(2014.6.16 四季の里:福島市)
羽山フルーツハイランドでサクランボをたべて、二本松市役所東和支所で“陶板で制作された木幡の幡祭り”を見て、次に向かったのは福島市。
“四季の里”を見たいという“ワイフ君”を乗せて、午後2時26分、車は平日でガラガラの駐車場に到着いたしました。
ここは三角屋根の農村市場。サクランボの販売がされていましたが、たらふく食べたばかりのわたしたちは、当然のことながらスルーしました。ここの地階にはお土産店もあったりします。
入園料は無料。有料の時もあるんでしょうか?
ここはプールではないようですが、小さな子供達が水遊びに興じていました。
月曜日のきょうは、広々とした園内に人影もまばらで、とても静かで落ち着きます。
どうやら“ワイフ君”は、ここのばら園や、園内の花々に興味があったらしいのです。
さわやかなライムグリーンは“エンジュ”でしょうか。
“ゲラニウム”ジョンソンズブルー。
“ガウラ”。
“ベロニカ”ロイヤルキャンドル。
“オオテンニンギク(大天人菊)”
“カーネーション”
???
その他にはハーブなども栽培されていて、とてもいい雰囲気の庭になっています。
これは“アカンサスモーリス”の花。
この“アカンサス”の葉の形は、古代ギリシャ建築において、コリント式の柱頭をはじめとして、様々な部分の装飾デザインに用いられていたそうです。
鮮やかな赤の“アスチルベ”。
つるばらのアーチがいいですね。
ばら園の様子です。
ばら園もなかなか見応えがありますが、残念ながら少々時期が遅く終焉を迎えていました。
第二のばら園。
一重の真っ赤なバラがとても印象に残りました。
ばら園の隣はアサヒビール園。
もう少し早ければ、ここのばら園を心ゆくまで楽しめたでしょうね。
ここは、アサヒビール園前にある円形の庭園。
素晴らしく綺麗に刈り込まれた植栽が見事です。
なんだか空模様が少し怪しくなってきました。このへんで退散しようと思います。
出口へ向かうと、そっちには気持ちのいい青空が出ているんです。
四季の里からの帰り道。岳温泉にさしかかろうというとき、東の空にもくもくと湧き上がる夏の雲。とうとう雨が落ちてきました。
激しい雨が止んで、午後6時54分。我が家から見えた安達太良・大名倉方面の夕焼け。
遊びほうけた一日の終わりにふさわしい、それは見事な夕焼けでした。
羽山フルーツハイランドでサクランボをたべて、二本松市役所東和支所で“陶板で制作された木幡の幡祭り”を見て、次に向かったのは福島市。
“四季の里”を見たいという“ワイフ君”を乗せて、午後2時26分、車は平日でガラガラの駐車場に到着いたしました。
ここは三角屋根の農村市場。サクランボの販売がされていましたが、たらふく食べたばかりのわたしたちは、当然のことながらスルーしました。ここの地階にはお土産店もあったりします。
入園料は無料。有料の時もあるんでしょうか?
ここはプールではないようですが、小さな子供達が水遊びに興じていました。
月曜日のきょうは、広々とした園内に人影もまばらで、とても静かで落ち着きます。
どうやら“ワイフ君”は、ここのばら園や、園内の花々に興味があったらしいのです。
さわやかなライムグリーンは“エンジュ”でしょうか。
“ゲラニウム”ジョンソンズブルー。
“ガウラ”。
“ベロニカ”ロイヤルキャンドル。
“オオテンニンギク(大天人菊)”
“カーネーション”
???
その他にはハーブなども栽培されていて、とてもいい雰囲気の庭になっています。
これは“アカンサスモーリス”の花。
この“アカンサス”の葉の形は、古代ギリシャ建築において、コリント式の柱頭をはじめとして、様々な部分の装飾デザインに用いられていたそうです。
鮮やかな赤の“アスチルベ”。
つるばらのアーチがいいですね。
ばら園の様子です。
ばら園もなかなか見応えがありますが、残念ながら少々時期が遅く終焉を迎えていました。
第二のばら園。
一重の真っ赤なバラがとても印象に残りました。
ばら園の隣はアサヒビール園。
もう少し早ければ、ここのばら園を心ゆくまで楽しめたでしょうね。
ここは、アサヒビール園前にある円形の庭園。
素晴らしく綺麗に刈り込まれた植栽が見事です。
なんだか空模様が少し怪しくなってきました。このへんで退散しようと思います。
出口へ向かうと、そっちには気持ちのいい青空が出ているんです。
四季の里からの帰り道。岳温泉にさしかかろうというとき、東の空にもくもくと湧き上がる夏の雲。とうとう雨が落ちてきました。
激しい雨が止んで、午後6時54分。我が家から見えた安達太良・大名倉方面の夕焼け。
遊びほうけた一日の終わりにふさわしい、それは見事な夕焼けでした。
自転車に乗らずともきれいな花々と戯れる日々。
沢山の花や風景の写真がお見事です。
いつも綺麗な写真ですばらしいですね。
先日宇都宮ブルベ参加してきました。
お陰様でなんとかPCでの制限時間をクリアしながらギリギリ完走できました。
やっぱり山岳のロングライドは厳しいですよね。
でもお陰様で天候に恵まれたイベントとなって群馬県の山々の風景も楽しめました。
下戸のわたしは、ビール園には寄りませんでしたが、入り口には幾組かの予約の札が下がっていました。こんな暑いときのビールはたまらないんでしょうね。
自転車に乗れない日々には、こうして“ワイフ君”の点数稼ぎをしておいて・・・ハハハ
参加者にはママチャリライダーもいらっしゃったようですが、こうして“へばなさん”の後継者が生まれてきてくれることは、今後ますます楽しみですね。
“masaさん”の季節おりおりの綺麗な花々の写真と、ブルベでの益々のご活躍を楽しみにしております。
奥様も、さぞ満足されたことでしょう(^^)v
kojiさんは1日の時間の使い方が上手ですね。私も見習いたいものです。
四季の里は“ワイフ君”がとても見たかったらしいので、いつも自転車を大目に見てくれているお礼に行ってあげました。ところが、わたしも“ワイフ君”に負けないぐらい結構楽しめてしまいました。
“ワイフ君”も自転車に乗れば、それこそ“へばなさん”のおっしゃるように、“健康と観光”で一日を上手に使えるのですが・・・。