しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【釜山・チャガルチ市場】総領事館FAMツアー⑯2015/7/14

2025年02月22日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

バスは 『チャガルチ市場』 で停まりました。

私が想像していたところとは違う…  ビルばかりだぁ~と見とれていたら、



ガイドさんは、道を折れて進みます。



そうそう、こんな感じです、私が想像していた 『チャガルチ市場』 は。



珍しい魚介類も売られています。

画像中央の “ユムシ”

刺身にしたり、串焼きにしたりして食べられているそうです。

コリコリした食感だそうですよ~   でも、食べる気がしないなぁ。



あっちを見ても、こっちを見てもお魚屋さんばかりです。



干物を扱うお店もあれば、



生魚を扱うお店もあります。



韓国では、タチウオをよく見掛けますね。



エイもありますね。



「新東亜水産市場」 は定休日でお休みだったので見学はできず、

そうそう、こちらでは市場で買ったお魚を上の食堂で調理してもらい食事ができると聞きました。



きれいなビルになった 『チャガルチ市場』 へ潜入です。

欲しい物がたくさん売られています。

自宅が近かったら、あれもこれも交渉しておまけを付けてもらって買うのにな…



『チャガルチ市場』 を抜けて海側に出たら、カモメがたくさん飛んでいました。

海~、しかも漁港の雰囲気たっぷりです。

釜山にいるんだなぁ~としみじみ思いました。



立派な漁船も停泊中。

但し、この日は朝から靄がかかっていて、遠くまできれいに見渡すことができず残念!



しばらく、ここで海を眺めながらぼーっとしていたかったけれど、

次の場所へ移動だそうです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

人気ブログランキング  人気ブログランキング  人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【釜山・甘川文化村(4)】... | トップ | 【釜山・国際市場のあの店】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2015/7総領事館FAMツアー6日」カテゴリの最新記事