ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

我が家の定額給付金は・・・

2009年05月08日 18時23分37秒 | 主人・・・
さて、皆さんはもう定額給付金は貰いましたか?
我が家は、先月口座に振り込まれました。
さすがに子供を含めて5人家族となると、金額もそれなりにまとまった額です。
まあ、この政策が良いか悪いかは置いといてえ~
せっかく頂いたアブク銭。日本の景気の為に、パア~っと使っちゃいましょおかあ~

しか~し、家族で食事に行っておしまいー ではいくらなんでももったいない。
かと言って、家族全員で旅行に出掛ける程の額もないー
だから、普段ちょっとガマンしてる物を買おう!と思いました。
う~ん、いる物や欲しい物は沢山あります。
皆の携帯も買い換えたいし、新しい自転車も欲しいし、新しいアクセサリーも欲しいし~

でも、せっかくまとまった金額があるのだから、コレはやっぱり、
地デジ対応TV!
幸い?5月15日以降には、何やらエコポイント?とかも付くらしいし、
どーせ買わないといけないんだから、この給付金を回しましょお~。
と、子供達にも言っていたのに・・・

数日前、給付金が振り込まれた口座の通帳を見てみたら、
主人が自分の分だけ下ろしてるうーーー!

ハア~? なんで自分の分だけ下ろしてるのよ!
主人に言うと、
主 「別にい~やんか。オレの分だけ下ろしたんやで。」
私 「このお金で、TVを買い換えるって言ったじゃない!」
主 「あっそ。お前らはTVを買えばいいじゃん。」
なに、それーーーーー!!!
私 「どーしていつも、アナタは、そーやって、1人自分勝手な事するわけ!」
主 「うるさいなあ~。お前らの分まで下ろしたわけじゃないんやで、グダグダ言うなよお~。」
私 「そういう問題じゃないでしょ!協調性ってモンはないの!
    ガキじゃないんだから、もっと子供の見本になるような事をしてよ!」
主 「ふん!」

キイイーーーーーー!!!
 もう、どーしてそんなに自分勝手なのよ!
  あったまくるーーーーーーう!!!


私がどれだけ怒っても、主人は知らん顔。

だからといって、私達の分の給付金だけでTVを買うのも悔しいので、
結局、家族それぞれ個人個人に給付金を渡す事になりました・・・

でも、
コデブは、今月ある修学旅行のお小遣いにー
オシメは、定期を購入する代金にー
ヒョロナガは、壊れたipotを新しい物に買い換える為にー
私は、仕事用の洋服を買う為にー
結局、み~んな何か特別な物じゃなくて、どうしても必要な物に使う事に・・・

で、主人はというと・・・

ただの小遣いとして、好き勝手に使っています・・・

な~んか納得いかない!
私たちが買う物は、本来、家計から出るはずの物。
結局、主人だけが遊び金!

私 「今年はヒョロナガとコデブが入試だし、ヒョロナガの車の免許も取らないといけないし、
   今までで、最も出費の多い年なのよ!とてもじゃないけどTVを買うお金は貯められないわよ!」
主 「ヒョロナガを大学になんて行かせないで、就職させればいいやろ。」

   もう、バカァーーーー!!!

☆ウチにTVが無くなっても、モンク言わないでよ!
  もうヤダ、こんなオトコ・・・

☆きっと日本中のいろんな所で、ウチみたいにモメてる家庭がいっぱいあるんだろうなあ~。
  麻生さん、コレって本当に経済効果ある?

本日は、ちょっとオタクでえ~・・・

2009年05月07日 17時52分57秒 | 思う事・・・
先日、ヒョロナガが私を呼びました。

ヒョ 「おか~さん、面白いのあるからちょっと来てみ~。」
私  「うん?なになにい~~~?」

ヒョロナガのところへ行ってみると、ヒョロナガはパソコンで『ニコニコ動画』を見ていました。
その中の1つを二人で見ながらの会話ー

まあ~最初の方は、
ヒョ 「萌え系ばっかりやろお~。」
私  「そう? このくらいなら、私が子供の頃の ”なかよし”とか”りぼん”なんかの少女マンガに
    よくあったと思うんだけど?」
ヒョ 「コレなんて、アニメのキャラクターだしい~。」
私  「アラ、アニメのキャラクターなら別にいいんじゃないの?」
ヒョ 「いや問題なのは、シートベルト着用のキャラクターになってる!ってコト。」
私  「なんかイケナイところがあるの?」
ヒョ 「コイツ、アニメの中で1度もシートベルトしたことない!」
私  「それは、また・・・
でも・・・最後の画像を見て、私「・・・・。

さて、何を見たのでしょう?あなたも見てみてねえ~。(昨年の夏頃投稿されてた物だから、知ってる人もいるかも?)
    コレ↓ (ニコ動に加入していないと見れません。)
ちょwww日本\(^o^)/オワタ 企業、公共団体の萌えキャラ集


 ニコ動に加入していない人の為に、似たような物を you tubeで探してみました。
    コレ↓
続・日本\(^o^)/オワタな企業・公共団体の萌えキャラ集
ちょっ、最後の、”独立行政法人国際交流基金謹製幼女フィギア”って、なにーーーー!?
驚いたわあ~。の後に、沸いてきた怒り!
どこのバカが、こんなフィギアを公式に認めたんだ!
で、調べてみました。”独立行政法人国際交流基金”
う~ん、至ってまじめそうな行政法人のようですが?

