも言えるのではないのか、そう感じました。
道を違える度に、最初の設定のコース、ルートからは大いに外れ、その分時間も掛かるかもしれません。
しかし、その代わりに自分で選んだ自由もありますし、途中の見える景色も少なからず違ってくるでしょう。
そのどちらを選んだとしても、どちらも自分の歩む道です。
そのような事を言ってくれたのではないのか、そう思いました。
因みに、実は自分自身、殆どカーナビを使いません;。(おい;;)
使い方が分からぬ上に、地図見た方が面白いので;。
ね、やっぱり天邪鬼な人間でしょ;。(苦笑)




                                      





瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。


         kimikimiblue13@gmail.com


  

   
                                      
                                        


明日は台風に気をつけて過ごしたいと思います。
皆様もどうぞ最新の情報に留意しながらお過ごし下さいませ。




                                                                                



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶違い? あなたの人生

2018-07-27 21:27:07 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
もう毎日、熱風が吹いてますね;。
体調管理は大丈夫でしょうか。(自分に言ってるかも;)
ネコが押入れから出てきませんが、半分クローゼット代わりにしている所で、私の一張羅(一応ね;)の下辺りで寝ておられます;。
まぁ、結構毛だらけネコ灰だらけ;な感じで、ジャケットの裾辺りは豪華な?ファー付き仕様となっておるようです。(泣;)
つい先日も怒ってしまいましたが、こうも暑いとネコ自身、居場所がないですよね。
去年みたいにネコ自身が熱中症になっていないだけ、マシとしておきましょうかね。





                                   



                               

                                      






ご近所の子供たちはこの月曜日から夏休みに入り、毎朝ラジオ体操へ近くの公園へ行っているようです。
この時間帯ならまだ暑さもそこまでではありませんが、それでも最近は朝でもさほど気温も下がっておらず、8時を過ぎると既に暑さを覚えます。
日中は30度を越えるのは当然で、外で遊ぶ子達はさすがにいませんね。
昨日、借りた車を返した後に夕方のバスで戻りましたが、クラブ帰りの中学生達が乗ってきていました。
みんな真っ黒になっておりましたが、こんな時でも外でクラブ活動はするのでしょうか。
年々気温も上昇し、以前のように夏は元気に外で身体を鍛えるという状況ではなくなって来ているように感じます。
若いから、元気だから、ではなく確実にその日の気温と照らし合わせて、クラブ活動の中止を考えるのも必要な時代なのかもと思います。





                                      




一昨日、滝へ行ってきましたが自分が記憶している滝のイメージとはかなり異なっておりました。
記憶の中にある滝は、まさに眼前に迫る勢いで大きな岩から滑り落ちてくるように水が流れて来ておりました。
先日の滝も確かにそうなのですが、高さや幅がかなり違います。
また社というのか小さな拝殿はあったように思うのですが、この度拝礼したような立派なものではなかったように感じておりました。
どこか別の場所だったのか?と思い、今一度あの近辺をグーグルマップで確認しましたが、そのような場所はありません。
また以前この滝に来た折に、この近くを通る県道だかを車が通って行くのを覚えておりました。
随分と高いところを通るのだな、という記憶がありましたので、やはりそう考えるとこの場所でしかないようです。
そのことを今回、祝詞奏上後に大神様にうかがってみました。


 大神

 〝 そなたが思う(妹背の滝)は この次元ではない

   先だって参った折に 何もかも違うように感じたのは そのせいじゃ

   場所は 確かにあの場所である
 
   しかし あの折に そなたが○○と共に見た滝は

   この現世(うつしよ)ではない
 
   探しても 出ては来ぬ

   それは覚えておけ  〟

  
このように言われました。
因みに文中の○○は主人の名前を言われたものです。
どうやら主人と共に見たあの滝は、今回自分で尋ねた場所は同じでも次元が違うと言われました;。
ええ;?という感じですけれどね;。
そう言われたのなら、確かにいくら探しても出てこないのでしょうけれど。
思い間違いとしてもあまりに記憶が鮮明でもあり、その際には写真を撮った覚えもありますので、まさか次元が違うところとは思いもしません。
こんなことってあるのかな、という思いの方が強いですね。

