今は少し遠くなった庄内緑地公園。
前の住んでいた場所と完全に縁が切れていません。
かかりつけの医者、きな吉君のトリミングの店などがそのままになっていますので月に数回は西区へ出かけています。
てなわけで、久しぶりの庄内緑地公園です。
庄内緑地のアオサギ君が捕食するところをアップします。
サギもちゃんと警戒エリアを持っています。いきなり近づくと飛ぶ立ってしまいます。
ゆっくりゆっくりと慌てずに接近し、撮影のできる20mほどで暫くはじっとしていますとアオサギ君は「この人は安全な人だな。」と認識してくれてから撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/62db41e6345dcfd86dec0d50493dc40d.jpg)
canon5Dmark4ばかり使っていますので距離的には7DmarkⅡの640mmとは違いますが、画像はやっぱりフルサイズで3040万画素ありますから、納得の解像力、高画素化です。対峙する光景の空気感、臨場感までもつまびらかに描き出してくれます。
多少のトリミングをしても見事な高画質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/ff3199af08e53a60e14ebf6b16f32798.jpg)
池の小さな魚たちも活発に動くようです。今はどじょうなどが獲物のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/d843960399f622812ed40ca19811e516.jpg)
最後は別角度から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/958122cb4ba0a4cc3679abce08e432ac.jpg)
1Dxが1秒間に12連射、7DmarkⅡは10連射、5DmarkⅣは7連射
画素数は1Dx1810万画素、7DmarkⅡは2020万画素、5DmarkⅣは3040万画素と高画質は圧倒しています。
前の住んでいた場所と完全に縁が切れていません。
かかりつけの医者、きな吉君のトリミングの店などがそのままになっていますので月に数回は西区へ出かけています。
てなわけで、久しぶりの庄内緑地公園です。
庄内緑地のアオサギ君が捕食するところをアップします。
サギもちゃんと警戒エリアを持っています。いきなり近づくと飛ぶ立ってしまいます。
ゆっくりゆっくりと慌てずに接近し、撮影のできる20mほどで暫くはじっとしていますとアオサギ君は「この人は安全な人だな。」と認識してくれてから撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/62db41e6345dcfd86dec0d50493dc40d.jpg)
canon5Dmark4ばかり使っていますので距離的には7DmarkⅡの640mmとは違いますが、画像はやっぱりフルサイズで3040万画素ありますから、納得の解像力、高画素化です。対峙する光景の空気感、臨場感までもつまびらかに描き出してくれます。
多少のトリミングをしても見事な高画質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/ff3199af08e53a60e14ebf6b16f32798.jpg)
池の小さな魚たちも活発に動くようです。今はどじょうなどが獲物のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/d843960399f622812ed40ca19811e516.jpg)
最後は別角度から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/958122cb4ba0a4cc3679abce08e432ac.jpg)
1Dxが1秒間に12連射、7DmarkⅡは10連射、5DmarkⅣは7連射
画素数は1Dx1810万画素、7DmarkⅡは2020万画素、5DmarkⅣは3040万画素と高画質は圧倒しています。