
(2011.8.4 am5:45)
こうして安達太良が見えるのがずいぶん久しぶりのような気がします。
稲は元気に勢いよく成長しているようです。しかしながら、ますます気がかりにもなってくるようです。例の“空から降りてきた恐怖の大王”です。
きょうは休みなんです。こんな日には自転車というところなのですが、じつは“ワイフ君”も休みなんだそうです。(なんだか、まるでわたしの休みに合わせているかのようです・・・)
ところが、「きょうは草むしりをするんだ!」と外へ飛び出していきました。それをみて一人自転車で遊びほうける訳にもいかず、わたしは少々気になり始めていた伸びきったベニカナメの刈り込みをすることにしたのです。


午前6時に戦闘開始、ヘッジトリマで刈り込んで、小枝や葉を集めガーデンシュレッダーで粉砕しました。全てかたづけて午前9時42分に完了です。そしてこれが“ビフォー・アフター”です。と言いたいところなのですが、ヘッジトリマを持った手をいくら伸ばしても届かないところがあるのです。

ここから先は時間と手間をかけた作業になりますし、曇りの予報が外れたらしくだんだん暑くなってきて汗はダラダラ・・・熱中症になる前に“ワイフ君”共々作業を中止としました。
自分へのご褒美に冷たい蕎麦を食べに出かけました。ついでに“ワイフ君”が買い物をしたいというので、涼みがてらにおつき合いしてあげることにしました。

途中で“景観形成作物”の植えられた水田がありました。一面のひまわりはじつに見事です。
「でも、これじゃ逆光だよね」
と向こうに見える家の前に移動することにしました。

「???」
これで逆光ではないけれど、当たり前といえばあまりにも当たり前の結末。ひまわりに見事にそっぽを向かれた二人なのでした・・・。
こうして安達太良が見えるのがずいぶん久しぶりのような気がします。
稲は元気に勢いよく成長しているようです。しかしながら、ますます気がかりにもなってくるようです。例の“空から降りてきた恐怖の大王”です。
きょうは休みなんです。こんな日には自転車というところなのですが、じつは“ワイフ君”も休みなんだそうです。(なんだか、まるでわたしの休みに合わせているかのようです・・・)
ところが、「きょうは草むしりをするんだ!」と外へ飛び出していきました。それをみて一人自転車で遊びほうける訳にもいかず、わたしは少々気になり始めていた伸びきったベニカナメの刈り込みをすることにしたのです。


午前6時に戦闘開始、ヘッジトリマで刈り込んで、小枝や葉を集めガーデンシュレッダーで粉砕しました。全てかたづけて午前9時42分に完了です。そしてこれが“ビフォー・アフター”です。と言いたいところなのですが、ヘッジトリマを持った手をいくら伸ばしても届かないところがあるのです。

ここから先は時間と手間をかけた作業になりますし、曇りの予報が外れたらしくだんだん暑くなってきて汗はダラダラ・・・熱中症になる前に“ワイフ君”共々作業を中止としました。
自分へのご褒美に冷たい蕎麦を食べに出かけました。ついでに“ワイフ君”が買い物をしたいというので、涼みがてらにおつき合いしてあげることにしました。

途中で“景観形成作物”の植えられた水田がありました。一面のひまわりはじつに見事です。
「でも、これじゃ逆光だよね」
と向こうに見える家の前に移動することにしました。

「???」
これで逆光ではないけれど、当たり前といえばあまりにも当たり前の結末。ひまわりに見事にそっぽを向かれた二人なのでした・・・。
笑ってしまいました(失礼)。
kojiさんのガーデン物,羨ましいです。
ガーデンシュレッダーがあれば,小枝でも大枝でも葉っぱでも,粉々に粉砕されて翌年には庭の肥料になるんでしょうねえ。
そんな便利なものを買った日には,
「また買ったの!?」と叱られそうです。まぁそんなに大した庭でないんですが。
☞けっこう買う気,十分ぢゃないか。
http://blog.goo.ne.jp/koji5678/e/a54a1f3ec0d750293089fc33e1f16a02
に載っています。2009.6月に購入したのですが¥29,800でした。
(参考までに)ネットで“サイレント・シュレッダー”で検索してみてください。
http://item.rakuten.co.jp/catmail/10001859/
全く同じと思える物が¥23,800だったりしますのでいろいろ検索するといいです。
まだ、その処分方法も場所も決まっていないというのに、どうするのか他人事ですが心配です
先日ようやく草刈りとなりました。
しかしまだやり残しがあるのでロングのためにマイレージを後日稼ぐ予定です。(笑)
この気候ですから、朝夕の涼しい時間に虫さされに気をつけながら気長にやりましょうね。