先日、ヒョロナガの高校で三者懇談があって、とりあえずヒョロナガが受ける大学が決まった。
国立大なんて夢のまた夢で、当然のごとく私立なんだけどー
でもねえ・・・
せっかく学校推薦受けられる立場にいるのに、
ヒョロナガはわざわざ他の方法で受験しなければならない大学を選んだ。
確かにヒョロナガは、学校推薦を受ける事が出来るんだけど、全ての大学の推薦を受けられるわけじゃない。
当たり前だけど、ある程度大学が決めた成績が無いと学校からの推薦は貰えない訳でー
ヒョロナガが希望している学部がある大学に入るのに、
ヒョロナガの成績では学校推薦がもらえないんだなあー
どちらかというと、数学より国語や社会の方が成績がいいヒョロナガは、
先生から「文系の方がいいんじゃないか?」と言われてきた。
でも、本人が行きたいのは、理系なんだなあ~・・・これが
私からの大学の条件は、
①家から遠い事。
(家から遠い方が家族や親やのありがたみが良く分かるからー)
②車を必要としない事。つまり公共交通機関が豊富な所。
(車を持つと、余計なお金が掛かるからー 車は社会人になってからで充分。)
③大学に寮や下宿先がある事ー
(いきなり1人暮らしなんて、お金も掛かるし生意気!
1人暮らししたければ、自分で働くようになってからにしなさいー)
④そして、どうせ家を出るなら、都会へ行って来いー
(地元で社会人になったら、それから都会に出て行くのは難しいー
地元に帰ってくるのはいつでも出来るから、若い時くらい都会で揉まれて来なさい。)
この私の条件の中で、ヒョロナガの希望する学部がある大学となると、
かなり限られてきてしまう。
私は、ウチの子供達に小さい頃から言ってきた。
「高校を卒業したら、家から出す!」って。
それは、私自身の経験から、絶対譲れない条件ー
だから、子供達もそれが当たり前だと思っている。
ヒョロナガは、最終的に例え近くの大学に入る事になったとしても、家を出る気でいる。
コデブも一応その気でいるみたい。
オシメですら、そう思っているらしいー
(まあ、オシメの場合は、その前に就職先の方が問題だけれど・・・)
今回ヒョロナガが希望する大学は、私とヒョロナガの条件がほぼ当てはまった。
これで、推薦が貰えれば何も問題なかったんだけど、
残念な事にヒョロナガの成績がちょっと足らない・・・
先生との話し合いの結果、
結局ヒョロナガは学校推薦を諦めて、自分で希望の大学を受けることになった・・・
(学校推薦を貰う為には、その大学1本でなければならないので、他の大学は受けられないー)
学校推薦をもらえる大学を選べば、ほぼ確実に入学できるのに・・・
とは思ったけれど、まあ、本人がそう希望するのなら仕方ないし、
学校が勧める大学は、私もイマイチ気に入らなかったー
もう、こうなったら、なるようになれ!
とりあえずチャレンジしてみろ!
ダメならダメで、後の事はその時考えましょ!
とにかくヒョロナガ、この夏休みに出来るだけの努力はしてみろ!
ガンバレ~!
☆とりあえず、夏休み中に『オープンキャンパス』に行ってきます。
☆ヒョロナガの成績が足らないのも問題なんだけど、もっと大きな問題が・・・
ヒョロナガの希望する学部は、学費が高い!
同じ大学の文系に比べて、年間50万くらいの差がある・・・
正直、資料にある学費を見た時、「マジですか・・・」と血の気が引いた・・・
もしなんとか入学できたとして、我が家は4年間学費を払っていけるんだろうか・・・
国立大なんて夢のまた夢で、当然のごとく私立なんだけどー
でもねえ・・・
せっかく学校推薦受けられる立場にいるのに、
ヒョロナガはわざわざ他の方法で受験しなければならない大学を選んだ。
確かにヒョロナガは、学校推薦を受ける事が出来るんだけど、全ての大学の推薦を受けられるわけじゃない。
当たり前だけど、ある程度大学が決めた成績が無いと学校からの推薦は貰えない訳でー
ヒョロナガが希望している学部がある大学に入るのに、
ヒョロナガの成績では学校推薦がもらえないんだなあー
どちらかというと、数学より国語や社会の方が成績がいいヒョロナガは、
先生から「文系の方がいいんじゃないか?」と言われてきた。
でも、本人が行きたいのは、理系なんだなあ~・・・これが
私からの大学の条件は、
①家から遠い事。
(家から遠い方が家族や親やのありがたみが良く分かるからー)
②車を必要としない事。つまり公共交通機関が豊富な所。
(車を持つと、余計なお金が掛かるからー 車は社会人になってからで充分。)
③大学に寮や下宿先がある事ー
(いきなり1人暮らしなんて、お金も掛かるし生意気!
1人暮らししたければ、自分で働くようになってからにしなさいー)
④そして、どうせ家を出るなら、都会へ行って来いー
(地元で社会人になったら、それから都会に出て行くのは難しいー
地元に帰ってくるのはいつでも出来るから、若い時くらい都会で揉まれて来なさい。)
この私の条件の中で、ヒョロナガの希望する学部がある大学となると、
かなり限られてきてしまう。
私は、ウチの子供達に小さい頃から言ってきた。
「高校を卒業したら、家から出す!」って。
それは、私自身の経験から、絶対譲れない条件ー
だから、子供達もそれが当たり前だと思っている。
ヒョロナガは、最終的に例え近くの大学に入る事になったとしても、家を出る気でいる。
コデブも一応その気でいるみたい。
オシメですら、そう思っているらしいー
(まあ、オシメの場合は、その前に就職先の方が問題だけれど・・・)
今回ヒョロナガが希望する大学は、私とヒョロナガの条件がほぼ当てはまった。
これで、推薦が貰えれば何も問題なかったんだけど、
残念な事にヒョロナガの成績がちょっと足らない・・・
先生との話し合いの結果、
結局ヒョロナガは学校推薦を諦めて、自分で希望の大学を受けることになった・・・
(学校推薦を貰う為には、その大学1本でなければならないので、他の大学は受けられないー)
学校推薦をもらえる大学を選べば、ほぼ確実に入学できるのに・・・
とは思ったけれど、まあ、本人がそう希望するのなら仕方ないし、
学校が勧める大学は、私もイマイチ気に入らなかったー
もう、こうなったら、なるようになれ!
とりあえずチャレンジしてみろ!
ダメならダメで、後の事はその時考えましょ!
とにかくヒョロナガ、この夏休みに出来るだけの努力はしてみろ!
ガンバレ~!
☆とりあえず、夏休み中に『オープンキャンパス』に行ってきます。
☆ヒョロナガの成績が足らないのも問題なんだけど、もっと大きな問題が・・・
ヒョロナガの希望する学部は、学費が高い!
同じ大学の文系に比べて、年間50万くらいの差がある・・・
正直、資料にある学費を見た時、「マジですか・・・」と血の気が引いた・・・
もしなんとか入学できたとして、我が家は4年間学費を払っていけるんだろうか・・・