ところで、その前回は何故そのようなところを尋ねてみたのかと言われそうですけれど。
あの時は、此処の部分は今ひとつ記憶があいまいなのですが、どうも自分の父親に関すること知りたくてあの辺りを探索していたように思います。
宮島が本家といつかも話しましたが、親戚は対岸の大野にもありその関係であの辺りの神社等を訪ね歩いていた時に、偶然この滝を見つけた
ように記憶しております。
轟々ともどうどうとも聞こえるような爆音を響かせながら流れ落ちる滝を眺めながら、父に関することは此処ではないのかなと思っていたように
感じます。
或いは父のことではなく、何かしら気になることがあってあの辺りを探し歩いていたのかもしれません。
実のところ何をしに行ったのか、今となっては定かではなく;そのくせ滝の事だけは覚えていたのでした。

                           









その後に今度はまた別の存在からの言葉を受け取っておりました。


 “ 今 あなたは何をしたいのでしょうか

   どうありたいのでしょうか

   あなた自身がこうしたいと思う事が眼の前に現れます

   今のこの現実として感じる 見えている世界は
 
   実はあなたが作っている世界なのです

   分かりますか?

   あなたが思ったこらこそ 出来た世界なのです  

   望んでいないと思われる世界かもしれません

   けれど その望んでいない部分を強く意識するからこそ

   出現している事実 現実でもあるのです

   
   あなたがこんな風なところへ生まれてくるんじゃなかったと

   今思っているかもしれません

   けれど あなたが今のこの肉体を纏う前に

   魂の段階で 自らはこうありたいと願って

   この世界へ生まれ出て(あれいでて)きました

   自分が望んで来たのです

   ならば どうぞ自分の望み願う

   自分を歩んで下さい


   あなたは どうしたいのか

   それはあなたにしか分かりません

   誰もあなたの人生を作れないのです

   歩むのは あなたです   ”


この言葉、実は少し前によく此方でご紹介するバシャールの言葉そのもののようです;。
自分の頭の中に、その時聞いた言葉が残っていたのかもしれません。
否、その情報自体を頭の上のクラウドから下ろしてきたに過ぎないのだと感じております。
いずれにせよその出所がどこであれ、「あなた」という自分はあなた以外にはわからないということを言われておるようですね。
生まれてくる前に自分がどうありたいのかを、魂の段階で決めてきていると言われます。
そんなことを言われても、自分の記憶にあるわけでもなく、ましてやこんな人生を選んだつもりもない、と殆どの方が思うことと感じます。
確かに誰かに頼んだわけでもないでしょうし、本当のことであるのかどうかすらわかりません。
けれど他の誰かが、あなたにこんな人生を行けと決めたわけでもないのではとも思います。
今の人生は、今のあなただけの人生、誰が決めたのかは定かではないとしても、この部分は揺ぎ無い事実です。
ならば、その人生を歩んでいけるのはあなた自身しかいませんよね。
どんな人生を作ろうとするのか、それもあなた自身にしか決められません。
歩んで行くのはあなたなのですから。
自分の歩む道をどうぞ、ご自分で作り、その道を歩んで行かれて下さいね。





                                    




と、書きながらもまだなんとなく釈然としない思いがしておる自分です。
此処のところ、テラにも意見を求めました。
その言葉は長くなりそうですので、また明日にでも書かせて頂こうと思います。




                                       





ヘリオセンの星読みを今月末まで募集としておりましたが、このところ腕の使い痛みがしんどい状況;です;。
そこで今承っております方を最後に申し訳ございませんが今日にて締め切らせて頂きたいと思います。
非常に勝手を申しますが、何卒ご了承願いたく存じます。
尚、来月以降は鑑定料を定めて見させて頂くように致します。
併せて宜しくお願い申し上げます。



瀬織津比売の香りは変わらずに、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。

         kimikimiblue13@gmail.com



                                   



台風12号が近づいておりますね、それも日曜日頃にはどうかするとまたもや西日本に上陸するかもしれないとのことです。
豪雨災害の復旧もままならぬうちに前回以上の風雨となれば、ひとたまりもありません。
どうか酷くなりませんよう、祈る思いです。





                                   



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする