スーパーで買ってきた可愛いお鏡の中には![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
四角いお餅が入っています。夜はそれを焼いて、お汁粉にします。
昔々会社に勤めていた頃、鏡開きの日は、大きなお鏡を課長が木槌で
割って湯沸かし室でこんがり焼いて、小さく分けます。
お醤油を少しかけて、半紙で包み各課に配ります。
少しずつですがみんな畏まって受け取ります。
配る私たちは少し得意顔です。どうぞ、なんて恭しく差し出します。
新年の楽しい行事でした。
初出勤の時は、晴れ着を着て、仕事は午前中で終わりでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
いつの間にか、そのようなことはなくなりました。
懐かしい思い出です。
もう七草も終わりました。我が家では、父が爪について
とてもやかましくて、大晦日にはしっかり切らせられました。
七草までは爪は切らない、切ると身上がが潰れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
なぜか厳しかったです。私たちは守りました。
昨日私は今年初めて爪を切りネイルを新しくしました。
父は爪は切りすぎるな、指の土手?までだ。と言っていました。
今日でお正月の行事は終わります。
あああと15日は小豆がゆでした。結構忙しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
四角いお餅が入っています。夜はそれを焼いて、お汁粉にします。
昔々会社に勤めていた頃、鏡開きの日は、大きなお鏡を課長が木槌で
割って湯沸かし室でこんがり焼いて、小さく分けます。
お醤油を少しかけて、半紙で包み各課に配ります。
少しずつですがみんな畏まって受け取ります。
配る私たちは少し得意顔です。どうぞ、なんて恭しく差し出します。
新年の楽しい行事でした。
初出勤の時は、晴れ着を着て、仕事は午前中で終わりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
いつの間にか、そのようなことはなくなりました。
懐かしい思い出です。
もう七草も終わりました。我が家では、父が爪について
とてもやかましくて、大晦日にはしっかり切らせられました。
七草までは爪は切らない、切ると身上がが潰れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
なぜか厳しかったです。私たちは守りました。
昨日私は今年初めて爪を切りネイルを新しくしました。
父は爪は切りすぎるな、指の土手?までだ。と言っていました。
今日でお正月の行事は終わります。
あああと15日は小豆がゆでした。結構忙しいわ。