ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

郵便局だってば・・・

2008年01月20日 12時25分07秒 | 思う事・・・
郵便局が民営化されてから、4ヶ月目に入ってますが、
みなさん、何か変わったことありました?
私は殆んどないなあ~
今までとあんまり変わってないです。
まあ、やってる事は全く一緒みたいだから当たり前かも。
でも私、昨日はじめて知った事が1つありました。

ヒョロナガが国家資格に受かった話しは前に記事にしました。
資格者証が届くのを、今か今かと待っていたのですが、
先日、資格者証を貰う為には、
交付申請書を提出しなければいけない事がわかりました。
ヒョロナガの高校で、今回の試験に受かった子が4人しかいなかったので、
学校の先生もすっかり忘れていたようで・・・
そこでヒョロナガがその申請書を持って帰ってきたのですが・・・

私 「住民票と収入印紙1700円分!
まったく~、試験受けるのにお金払って、
今度は資格者証を貰うのにもお金が掛かるとは・・・

仕方ないので用意しましたよ~
住民票は普通に貰えたのですが、困ったのは収入印紙ー
最初、近所のスーパーの窓口で買おうとしたら、
「ウチは200円の収入印紙しか置いてないので、1700円には出来ません。」
と言われ、ならばと、次はコンビニへー
そこでもやはり、200円の収入印紙しか置いてませんでした。
結局、私は郵便局へ行ったのですがー

1000円の収入印紙って、はじめて見ました!
郵便局のおじさん (以前の優しいイケメンはもういませんでした) は、
1000円と500円と200円の収入印紙3枚を ”そのまま”渡してくれました。
(切手買う時だって小さな袋をくれるのに、なぜにそのまま?・・・
手に持ってると、飛んでいってしまいそうでしたので、私の財布の中へー
家に帰って、無事、申請書に貼り付けられました~。

みなさん、200円以上の金額の大きな収入印紙が必要な時には、
最初から郵便局に行きましょー。
でも、そんな高い収入印紙には殆んど縁のない我が家ですう~~~。

一度くらい、高額の収入印紙を貼らないといけない領収書を書いてみたいモンだわ。
 ね?あなた。


人気Blogランキング ←この申請書って、3ヶ月以内に提出しないといけなかったらしいー。
              危なかった! ポチッとな。

日記@BlogRanking ←早く資格者証が届くといいな~。 ポチッとね。