二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆川の中流へ行ってみたのだ!

2019年11月30日 | 野鳥

川の中流域へ…。 (11月17日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ずっと海方面ばかりへ出かけていたので、今日はバスに乗って川の中流域へ出かけてみました。景色が変わると気分も変わります!(^^)

シギ科  イソシギ!
前回は河口付近で見かけたイソシギですが、今日は川の中に入ってエサ探し…。イソって名乗っていますが川とか湖でも時々見かけます。




セキレイ科  セグロセキレイ!
セキレイはいろんなところで見かけますが、川の中の石やブロックの上を飛び歩いて行く姿がよく似合います。





ツグミ科  ツグミ!
ツグミもようやくあちこちで見かけるようになりました。今季初撮りです。


サギ科  ダイサギ!
ここでダイサギを撮るときは なるべく離れて撮るようにしているのですが、それでもカメラを向けると飛んでしまうことが多いです。



ツグミ科  ジョウビタキ(♂)!
そろそろ帰ろうと橋の袂 (タモト) まで戻ってきたら、欄干にジョビくんがやって来ました。(^^)


欄干の中央部にいる小さな虫に注目…!


目にもとまらぬ早業でした!


このまま年賀状に使えるかも…。(笑)

以上 2019/11/17撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする