昨日釜揚げシラスを買いました。
今朝はシラスご飯にしました。
庭の植木鉢から、セリの新芽を5本、紫蘇の葉を7枚ほどを採り
洗ってまずセリをキッチハサミで細かく切って御椀に入れる、
ポットのお湯をそそぐ、次にフリーズドライのお味噌汁の素入れる
最初に入れた刻みセリはもう柔らかくなっている。
次に小さめの丼にご飯を盛って、シラスを上にたっぷり載せる、
次にハサミで切った紫蘇の葉を乗せる、そして海苔を揉んで載せる。
最後に市販の大根おろし醤油をかける。山椒の実をぱらぱらまく。
それで出来上がり

お味噌汁もちょうどよい温度で食べやすくセリも美味しい。
庭の蕗で作った煮物も美味しい。
写真を撮を撮るつもりでいたのに
、あまりの美味しそうな香りに
つられてあっという間に食べてしまいました。
今朝はシラスご飯にしました。
庭の植木鉢から、セリの新芽を5本、紫蘇の葉を7枚ほどを採り
洗ってまずセリをキッチハサミで細かく切って御椀に入れる、
ポットのお湯をそそぐ、次にフリーズドライのお味噌汁の素入れる
最初に入れた刻みセリはもう柔らかくなっている。
次に小さめの丼にご飯を盛って、シラスを上にたっぷり載せる、
次にハサミで切った紫蘇の葉を乗せる、そして海苔を揉んで載せる。
最後に市販の大根おろし醤油をかける。山椒の実をぱらぱらまく。
それで出来上がり


お味噌汁もちょうどよい温度で食べやすくセリも美味しい。
庭の蕗で作った煮物も美味しい。
写真を撮を撮るつもりでいたのに

つられてあっという間に食べてしまいました。