へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2020_50)

2020-07-23 22:41:03 | へら釣り
釣行日:2020/07/23(木)海の日、くもり時々雨
釣り方:宙(1.2m)
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤75)
時間帯:14時15分-18時30分
仕掛け:(1)桔梗11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.6号、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗9尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.6号、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△ガッテン:3.0+底夏:1.0(水:1.0)
 (2)△コウテン:2.0+ガッテン:2.0(水:1.0)
 (3)△とろろ(水:1.2)+粒戦細粒:0.25+マッハ:1.0+尺上:0.4
釣果:37枚
釣人:12名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:21度、最高気温:24度、(静穏0m/s)

昼から、和気の池に向かいました。
堰堤の左端で、M君とNさんの間に入りました。
活性が高そうで、M君のところはヘラ玉ができ、浅棚でよく釣れていました。
Nさんは、底釣りで手堅く釣っていました。
11尺の竿で120センチ位で始めるとほどなく1枚目が釣れました。
その後もポツリポツリと釣れました。
Nさんから、つつじ池でコウテンが良かったとのことで、
コウテンを分けてもらい、ガッテンと混ぜ、(2)のエサを試しました。
すぐに反応があり、いい感じでそれなりに釣れました。
しかし、途中からタッチが変わり続かなくなりました。
その後、(3)にしても、それなりに釣れました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする