京都では大文字の送り火が過ぎると秋の気配を感じるものですが、今年は厳しい残暑
が居座って連日35度前後の気温です。でも暑さに負けずに早朝散歩を続けていますが、
朝顔の花にお目にかかるのがずいぶんと少なくなったように思います。確か子供のころは、
各玄関前には鉢植えが、塀・垣根には朝顔のつるが張っていたように思い出すのですが。
朝顔にとって代わり今年はゴーヤのグリーンカーテンがあちらこちらで見受けられます。
そのようなわけで、散歩中に朝顔の写真は撮れず、小1の孫が育てている(観察用の)
行燈仕立ての鉢植えと自宅の垣根に這わせている朝顔の花ですが2枚紹介します。
これだけでは寂しいので7月末に京都府立植物園での「朝顔展」に出品されていた
鉢植えの中から写した4枚添えておきます。