へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2017_43)

2017-10-15 19:04:18 | へら釣り
釣行日:2017/10/15(日)、くもり時々小雨
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤76)
時間帯:07時00分-12時00分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス45cm+55cm、ハリ7号0.6号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.25+粒戦:0.25+ペレット:0.25+マッハ:0.5(水:1.0)
 (2)△α21:1.0+わたグル:1.0(水:3.0)
 (3)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.3+粒戦:0.3+ペレット:0.2(水:1.0)
 (4)×ペレット:0.2(水:0.5)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0
釣果:4枚(スレ3枚)2.24kg 22位/58人中
釣人:58名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:16度、最高気温:18度、(北東4m/s)

今日は、和気の池を守る会 第19回能美市長杯争奪
チャリティへらぶな釣り大会でした。
案内では、先着55名で、自分は申し込みが遅れたため受付No.56でした。本来定員オーバーだったみたいです...。
たまたま、受付No.60まで受付されてようです。参加者は58名でした。
気温が低いまま上がらず、時折小雨と強風で寒い日でした。
大会は、いつも食いが渋いのに、その渋さを増したようでした。
渋い中、(1)のエサで始め、40分くらいで、1枚目が釣れました。
(1)と(2)のグルテンセットで2枚釣れましたが、その後はふわふわしますが食ってくれませんでした。
外通しにしてみましたが、ウキに弱いあたりはでるのですが食ってくれませんでした。

トップ: 11.15kg (桟橋23)15尺 
2位 : 11.12kg 
3位 :  7.81kg 
4位 :  7.52kg
5位 :  7.00kg

3位と4位は、女性の方でした。
渋くて14名の方は、0枚でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする