こんばんは。
朝は忙しくて写真を撮る暇が無く、珍しくなにもありません;。
ですので昨日出していない写真をば載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/f840984d9f39eec8ef3c295821626a8b.jpg)
(と言ってもこれだけですが;)
今朝は雨かもしれないというので昨日より1本早いバスにしました。
しかし不思議と渋滞になることは無く(あれ;)案外とスムーズに車は流れていたようです。
その分早く着きましたし、精神的には楽ですねぇ。(笑)
ちょっと早めに着くと1階のロビーにある自販機で温かい飲み物を買って、しばし休憩室でぼんやりしています。
先だっても書いたように甘い飲み物で養分補給ですね。
でないと本当に途中から頭が働かなくなります。
将棋をされる方はよく甘い物等を長丁場の試合に、座りながらでも摂っておられますが、そんなに必要なの?と思っていました。
いやいや;自分は彼らとは比べものにならない程の労働しかしておりませんが、それでも頭を使うということが、これ程に養分を必要と
するのかということが嫌と言う程理解出来ておるこのところです。
飴を持って行こうと思いながら買う事を忘れており、それでこのところは甘い飲み物で代用しています。
同じように仕事しておられる皆さんは途中でこそっと飴を口にしておられるようです。
やはりお腹が空く、口が寂しいというよりも、頭を使うからかと感じますね。
それと同様に、またこれも話しましたが休憩が13時からということもありお弁当もしっかり(でも無いけど)おかずやらご飯を詰めて
持って行ってますよ。
何度もいうように食べておかないと昼から身が持たない、本当にそれをしみじみと感じていますね。
座ってする仕事なのに、と我ながら思うのですが、当然ではありますが書類の数を間違えてはいけない、様々な数字の間違いがあっては
いけない等々、結構神経を使います。
これまで事務の仕事をなさっている方からすれば、あったりまえじゃん、な話ですが、ウン十年のブランクのある身、今更ながらに
鍛えられておりますですよ。
お知らせ
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/391becf925f98bd5896821a823ca0edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/ce012f507ddbc992b7986fde20cf6e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/3f9677723a9140dd36e701a7b54e4c3e.jpg)
今はこんな仕事の話しか出て来ませんねぇ;。
閃きよりも実務に頭が傾いているのでしょうね。(笑)
普段はボ~ッとしているからこそ?あれこれ思いつくのでしょう。
全く違う分野だとつくづく感じます。
まぁ仕事している最中にぼんやりしていたらば、そっちの方が困りますしね。(確かに)
外のネコのことも話があるのですが、もう少し後でまた書かせて頂こうと思います。
とにかく時間に追われる感じで行動していますし、そうしないと色々支障が出て来ます;。
ともあれ今日も無事に過ごせたことをご報告させて頂きます。(笑)
そんな弊ブログ、今日もお付き合い頂き、真に有難うございました。
感謝申し上げます。