ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

役員決めって・・・

2008年11月28日 16時47分17秒 | 思う事・・・
先日の京都旅行のときママ友達との話しに出てきた、役員決めの話しー
もうそろそろ、そういう時期だよねえ~・・・。
ママ友の中には既に打診があった人もチラホラー
そして、ビバさんのブログにも役員決めの光景が・・・

こ~んな悲喜こもごもの情景を見ながら、昔の自分を思い出したー

もう10年ほど前になるかなあ~
私は同時に5つの役をやっていた年があります。
3人も子供がいるから、仕方ないといえば仕方ないんだけど、
いくらなんでも5つの役ってのは大変だった。
え~っと確かあ~、
ヒョロナガの小学校の役員と、オシメの幼稚園の役員と、コデブの保育園の役員と、
子供会の役員と、障害児関連の役員。
毎週のようにどれかの役員会があって、
それ以外にも行事ごとの度に何かと出て行かなくちゃならなくてー

結局私は、当時勤めていたパートを辞めるハメになった・・・
(ま、しょっちゅう休んでばかりいたから仕方ないんだけど、実質クビでしたー

さすがに5つの役員の仕事は忙しかったー
広報担当になってると、行事のたびに出て行って子供たちの写真を撮る。
それらを使って、記事書き、集め、会報の作成。
写真担当は、撮ってきた写真を生徒の親に購入してもらって、
それを焼き回しして、お金を集めて、それぞれ配って回る。
(この写真購入代で子供の卒業記念品を買うものだから、年間売り上げのノルマまであった!
会計担当になると、何かある度に銀行に行かないといけない。
お金に関することだから、気も使う。
書記は会議には必ず参加しなくちゃいけない。
そして、その会議後とのまとめを書かないといけない。
大役は、かなりハード。
バザーの品物集め、当日までの準備、場所の確保、片付け。
PTA主催の夏祭りの計画・準備・当日・片付け。
交通関係の旗当番に、挨拶運動の当番に、防犯対策の見回り。
家庭教育学級の計画や準備、実施に後片付け。
廃品回収やベルマーク集め。etc・・・
もう、数え上げたらキリがないわ・・・

また役員やってると、時間が拘束されるだけじゃなくて、結構自分のお金を出す事も多い。
そりゃ、1回1回は大した金額じゃないけど、それでも一年を通すと結構な金額になる・・・
付き合いで、みんなでランチに行く機会も多いー
パートを辞めて、収入のない私には、かなりキツかった・・・

いま思い返しても、よくやってたなあ~と思う。
若かったから出来た!としか言いようがないー

でもね、こ~んなに頑張って役員の仕事やっててても、
他の父兄からモンクや苦情が来るのよ!
それも、くっだらない理由でー
「こっちは仕事クビになってまでやってんだよ!モンクあるなら、テメェーが役員やれよ!」
と、私がブチ切れて、周りのみんなに「まあまあ、落ち着いて~」と押さえられた事も・・・

そして、役員になって何が一番イヤだって言ったら、次の役員決め!
役員決めの時、
「私は仕事があるからやれない!」と頑としてクジ引きに参加しない人ー
「来年は子供を産む予定なので役員は出来ない。」と、毎年言い続ける人ー
「私は絶対やらない!」とクジ引きで役員に決まってもゴネる人ー
もっと最悪なのは、
早く帰りたいが為に役員に立候補して、いざ役員の仕事が始まったら全く出てこない人ー
(おかげで他の役員が彼女の仕事もしなくちゃならなくて、大変な思いをしたわ。
役員に決まったのに、いつも居留守を使って家から出てこない人ー
「ウチの嫁を引っ張り出さないで!」と電話してくる姑ー
(当の嫁はこの姑と一緒にいるのがイヤで、
 唯一堂々と外出できる役員の仕事を楽しみにしていたー
役員決めに舅や姑を参加させて、
役員が決まったら「私がクジ引きしたわけじゃないから。」と言う人ー

もう、ウンザリ・・・
まあ、昔の話しだけどね・・・

でも、役員をやってて良かった事もある。
まずは、ママ友達が増えた事!
そして、それによって、オシメのことをみんなに理解してもらえた事。
その後の子供同士のトラブルに対処しやすくなった事。
学校の先生達と親しくなれた事。

中でも、ママ友が増えたのはとっても嬉しい。
先日の京都旅行も、その頃から付き合いのあるママ友のお誘いだった。

いろんな事があったけど、役員もそれ程悪くない!と思う私。
役員決めで役員が当たっちゃった人、
どうせやらないといけないのなら、楽しんじゃいましょ♪
役員からはずれた人、
役員さん達の大変さを考えて、出来る限り協力してお手伝いしてあげてください。
全くそんなことに無関心な人、
せめて、役員の仕事にモンクつけるのだけは辞めてあげてネ。


日記@BlogRanking
↑な~んて言ってたら、先日私の元にメールが・・・
 ”kokiyuさん、来年の地区役員決まったからね。”
 はあ~、先日の高校の役員決め、私、風邪で参加出来なかったのよ~。
 不参加の者には、不満を訴える事も出来ない・・・
 小学校も3人とも終わって、残すはコデブの中学があと1年だけ!
 それも中学は昨年やってるから、もう役員が回ってくる事はない♪
 と思っていたのに、
 まさか、高校の役員が待ってたとは・・・
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑ま、決まってしまったものは仕方ない。
 5つの役員をやってた事を思えば、たかが高校の地区役員なんて、何てことないわ。
 今度はどんなママ達に会えるかなあ~?
 しっかり楽しませてもらいましょうかあ~
ポチッとな。