
(2010.4.9 7:58am)
朝は少し寒かったですがきょうもいい天気になりそうです。
安達太良連峰の下に低く雲があって和尚山や安達太良山の山頂だけが顔をのぞかせています。ようやく春らしくなってきたような雰囲気が漂っていて、こんな日は自転車でみちのく自転車道を走りたい気分になってきます。
(2010.4.9 7:58am)
朝は少し寒かったですがきょうもいい天気になりそうです。
安達太良連峰の下に低く雲があって和尚山や安達太良山の山頂だけが顔をのぞかせています。ようやく春らしくなってきたような雰囲気が漂っていて、こんな日は自転車でみちのく自転車道を走りたい気分になってきます。
田んぼはずいぶん耕されて春の景色ですね。
しかし、この状態が二酸化炭素の何十倍の温暖化効果ガスのメタンガスが放出されている状態なんだそうです。
自動車の排気ガスなんて問題にならないくらいの温暖化効果があるそうですよ
…リンクが失敗してお礼もできずにいましたが、同じカメラを買わせてもらいました。やっぱりすごいんですね、わたしだけが周回遅れで走っているようです。ですが、写真を撮ってもやはり、うまくないですね。これからは「今朝の飯豊山」になりそうですが(今日の裏磐梯山は終了で)こんなにきれいには撮れないですが、努力だけはします。後は腕ですし。
遅番出勤が多く、現在単身赴任の私にとっては珍しく早朝ランをしました。
赴任先は岩沼でアパートは名取になります。
地元の自転車道を走りましたがやはり似たよう景色でした。
本当の春近しといったところでしょうか。
仕事後は郡山市に帰るので頑張ってみちのく自転車道に早朝から行ってみようかなと思います。
サイズはコンパクトでジャージのポケットに入れるのには最高でした。
これから桜の季節ですから思いっきり走りたいですね。
郡山に帰られた折りにはぜひ走ってみてください。路面は多少荒れていますが、阿武隈川の表情が変わるのを眺めたり、町並みがどんどん流れていくのを楽しんだり、前進に風を受けて走る自転車の爽快さは何にもまさるストレス解消法だと思います。それで健康にもいいというのですから最高ですよね。