へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2020_49)

2020-07-19 21:50:02 | へら釣り
釣行日:2020/07/19(日)、はれ
釣り方:宙(1.2m)->底釣り->宙(1.2m)
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤87)
時間帯:12時00分-18時30分
仕掛け:桔梗11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.6号、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△とろろ(水:1.2)+粒戦細粒:0.5+マッハ:1.0+尺上:0.3
 (2)×ガッテン:4.0+底夏:0.75(水:1.2)
 (3)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+底夏:0.50+底冬:0.25+マッハ:1.0(水:1.5)
 (4)△ガッテン:4.0+底夏:0.75+(水:1.5)+ペレ道つなぎグルテン入:0.5
釣果:31枚
釣人:18名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:20度、最高気温:29度、(北北西3m/s -> 北2m/s)

午前中、お墓の掃除と除草剤散布、空地の除草剤散布を行い、
それから、和気の池に向かいました。
駐車場でM君と会い、一緒に堰堤の右端のほうに入りました。
11尺で120センチ位で(1)のエサで始めるとほどなく1枚目が釣れました。
その後もポツリポツリと釣れました。
(2)のエサにすると、全然よくありませんでした。
ここで(3)の底釣りをしてみましたが、これも、まったくよくありませんでした。
(4)を試すと、それなりにポツリポツリと釣れましたが、
今日はイマイチの釣果でした。
M君は、いつもは桟橋ですが、堰堤で浅棚がしたいとのことで、
色々試していました。最後はコブセットで釣れていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする