リビア
2011-03-04 | 国際
モロッコ、アルジェリア、チュニジア、エジプト。北アフリカの国は、ほとんどが音楽の宝庫である。だけど、リビアの音楽ってのは知らないなあ。CDとか出てんのかね。ティナリウェンがリビアでスタートしたのは有名な話だが、彼らはマリ人だ。
音楽大国が連なる北アフリカで、リビアのとこだけポッカリ虚空なのは、やっぱ強権政治が災いしてんじゃないのかね。
ナチス・ドイツ、スターリンのソ連、毛沢東の中国。考えてみれば、強権政治の国家にはロクな音楽がない。あっても名ばかりの、聴いてる方が恥ずかしくなるような御用音楽ばっかりだ。
北朝鮮も似たようなもんだろう。いつだったか、金正日のブスデブ三男坊を称えるナントカ大将の歌とかいう、噴飯ものの歌がテレビで流れていた。
ま、音楽だの美術だのといった感性の産物は、精神の自由が保証されてないと窒息死するってことですな。強権政治は人間の行動だけでなく、精神も束縛するからね。
それにしても、40年前に革命を起こした当時のカダフィは、反植民地主義の清貧な闘士ってイメージだったけどねえ。カストロと並んで。それがいまじゃ、アメリカが凍結した資産だけでも3兆6000億だとよ。権力は腐敗する。
変わって、わがニッポン。前原外相の政治資金報告書に自称記載ミス。だけじゃなく、脱税関連企業から献金だと。
一方、もと市民運動家の首相は嫁さん同伴で夜な夜な赤坂の料亭ホテル巡り。人間は変質する。
旧自民党政権と、どこが違うんだ。
音楽大国が連なる北アフリカで、リビアのとこだけポッカリ虚空なのは、やっぱ強権政治が災いしてんじゃないのかね。
ナチス・ドイツ、スターリンのソ連、毛沢東の中国。考えてみれば、強権政治の国家にはロクな音楽がない。あっても名ばかりの、聴いてる方が恥ずかしくなるような御用音楽ばっかりだ。
北朝鮮も似たようなもんだろう。いつだったか、金正日のブスデブ三男坊を称えるナントカ大将の歌とかいう、噴飯ものの歌がテレビで流れていた。
ま、音楽だの美術だのといった感性の産物は、精神の自由が保証されてないと窒息死するってことですな。強権政治は人間の行動だけでなく、精神も束縛するからね。
それにしても、40年前に革命を起こした当時のカダフィは、反植民地主義の清貧な闘士ってイメージだったけどねえ。カストロと並んで。それがいまじゃ、アメリカが凍結した資産だけでも3兆6000億だとよ。権力は腐敗する。
変わって、わがニッポン。前原外相の政治資金報告書に自称記載ミス。だけじゃなく、脱税関連企業から献金だと。
一方、もと市民運動家の首相は嫁さん同伴で夜な夜な赤坂の料亭ホテル巡り。人間は変質する。
旧自民党政権と、どこが違うんだ。