イタリアで、美しい鉄のフレームを作る工房がどんどん少なくなってきているらしい。ある意味、日本もそうなのだろうけれど・・・競輪の仕事の無いイタリアでは、家族でやっているCasatiとかTommasiniみないな工房しか生き残れないのかもしれない。昨年、ミラノショーで数年ぶりにこの写真のブランドスカピンが出展していた。が、しかし昔何度か話したことのある技術者のMattの姿は無く、聞けば会社が丸々売却されたようなことを言っていた。かつては、このスレンダーなシートステイに見られるような細身で美しいスチールフレームを世の中に送り出していたのだが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/282d702ac4571ae75ee123a97f825499.jpg)
このスカピンという名前のせいで、日本ではそれほどメジャーにならなかったが、美しく、セクシーなスチールフレームやフォークを作らせ、しかもパフォーマンスの高バイクは、そうお目にかかれないシロモノだった。新しい会社がどのような路線で商品開発するのかわからないのだけれど、注目していきたいブランドであることは・・・・間違いない。
(写真提供 冷水さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/282d702ac4571ae75ee123a97f825499.jpg)
このスカピンという名前のせいで、日本ではそれほどメジャーにならなかったが、美しく、セクシーなスチールフレームやフォークを作らせ、しかもパフォーマンスの高バイクは、そうお目にかかれないシロモノだった。新しい会社がどのような路線で商品開発するのかわからないのだけれど、注目していきたいブランドであることは・・・・間違いない。
(写真提供 冷水さん)