へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

小アジ釣り(2023_06aji)

2023-07-29 23:59:34 | その他
釣行日:2023/07/29(土)、はれ
釣り方:トリックサビキの宙釣り
釣り場:石川県 金沢港(大野新橋付近で左端の入口付近)
時間帯:15時00分-16時00分
仕掛け:延べ竿 450cm、金袖7号8本針(自作トリックサビキ)、オモリ5号
えさ:アミえび
釣果:小アジ:98匹(9cm~12cm)
釣人:付近で10名くらい
最低気温:27度、最高気温:35度、日の出:04:56、日の入:19:03

小アジ釣りに金沢港へ寄ってみました。
2投目で反応があり、豆アジが釣れました。
それなりに1匹ずつ釣れ続き、釣れるアジは、すべて豆アジです。
とにかく暑い日で汗だくになってしまいました。
1時間で100匹ほど釣れたかなというところで終了しました。
日中は暑さがしんどいので、今度からは、早朝か夕方16時以降にしたいと思います。





最近は熱中症警戒アラートが出ていたため、ヘラ釣りと小アジ釣りは控えていましたが、孫に小アジのから揚げを持って行こうと思い、また、小アジで「みりん干し」を作ってみたいなぁとも思い、少し早めに金沢港に向かいました。
みりん干しは、少し大きめの9匹をやってみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティア参加(2023/07)

2023-07-29 23:53:23 | その他
2023/07/21(金)
2023/07/26(水)
地元、津幡町は、令和5年7月12日に発生した豪雨により、冠水や浸水、土砂災害に襲われました。
石川県内で初めて発生した「線状降水帯による記録的な大雨」は、各地に大きな被害をもたらしました。
身近なところでは、知人のアパートは床上浸水、知人の家が床下浸水、知人の車はドアの半分まで浸水、娘の友人は床下浸水、など被害がありました。
各地での被害の様子は、全国ニュースで報道されました。
16日に、知人宅の後片付けのお手伝いに行く予定でしたが、子供たちが来てくれたので、人手は足りるとのことでした。
災害ボランティアへの参加人数は平日は少なくなるようなので、自分は平日に災害ボランティアに参加しようと思い、参加してきました。

津幡町 | 令和5年7月12日豪雨災害 対応一覧

○床上浸水が多かった地区にあるハローワーク津幡は、大雨被害(庁舎浸水等)により9月1日まで終日閉庁らしいです。

○令和5年7月27日のNHKの報道によると、
『7月12日からの大雨で石川県内ではこれまでに495棟の住宅で被害が確認され、最も多い津幡町では
 ▽半壊が2棟、
 ▽一部損壊が9棟、
 ▽床上浸水が136棟、
 ▽床下浸水が278棟となっています。』
とのことです。

これまでの災害ボランティアへの参加は、2007年3月の能登地震の時にボランティア派遣用のバスに乗って被災地に行きました。その時は4月なのにみぞれの日でとても寒い日でした。廃材の撤去作業でした。

今回はとても暑い日の災害ボランティア活動でした。

2023/07/21(金)
一人暮らしのおばあさんの家で、家の前の用水があふれ、床下浸水となったとのことでした。
床下の水を取り除く作業と家の周りに溜まった泥と濡れた床板を捨てにいきました。床板をまくった床下や台所の床下収納のところに入り、タオルで水を吸い取りバケツに入れる作業でした。

2023/07/26(水)
家の前の川があふれ、床上70センチの浸水のあった家で、家の中に泥が入り、クルマは3台廃車になったそうです。
広い家で、床板をまくった床下の泥上げをしてきました。
災害ボランティアの利用は4回目で、とてもありがたいとおっしゃっておられました。
なんでも、「あっと言う間に水があふれ、家の前を自動販売機やバス停の立看板(下にコンクリの土台のあるもの)が流れるのを見て、こりゃダメだ」と思ったとのことでした。

1回目の受付は紙へ名前等の記入でしたが、2回目のときはスマホでQRコードを読み、名前等の入力でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする