休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

ナイトランの必需品(TL-AU200)

2008年10月22日 | 自転車
(写真は先日購入した『キャットアイ(CAT EYE) 自動点滅テールライト/TL-AU200』です。)

このTL-AU200の優れているところの第一は、単3電池2本により連続使用約200時間という長時間安定した使用が可能であるというところ。そしてJIS規格適合リフレクターと赤色LED3個の一体型なので、安全基準上もとりあえずはこれ1個でOKということです。

第二に明るさセンサーと振動センサーにより、自動点灯するというところ。この機能で一番助かるのが、走っているときに不意に現れたトンネンル。ヘッドライトは手で簡単に点灯できますが、リアのテールライトが明るさセンサーによる自動点灯式でない場合、その取り付け位置によっては一旦止まってからでないと作動できないという難点があります。ですからこのTL-AU200の自動点灯・自動消灯は全くありがたい機能です。



ナイトラン派のわたしにはまさにピッタンコ。そこでこうして“PROGRESSIVE FRD-900”に取り付けています。スマートなロードバイクに取り付けるには少々ためらいがあり、“RFX8”には取り付けてはいませんが、将来ブルベの夜間走行に備えてもう1個調達してあります。こちらは“RFX8”のフレームに合わせてパールホワイトに塗装しようと考えています。

【補足】
このあとAJ宇都宮のベルベに参加しましたが、テールランプは常時点灯出来るものに制限されていることが分かりました。これはなぜかというと、夜間走行時に後続のライダーが点滅するライトに眠気を誘発されるのを防ぐためなのだそうです。ですから実際に参加したさいには常時点灯可能なキャットアイ(CAT EYE)TL-LD130-Rも取り付けました。日中のトンネンルにはやはりTL-AU200の自動点滅がとても有効だからです。そして暗くなってきたらTL-LD130-Rに切り替えして常時点灯にすればOKというわけです。でもね、こうも言ってました。一番最後の人(後続がいない人)は点滅で走ってもかまわないって・・・、わたしがまさにそうでした。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テールライト (へばな)
2008-10-22 07:02:19
後ろからの視認性は即、命にかかわるので重要ですよね。 トンネルで自動点灯は便利でしょうね。 いちいち止まって点けるのは本当に面倒です(>_<)。
 長距離を走るようになり、日が短くなってきたこの時期、まさにkojiさんにピッタリの部品ですね(^^)。
返信する
“へばなさん” (koji)
2008-10-22 18:54:02
トンネルは逃げ場がないですから恐いんですよね。こっちからしっかりアピールしておかないと安心できません。トンネルに入ってから点け忘れたフラッシャーなどのスイッチを入れるのに止まったりしたらそれこそ危ないですから、これは絶対いいなと思いました。
わたしはこれにキャットアイと100円ショップからかったフラッシャーをプラスして使っています。
返信する
自動点滅! (hide)
2008-10-22 21:20:43
自動点滅は、便利ですよね~
ロングライドには、かかせないものになると思います。
KOJIさん、フロントのライトも、明るいのがないですかね~?
2W以上のほしいのですが、どれも、高くて、しかも、充電式とかで、重そうですね。
色々、ネット等で、見ながら探しますね~
また、アドバイスください。

ENDLESS HIDE
返信する
“hideさん” (koji)
2008-10-22 23:32:38
専用の充電式バッテリーで使用するものは明るそうですが、値段が折り合いません。ハハハ
わたしはPROGRESSIVE FRD-900もRFX8も、“HL-EL510”と“HL-EL520”の2連装で使用しています。“HL-EL510”は明るさ切り替えが可能、“HL-EL520”は点滅・点灯の切り替えが可能です。重量的にはNGですが、安全と経済という観点からはいたしかたありません。

返信する
これ良いなー (ピナ男)
2008-10-23 18:43:16
安全性が高そうですねー。自動点灯はかなり便利と思います。私もこういうのが欲しかったのです。ただナイトランをやらない私にはもったいないかな。急のトンネルではヒジョーに有効と思います。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2008-10-23 19:02:56
そうですね、基本的にはリフレクターを備えておけばOKかと思いますが、これならトンネルだけでなく薄暮や夜間など全てのシーンでOKです。同じような製品が他にも沢山あるのですが、電源が乾電池というところが気に入ってます。デジカメも乾電池式のものが好きです。万が一電池が切れたとしても、乾電池ならどこでも手に入りますからね。
返信する
もうちょっと小さいといいですね (oyajiライダー)
2008-10-23 19:15:58
自動点灯は大変便利ですね。
私は昼間しか自転車には乗りませんが、トンネルの中などではテールランプを点けるようにしています。
でも、入り口でいちいち点灯作業のために一旦停車するのは面倒ですね。
また、トンネル抜けた後もそのまま走って、帰ってきてから初めて点けっ放しになっていたことに気付くこともしばしばです。
最近はヘルメットに小さいランプを後ろ向きに付けて、手探りで点けたりしますが、状態がどうなっているのか(点灯か点滅かはたまた本当に点いているのか)気になってヘルメットを脱いで確かめると言うかえって面倒なことになっております(笑)
返信する
“oyajiライダーさん” (koji)
2008-10-23 20:10:25
たいへん優れものなのですが、“oyajiライダーさん”のおっしゃるように少々スマートさにかけるキライがあります。電池を単4サイズにするとか、少し小柄になればいいんでしょうね。本来はシートステーに取り付ける仕様のようです。明るさと振動で作動して、振動がなくなる(自転車が停止する)と約60秒で自動消灯します。ロードになんとか付けられるように工夫してみようと思います。
返信する

コメントを投稿