実は、2005年にヴェネチアで、こんな物が開催されていたんですねえ~。
まあ、じっくりこのサイト↓の中身を見てみてください。
コチラ⇒ ヴェネチア.ビエンナーレ 第9回国際建築展

ヴェネチア.ビエンナーレ。随分と歴史のある展覧会みたいですけど・・・
これも国際交流の一貫ですか?
それにしても・・・  恥ずかしーい!
日本人として、スッゴク恥ずかしい!

いくらオタクが日本の文化などと言われていたとしても、日本人全員がオタクなわけじゃないです!
ちなみに、こんなサイトもありました。⇒日本館出展フィギュア付きカタログ
このサイト、画像の上に小さく書いてある「新横浜 ありな in アキハバラ」という文字をクリックすると・・・
(このフィギア、洋服を脱がせる事が出来るんだそうです・・・。)

こんなんで、大丈夫なの日本・・・

GW終わりい~・・・

2009年05月06日 12時41分32秒 | 思う事・・・
はい。今年はお正月休みが無かったので、今回のGWでちょっぴりお休みを貰いました。
今日からまた、ブログ更新再開です。

さて、今日はGW最終日ですが、みなさんGWはいかがでしたか?
どこかにお出掛けされました?
私はねえ~
ずーっと家でゴロゴロしてました。
だってえ~、主人も子供達もそれぞれ遊びに出て行っちゃって、私1人。
家事もホドホドに、ノンビリ過ごさせていただきました。
(いや、ノンビリというより、ダラダラしてた。って言う方が正しいかも・・・

という事で、昨夜も、コタツに入って横になり(キャー、まだ出してるのか!と責めないでえ~)、
TVを見ていました。
そして、私はそのまま寝てしまいました~
と言うより、目が覚めたら朝でした・・・

寝付いた記憶が全くない私。
私 「え!私、いつのまに寝てた?!」
コ 「夕べの9時過ぎには、もうイビキかいてたぞ。」
私 「そんなに早く!なんで誰も起こしてくれないのよお~」
オ 「だってお母さん、起こすと怒るんだモン。」
私 「だからって、そのままコタツに放ったらかしにするかあ~」
主 「それに、ひとりで何か喋ってたしなあ~」
私 「え!寝言いってたってコト?何喋ってたの?」

主 「ああそれ、それはコピーしてえ~。 うんそうそう。 後はね・・・ムニャムニャ」

コ 「あ、それ オレも聞いた。何をコピーするんや?って思ったモン。」
主 「かなりハッキリしゃべっとったぞ。」
私 「まったく、記憶にございません・・・」

という事で、どうやら私は夢の中で既にお仕事をしていたらしいですー
(ああ、私って働き者~~  

久しぶりにお絵かきい~ (クリックすると大きくなります。)


さあ、夢にまで見たお仕事が明日から始まります。頑張るぞ~
(と言っても、2日ほどで又スグお休みだけど・・・

海外のおもしろ画像 その3

2009年05月01日 19時02分52秒 | 海外のサイトから
はい。ブログのネタが無くなって来ると出てくるこの記事!
今日は、動物編で行きましょう~♪


まずは、NO,1 「なんと言われても、犬小屋なんだってばあ~!」



昔、私が実家で飼ってた犬は、古い脚付きのTVが犬小屋でした。
画面の所から、中にいる犬の様子がよ~く見えた物です。


NO,2 「新種のネコ発見!」



そういえば私が子供の頃は、夜店でよくカラフルなヒヨコが売っていた。
黄色はモチロン、ピンクや青や緑色のヒヨコー
色がついてるヒヨコは弱くて、スグに死んじゃうんだよね。
あれが実は、ヒヨコに色を付けるために、
塗料の中に投げ込まれていた事を知ったのは、いつ頃のことだったかなあ~


NO,3 「よ~く見てください!」(クリックすると大きくなります)



ホースが3本?いや違う!手前に変な柄の紐! その紐を上に向かって見ていくと・・・
共食い・・・


NO,4 「こ、この生き物は・・・


ブタなの?羊なの?どっちい~~~!
顔からしてやっぱりブタ?それにしても随分と毛深い事で・・・


NO,5 「さて、看板にはナント書いてあるのでしょう?」(クリックすると大きくなります)



看板の言葉
 「歩行者と自転車は、車が来たら道の脇へ移動してください。」だそうです・・・
そんな恐ろしい事、出来ねえ~~~~!


今日のオモシロ画像はいかがでしたか?
ではまた、次の機会をお楽しみにい~