続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

リネアとモネの庭

2015-11-11 16:51:20 | ひとりごと
わが家には不思議な女の子の人形があります。名前はリネアです。
英語教室に行っていた頃、自分の好きな本を持ってくるように、先生から言われて、
丸善で易しい白雪姫など、ディス二ー物やいろいろ買いました。その時何か不思議な本だなと、
思って買ったのが、LNNEA in Monet,s Grarden でした。
もう20年ぐらい前です。その十年後、ジベルニーに行きました。
ベルノンの駅のそばのおしゃれなお店で洋服や、チーズを買いました。車で景色を見て
本と同じ!と叫んでしまいました。菩提樹が繁る道を通ってモネの庭に入りました。感激の連続でした。

売店でリネアの人形、便箋シール、可愛い額縁を沢山買いました。お店の人が沢山の品を抱えていた私を、別の場所で
精算してくれました。
この本はスウエーデンの人が描いたのに、リネアが東洋的な顔をしているが不思議でした。最近分かりました。
作者の養子が韓国系のお子さんだそうです。やっと納得しました。
この本にはモネの家族のことも書いてあります。お墓にもお参りしました。
沢山の人が一緒に暮らしていたのです。
孫にこの人形は何?と聞かれましたが、友達よ と答えていました。人形としてはあまり可愛いとは言えませんが
何だか不思議な子です。


埃だらけで、日焼けしています。