蒲田耕二の発言

コメントは実名で願います。

節電

2011-03-31 | 社会
今度の大震災と原発事故にわずかでも救いがあるとすれば、それまでの無駄に気づかされたことではなかろうか。オレんちでいえば、まず電子レンジ。冷蔵庫の上から転落して壊れたが、以来3週間、なくても全然、不便に感じない。

もともとミルクの温めとか冷凍食品の解凍ぐらいにしか使ってなかったが、その程度の用途で1500W近い電力を食ってたんだから無駄の象徴だ。ミルクは鍋に入れてガスレンジに掛けりゃ温まるし、冷凍食品は自然解凍の方が風味が損なわれない。

家電メーカーの宣伝に乗って、うかうか電力を浪費していたのを反省。同じ伝で、暖房便座なんてのも要らないね。あんなものなくても、用を足すには全然困らない。

外に目を転じれば、最近どの駅にも設置してあるエスカレーター。特に下りのヤツは要らない。エレベーターは足の不自由な人々のために絶対、必要だが、二重に設置する必要があるか。下りエスカレーターで若い連中が脇を駆け下りていったりすると、足腰の弱ったお年寄りは崖っぷちで強風に煽られるような恐怖を覚えるそうだ。

脚に自信のある若者は、階段を使うべし。その方が筋力アップにもなるよ。

自動ドアってのも無駄、というより横着の象徴じゃないかね。人間には手というものが備わってるんだからさ。いま設置されている自動ドアをすべて普通のドアに換えるには、莫大な費用が掛かるだろう。だが、モノにはすべて寿命がある。寿命が来たヤツから取り替えていけばいい。

無論、世の中には手の不自由な人々もいる。そんな人々のためには、居合わせた人がドアを開けてあげる。そういう社会的マナーを根づかせる方が大事なんじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする