先日、ヒョロナガが私を呼びました。
ヒョ 「おか~さん、面白いのあるからちょっと来てみ~。」
私 「うん?なになにい~~~?」
ヒョロナガのところへ行ってみると、ヒョロナガはパソコンで『ニコニコ動画』を見ていました。
その中の1つを二人で見ながらの会話ー
まあ~最初の方は、
ヒョ 「萌え系ばっかりやろお~。」
私 「そう? このくらいなら、私が子供の頃の ”なかよし”とか”りぼん”なんかの少女マンガに
よくあったと思うんだけど?」
ヒョ 「コレなんて、アニメのキャラクターだしい~。」
私 「アラ、アニメのキャラクターなら別にいいんじゃないの?」
ヒョ 「いや問題なのは、シートベルト着用のキャラクターになってる!ってコト。」
私 「なんかイケナイところがあるの?」
ヒョ 「コイツ、アニメの中で1度もシートベルトしたことない!」
私 「それは、また・・・」
でも・・・最後の画像を見て、私「・・・・。」
さて、何を見たのでしょう?あなたも見てみてねえ~。(昨年の夏頃投稿されてた物だから、知ってる人もいるかも?)
コレ↓ (ニコ動に加入していないと見れません。)
ちょwww日本\(^o^)/オワタ 企業、公共団体の萌えキャラ集
ニコ動に加入していない人の為に、似たような物を you tubeで探してみました。
コレ↓
続・日本\(^o^)/オワタな企業・公共団体の萌えキャラ集
ちょっ、最後の、”独立行政法人国際交流基金謹製幼女フィギア”って、なにーーーー!?
驚いたわあ~。の後に、沸いてきた怒り!
どこのバカが、こんなフィギアを公式に認めたんだ!
で、調べてみました。”独立行政法人国際交流基金”。
う~ん、至ってまじめそうな行政法人のようですが?
実は、2005年にヴェネチアで、こんな物が開催されていたんですねえ~。
まあ、じっくりこのサイト↓の中身を見てみてください。
コチラ⇒ ヴェネチア.ビエンナーレ 第9回国際建築展
ヴェネチア.ビエンナーレ。随分と歴史のある展覧会みたいですけど・・・
これも国際交流の一貫ですか?
それにしても・・・ 恥ずかしーい!
日本人として、スッゴク恥ずかしい!
いくらオタクが日本の文化などと言われていたとしても、日本人全員がオタクなわけじゃないです!
ちなみに、こんなサイトもありました。⇒日本館出展フィギュア付きカタログ
このサイト、画像の上に小さく書いてある「新横浜 ありな in アキハバラ」という文字をクリックすると・・・
(このフィギア、洋服を脱がせる事が出来るんだそうです・・・。)
こんなんで、大丈夫なの日本・・・
ヒョ 「おか~さん、面白いのあるからちょっと来てみ~。」
私 「うん?なになにい~~~?」
ヒョロナガのところへ行ってみると、ヒョロナガはパソコンで『ニコニコ動画』を見ていました。
その中の1つを二人で見ながらの会話ー
まあ~最初の方は、
ヒョ 「萌え系ばっかりやろお~。」
私 「そう? このくらいなら、私が子供の頃の ”なかよし”とか”りぼん”なんかの少女マンガに
よくあったと思うんだけど?」
ヒョ 「コレなんて、アニメのキャラクターだしい~。」
私 「アラ、アニメのキャラクターなら別にいいんじゃないの?」
ヒョ 「いや問題なのは、シートベルト着用のキャラクターになってる!ってコト。」
私 「なんかイケナイところがあるの?」
ヒョ 「コイツ、アニメの中で1度もシートベルトしたことない!」
私 「それは、また・・・」
でも・・・最後の画像を見て、私「・・・・。」
さて、何を見たのでしょう?あなたも見てみてねえ~。(昨年の夏頃投稿されてた物だから、知ってる人もいるかも?)
コレ↓ (ニコ動に加入していないと見れません。)
ちょwww日本\(^o^)/オワタ 企業、公共団体の萌えキャラ集
ニコ動に加入していない人の為に、似たような物を you tubeで探してみました。
コレ↓
続・日本\(^o^)/オワタな企業・公共団体の萌えキャラ集
ちょっ、最後の、”独立行政法人国際交流基金謹製幼女フィギア”って、なにーーーー!?
驚いたわあ~。の後に、沸いてきた怒り!
どこのバカが、こんなフィギアを公式に認めたんだ!
で、調べてみました。”独立行政法人国際交流基金”。
う~ん、至ってまじめそうな行政法人のようですが?
実は、2005年にヴェネチアで、こんな物が開催されていたんですねえ~。
まあ、じっくりこのサイト↓の中身を見てみてください。
コチラ⇒ ヴェネチア.ビエンナーレ 第9回国際建築展
ヴェネチア.ビエンナーレ。随分と歴史のある展覧会みたいですけど・・・
これも国際交流の一貫ですか?
それにしても・・・ 恥ずかしーい!
日本人として、スッゴク恥ずかしい!
いくらオタクが日本の文化などと言われていたとしても、日本人全員がオタクなわけじゃないです!
ちなみに、こんなサイトもありました。⇒日本館出展フィギュア付きカタログ
このサイト、画像の上に小さく書いてある「新横浜 ありな in アキハバラ」という文字をクリックすると・・・
(このフィギア、洋服を脱がせる事が出来るんだそうです・・・。)
こんなんで、大丈夫なの日本・・・