昨夜は津軽塗の職人さんの番組を見ました。
新しい作品が出てきました。ワイングラス、滑らない湯飲み、
菓子皿、見事でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
息子がお椀を使うようになったとき、母が塗り物のお椀を
買ってくれました。お椀と箸は良い物を使いなさい。
洗い方をしっかり教えてくれました。
今でも私は塗り物を大切にしています。姑が津軽塗の汁椀を
結婚したとき、贈ってくれました。使いやすくて、優しい口触り
が好きでした。何回も同じ物を買って使いました。
今も同じ柄の物を使っています。
以前京都の老舗のお椀を頂きましたが、津軽塗の方が使いやすくて、
次男にあげました。高価な物だから大切に使ってね。と伝えました。
大切に使っていたようです。
少し塗りの艶がなくなったそうで、わんこそばを食べに行ったとき
お隣が漆食器を扱っていお店があって、お店の方にお椀の話を
したそうです。いつでも持ってきてください、と言われ持って行ったら
素晴らしい物です、綺麗に直しますと言ってくださって、
綺麗な艶のお椀になったそうです。
お店の方は、大切になさってください、また何度でも直します。
と親切に言ってくださったそうです。
お店の方の言葉もうれしいけれど、北上から盛岡まで持って行った、
次男夫婦の気持ちもうれしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
新しい作品が出てきました。ワイングラス、滑らない湯飲み、
菓子皿、見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
息子がお椀を使うようになったとき、母が塗り物のお椀を
買ってくれました。お椀と箸は良い物を使いなさい。
洗い方をしっかり教えてくれました。
今でも私は塗り物を大切にしています。姑が津軽塗の汁椀を
結婚したとき、贈ってくれました。使いやすくて、優しい口触り
が好きでした。何回も同じ物を買って使いました。
今も同じ柄の物を使っています。
以前京都の老舗のお椀を頂きましたが、津軽塗の方が使いやすくて、
次男にあげました。高価な物だから大切に使ってね。と伝えました。
大切に使っていたようです。
少し塗りの艶がなくなったそうで、わんこそばを食べに行ったとき
お隣が漆食器を扱っていお店があって、お店の方にお椀の話を
したそうです。いつでも持ってきてください、と言われ持って行ったら
素晴らしい物です、綺麗に直しますと言ってくださって、
綺麗な艶のお椀になったそうです。
お店の方は、大切になさってください、また何度でも直します。
と親切に言ってくださったそうです。
お店の方の言葉もうれしいけれど、北上から盛岡まで持って行った、
次男夫婦の気持ちもうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)