1月3日に行われますてんてこ祭に初めて出かけました。
友人たちはこの祭りが新年の挨拶という行事です。
孫を肩車に乗せているおじいちゃんです、
おじいちゃんからもらったお年玉袋が邪魔で見えにくくてたまりません。(お年玉袋が表を向いていれば最高でしたが…。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/72e83146266fe95e613342978ef2a7f9.jpg)
この写真は餅撒きで、飛んでくる餅を取ろうと必死で、おじいさんの眼鏡が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/0d028ed07fa664da864cf6a14223d736.jpg)
最後に会ったのがやっと取れた餅を持っている写真です。(笑顔でありば最高でした。)
でも3シーンとも無表情な子供でした。偶然というか、沢山の人の中で良く撮れました、最後はおじいさんにお願いして撮らしていただきました。
友人たちはこの祭りが新年の挨拶という行事です。
孫を肩車に乗せているおじいちゃんです、
おじいちゃんからもらったお年玉袋が邪魔で見えにくくてたまりません。(お年玉袋が表を向いていれば最高でしたが…。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/72e83146266fe95e613342978ef2a7f9.jpg)
この写真は餅撒きで、飛んでくる餅を取ろうと必死で、おじいさんの眼鏡が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/0d028ed07fa664da864cf6a14223d736.jpg)
最後に会ったのがやっと取れた餅を持っている写真です。(笑顔でありば最高でした。)
でも3シーンとも無表情な子供でした。偶然というか、沢山の人の中で良く撮れました、最後はおじいさんにお願いして撮らしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bd/7bb03e9566076c596303cc85e03c2570.jpg)