休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(八重の桜)

2013年04月09日 | 四季の安達太良
(2013.4.9 am6:25) 台風一過というわけではないですが、昨日の台風並低気圧による暴風のあと、今朝はこんなに穏やかないい日になりました。 春の日差しを浴びて、黄色いカバーをつけたランドセルを背負ったピカピカの一年生が通って行きました。 JR本宮駅の桜も満開になりました。 あんまり天気がいいので、JR福島駅を出てから同僚の“AAさん”と少し散歩をしていくことにしました . . . 本文を読む

春の嵐は・・・(日輪寺のしだれ桜)

2013年04月09日 | うつくしまふくしま
(2013.4.9 am6:05 風で痛んだ桜の花:本宮市日輪寺) 今が満開の日輪寺のしだれ桜。残念ながら昨日の暴風ですっかり痛めつけられてしまったようでした。 午前5時になり、準備をしてママチャリ・モーニングランに出かけました。二本松市をかすめて大玉村に入ると安達太良がだんだんはっきりと見え始めてきました。 大玉村の“田んぼ通り”です。昨日の暴風で横転、田圃に転がり落ちた大型トラッ . . . 本文を読む

春の嵐・・・

2013年04月08日 | ガーデニング
(2013.4.8 am7:02 安達太良は見えず、山裾が少し白いです。雪が降ったのかも・・・) 昨日の夕方から吹き始めた風は、今朝になってますます凶暴になってきました。 春の嵐とも言えるような強烈な風は、登校する小学生たちにも容赦なく吹き付けています。子供たちは時折繰り出される風のパンチをまともに喰らわないように、みんな後ろ向きになって凌ぎながら進んで行きました。 JR東北本線は午前中が運休 . . . 本文を読む

2013 日輪寺のしだれ桜開花情報(その4:見頃になりました・・・)

2013年04月06日 | うつくしまふくしま
(2013.4.6 am6:34)朝から生憎の曇り空です。日輪寺のさくらも昨日の好天で一気に花開き見頃を迎えました。「まだ枝が見えるから5分咲きというところかなあ・・・」と、一緒に看ていたご年配の方がおっしゃっていました。なるほど、高い方にはまだ蕾の枝だがあるようです。「朝日がさせばもっと鮮やかなんだけどなあ・・・」と、先ほどの方がおっしゃいました。なるほど、朝日を受けたらもっと紅く映えるんでしょ . . . 本文を読む

きょうの安達太良(畦塗りマシン)

2013年04月05日 | 四季の安達太良
(2013.4.5 am7:05) 今朝は春霞の安達太良です。 寒い朝でした。我が家の玄関先温度計は3℃。霜が降りました。 そういえば、先日外から聞こえるトラクタの音に外へ出てみたんです。田圃を耕しているのかと思ったらそうじゃなかったんです。 ほら、なんと田圃の“田のくろ(畦)”を作っていたんです。作っていたというと、今まで無いところに新しく作ることになってしまいますから、それとはち . . . 本文を読む

2013 日輪寺のしだれ桜開花情報(その3:蕾はどんどんほころんで・・・)

2013年04月04日 | うつくしまふくしま
(2013.4.4 am6:15) 4月4日、午前4時30分起床。 4時45分、自転車で薄暗い本宮市街地へ乗り出しました。 大玉村を通過中・・・ 二本松市杉田を通過中・・・ JR東北本線を横断して・・・ 午前5時26分、柏洋硝子の工場前を通過。敷地内にある桜も赤っぽくなってきたようです。 再び大玉村へ入って日の出を迎えました。 きょうは予報通りいい天気に . . . 本文を読む

2013 日輪寺のしだれ桜開花情報(その2:下の方から徐々に・・・)

2013年04月01日 | うつくしまふくしま
(2013.4.1 下側の枝から徐々に咲いていくんですね) きょうも暖かな日でしたから、開花のほうも順調に進んでいるようです。 と言っても、全体的にはまだまだこの様な状態です。 下のほうの枝から順に花が咲いていくんですね。 中間ぐらいの位置ではつぼみはこんな状況です。 てっぺんの方まですっかりつぼみは紅く膨らんで、この分だとやはり今週末が見ごろなのかもしれませんね。ただ、 . . . 本文を読む

きょうの安達太良 『もう少し強く運動してください・・・』

2013年04月01日 | 四季の安達太良
(2013.4.1 am6:02) 午前4時15分起床、4時30分に4月最初のモーニングランに走り出しました。気温は1~2度というところ、寒い朝です。 折り返しを過ぎ午前5時25分、東の空が朝焼けています。しばし止まって、携帯カメラでパチリ! これは東北自動車道郡山JCです。そうそう、今朝は“カラダトレーナー”から「もう少し強く運動してください」なんて言われたんです。今までとおんなじ . . . 本文を読む