こんなニュースが出てました。↓
『自分のブログ 死んだらどうなる? 訪問絶えぬ“墓碑”も』
う~ん、そうだなあ~、どうしましょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
ウチの家族は、私がブログを書いている事は知っている。
でも、流石にパスワードとかまでは知らないー
だとすると、もし突然私が死んでも、退会や削除手続きは難しいかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
だとしたら、やっぱりこのブログは放ったらかしになってしまうのかな?
でも、それよりも気になるのは、
もし私が死んだら、その事を、いつもここに来てくれる人達に伝えたい!という事ー
それは、もし私の立場が反対だったら、
つまり自分が来場者側で、ブログ上でしか知らないブログ仲間が亡くなったら、
私は、何も知らずに「最近ずっと更新してないなあ~?」と思いながら、
いつのまにか訪問しなくなるー なんて事はイヤだから。
例えリアルは知らなくても、大切なブログ友達だから、
その死を悲しみたいー と思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ネット上の付き合いだけで、そこまで考えるのはどうなの?と思われるかもしれないけど、
これが案外、リアルな友人よりも、私の事をよく知ってたりするー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私のブログは、普段の私の生活や考えを書いてるから、
普段なかなか会えないリアルな友人よりも、
ブログ仲間の方が私の状況をよく知っているという現状が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここに来てくれる人で、リアルな私を知っていて、常連さん達が信頼する人物と言えば・・・
”ニボシ”だ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ニボシい~~~、もし急に私が死ぬような事があったら、
このブログのコメント欄でいいから、みんなにその事を伝えてね~!
頼んだよお~~~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
( って、勝手に ニボシに頼んだりして。
)
私の希望としては、もし私が死んだら、このブログは削除してほしいーと思う。
そうだな~
、私が死んで、ニボシがコメント欄にその事を書いてくれた後は、
半年くらいしたら、削除してくれないかなあ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ウチの子供達にも言っとこう!
「お母さんに、もしものことがあったら、半年位したらブログを削除して。」って。
パスワードがわからなくても、Gooに直接メールで頼んだら、削除してくれないかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
まあ、ヒョロナガやコデブはネットに詳しいし、私のユーザーを子供達は使えるから、
きっとナントカしてくれるでしょ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
よし、これでいつ私が死んでも大丈夫だあ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
☆ニュースでは、自分のブログを「自分が生きた証」とする考えも書いてあった。
でも私は、ブログを「生きた証」にする気はない。
だって、私が生きた証なら、もう残してあるからー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それは、私の子供たちー
私がいなければ、決してこの世に生まれて来る事はなかった命ー
そしてたぶん、それは孫や曾孫や子孫達へ続いていくー
私は命を残したんだモノ!
これほど ”私が生きた証” はないと思うー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
『自分のブログ 死んだらどうなる? 訪問絶えぬ“墓碑”も』
う~ん、そうだなあ~、どうしましょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
ウチの家族は、私がブログを書いている事は知っている。
でも、流石にパスワードとかまでは知らないー
だとすると、もし突然私が死んでも、退会や削除手続きは難しいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
だとしたら、やっぱりこのブログは放ったらかしになってしまうのかな?
でも、それよりも気になるのは、
もし私が死んだら、その事を、いつもここに来てくれる人達に伝えたい!という事ー
それは、もし私の立場が反対だったら、
つまり自分が来場者側で、ブログ上でしか知らないブログ仲間が亡くなったら、
私は、何も知らずに「最近ずっと更新してないなあ~?」と思いながら、
いつのまにか訪問しなくなるー なんて事はイヤだから。
例えリアルは知らなくても、大切なブログ友達だから、
その死を悲しみたいー と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ネット上の付き合いだけで、そこまで考えるのはどうなの?と思われるかもしれないけど、
これが案外、リアルな友人よりも、私の事をよく知ってたりするー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私のブログは、普段の私の生活や考えを書いてるから、
普段なかなか会えないリアルな友人よりも、
ブログ仲間の方が私の状況をよく知っているという現状が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここに来てくれる人で、リアルな私を知っていて、常連さん達が信頼する人物と言えば・・・
”ニボシ”だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ニボシい~~~、もし急に私が死ぬような事があったら、
このブログのコメント欄でいいから、みんなにその事を伝えてね~!
頼んだよお~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
( って、勝手に ニボシに頼んだりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私の希望としては、もし私が死んだら、このブログは削除してほしいーと思う。
そうだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
半年くらいしたら、削除してくれないかなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ウチの子供達にも言っとこう!
「お母さんに、もしものことがあったら、半年位したらブログを削除して。」って。
パスワードがわからなくても、Gooに直接メールで頼んだら、削除してくれないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
まあ、ヒョロナガやコデブはネットに詳しいし、私のユーザーを子供達は使えるから、
きっとナントカしてくれるでしょ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
よし、これでいつ私が死んでも大丈夫だあ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
☆ニュースでは、自分のブログを「自分が生きた証」とする考えも書いてあった。
でも私は、ブログを「生きた証」にする気はない。
だって、私が生きた証なら、もう残してあるからー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それは、私の子供たちー
私がいなければ、決してこの世に生まれて来る事はなかった命ー
そしてたぶん、それは孫や曾孫や子孫達へ続いていくー
私は命を残したんだモノ!
これほど ”私が生きた証” はないと思うー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)